• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

〔ネコ〕休日出勤後のマヤレミケージ模様替え

〔ネコ〕休日出勤後のマヤレミケージ模様替え 昨日は部活で休日出勤。

 良い天気。

 でも場所によっては路肩に大量の捨て雪。これが早く溶けて、春になって欲しいですね。
 それでは昨日のマヤレミ。

 レミをケージ前に連れてきました。朝のあいさつ。

 朝のマヤ、フィガロポーズの後、

ゴロゴロ。

 レミはあいさつ。でも触ろうとすると逃げちゃった(笑)。最近、マヤの方が人にフレンドリーな気が(笑)。キジトラは一度懐くと濃いらしいです。ツンデレの典型ですね(笑)。

 さて、昨日は部活終了後、帰宅してリビングの模様替えをしました。
 マヤレミケージ。当初はマヤの通院のために一時的に置いたので、本棚とラックの前に設置。でもこの状態では本棚、ラックは使えません(笑)。
 マヤがここに定着したので、ちょっと模様替え。

 本棚とラックを移動して、ケージを開いたスペースに移動。

 本棚、ラックは向かいに移動。元々ここにあった背の低いラックは、中身を断捨離して処分。

 断捨離のときにこんなものを見つけました。昔うちの子がかった、おもちゃ?か、何か。レミ、夢中(笑)。

 マヤも、

夢中(笑)。

 再び

レミ。ネコは変化をいやがる動物ですが、今回はケージが奥にちょっと引っこんだだけなので、マヤレミ気にしていないようです。良かった。
 それでは最後にごあいさつ。

マヤ「今回もご覧くださって、」
レミ「ありがとうございました! ペロッ!」【701】
Posted at 2021/02/28 07:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2021年02月27日 イイね!

〔除雪〕今週の除雪(最終回?)+ブログ700回

〔除雪〕今週の除雪(最終回?)+ブログ700回 今週は、昨日まで一度も除雪せず! 「今週の除雪」連載終了か! と思ったら、今朝積雪…。

 除雪。玄関発掘から、

除雪車の雪を

除雪。ただ来週の予報は積雪がないようなので、今回で最終回かもしれません。

 今朝の捨て雪山。ここ数年で最大規模(笑)。

 除雪終了。今日はこれから部活で休日出勤です。
 さて、今回でブログが700回目。見てくださった方のおかげです。ありがとうございました。
 それでは昨日のマヤレミ。

 朝のマヤレミ。

 マヤがレミにすりすりアピール!マヤはレミが好きなよう。でもレミはなかなかつれない…(苦笑)。

 夜のマヤ。

 フィガロポーズの後、

腕にすりすり。

 レミはフィガロせず。

 夕食後は、マヤレミマスター(うちの子)と遊びます。

 マヤ、ゴムひもで

遊びます。

 レミ。

 ゴムひもを追いかけてダッシュ!
 それでは最後にごあいさつ。

マヤ「今回もご覧くださって、」
レミ「ありがとうございました!」【700】
Posted at 2021/02/27 07:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 除雪 | その他
2021年02月26日 イイね!

〔ネコ〕今週のマヤレミ(88)

〔ネコ〕今週のマヤレミ(88)マヤ「マヤレミのマヤです。」
レミ「レミです。今週のマヤレミと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
マヤ「よろしくお願いします。」
 日曜日。マヤレミツーショット。

 マヤ、レミの毛づくろい?

ではなくにおいかいだだけ。マヤはレミが好きみたいですが、レミは子猫の頃にネコの「社会化期」を過ごしていない(他のネコと過ごしていない)ようなので他のネコが苦手。でも逃げたり威嚇せずにここまで許容するようになりました。

 朝の運動。マヤはケージ越しに遊びます。

 レミはミーアキャット(笑)。

 マヤレミ、夜はあいさつ。

 マヤは遊ばず。

 レミは

飛んだ!

 火曜日。レミをマヤケージの前に連れてきました。レミ、ネコに馴れてね。

 その後、二匹でおすましポーズ。

 昨日のマヤレミ。朝のあいさつ。

 遊びます。マヤ。

 出勤前のあいさつ(笑)。癒やされますね。

 レミも

遊びます。ミーアキャット!

 夜。マヤがあいさつ。

 撫でるとフィガロポーズ。

 レミは先代みけ部屋ですりすり。癒やされますね。
 それでは最後にごあいさつ。

マヤ「今回も最後までごらんくださって、」
レミ「ありがとうございました!」【699】
Posted at 2021/02/26 07:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のマヤレミ | ペット
2021年02月25日 イイね!

〔J36〕久々の休日ドライブ

〔J36〕久々の休日ドライブ 火曜の休日。久々にあたりをドライブ。

 土曜に雨で雪も良い感じに溶けていたのに、再び冬に逆戻り。

 時折吹雪。安全運転。

 もっと吹雪くと、この「除雪標識」を頼って運転。

 奥は吹雪。その中にうかぶ木々。

 春までもう少しか? 春が待ち遠しいですね。
 ちなみに昨日のクルマ。

 みんカラ定期便の愛車ランキング(2月17日~2月23日)で、J36とマリック、ダブルで1位!
 イイねくださった皆様、ありがとうございました。
 それでは昨日のマヤレミ。

 朝のあいさつ。

 朝の運動。

 マヤ。

 レミ。

 夕食前。マヤがあいさつ。

 レミもあいさつ。


 カリカリですが、ガツガツ。

 夕食後の運動。

 マヤ。

 レミ。

 マヤ、お、ひもの方か(笑)。ひも=ヘビ系が好き=ヘコ、ですね。

 レミ。以前は「ヘコ」でしたが最近は毛玉=ネズミ系が好き=ネコ、です。
 それでは最後にごあいさつ。

マヤ「今回も最後までごらんくださって、」
レミ「ありがとうございました!」【698】
Posted at 2021/02/25 07:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | J36 | クルマ
2021年02月24日 イイね!

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(59)混合電車

〔Nゲージ〕今週のレイアウト(59)混合電車 水曜日、鉄道模型とマヤレミのブログですが、今回もどうか最後までご覧下さい。よろしくお願いします。
 今週は「電車線」。車両は以前登場した旭川電軌1001号。

 発車! と言っても1001号には動力が入っていないので、アクリルカバーを開けて置き撮りしています。

 さて、旭川電軌には電気機関車が存在せず。でも貨物輸送(主に農産物)輸送を行っていたそうです。

 つまり、「電車が貨車を引く」! こんな列車が運行されていたそうです。

 模型で再現。

 ちなみに、貨車と客車を混合して機関車が引っ張る列車を「混合列車」といいます。これは「混合電車」ですね。

 旭川電軌=電気軌道。軌道は路面電車の線路のこと。実際に道路の真ん中をこんな貨車を引いた電車が通っていたようです。

 終点到着。

 復路は501号にバトンタッチ。

 道路を走るこんな列車と一緒にクルマで走ると、楽しいだろうなぁ。

 これは動力入り。アクリルカバー閉めてます。

 古き良き、のどかな風景。

 再び路面区間で旭川電軌を再現。Nゲージレイアウト、いろいろな場面を見せてくれます。
 それでは昨日のマヤレミ。

 朝のツーショット。

 あいさつ。

 マヤ、最近はケージの外でなでてくれとおねだり。

 なでると、

フィガロポーズ! すっかりイエネコ。

 レミも

フィガロポーズ!

 夕食おねだり中(笑)
 では最後にご挨拶。

マヤ「今回も最後までご覧くださって、」
レミ「ありがとうございました!」【697】
Posted at 2021/02/24 07:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味

プロフィール

「〔隔週〕先週、今週の朝食(82) http://cvw.jp/b/3004919/47768155/
何シテル?   06/08 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 2223 24 25 26 27
28      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation