• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

〔ミニトレ〕R5小樽クラシックカー博覧会エントリー受理!

〔ミニトレ〕R5小樽クラシックカー博覧会エントリー受理! ちょっと前の話になりますが、お盆休みの8月13日にこれが届きました。小樽クラシックカー博覧会の参加証! 今年もエントリー受理されました!(パチパチ)
 さて、なぜこんな遅い時期に記事にしたかというと、

今年のエントリー車両はミニトレ。そう、ついこの間まで息つき症状で入院(苦笑)。

 申し込み書類を送ったのは6月末日。このときはミニトレ、燃費30km/L超え連発で絶好調の時。いやー、旧車はなにがあるかわからない(苦笑)。

 直らないと参加できないので実はとてもヒヤヒヤしてましたが(苦笑)、ミニトレ無事復活、よかった。

 去年J36で参加したときはEゾーンでしたが、今年は入り口近くのAゾーン。参加されるみん友さんと同じエリア。

 さて、今年は会場の関係で搬送車は使えず、直接自走で行かなければならない。会場には去年の下見のときにミニトレで行っているのですが、

問題は天気ですね。晴れれば良いのですが雨天対策にバイク用のレインウエア買っておこうかな。開催日は9月10日、どうか晴れますように。
 それでは昨日、水曜日のレミ。

 未明は右腕の横で顔洗い。

 朝のあいさつ。

 8月のカレンダーネコと最後の撮影。8月もかわいかったですね。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日のおもちゃは、

鈴のついた羽根おもちゃ。

 遊びます。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1439】
Posted at 2023/08/31 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニトレ | クルマ
2023年08月30日 イイね!

〔隔週〕ミニカー(38)コベルコ油圧ショベルSK200

〔隔週〕ミニカー(38)コベルコ油圧ショベルSK200 隔週水曜日、ミニカーとレミのブログですが今回もよろしくお願いします。
 今回はダイヤペット、コベルコのショベルカーSK200

 やはりうちの子が小さい頃に買ったもの。縮尺1/52で大きなミニカー。

 残念ながら片側のキャタピラは紛失。遊んでいるうちにどっかいっちゃった。

 大きいサイズだとアーム(もちろん可動)を伸ばしても迫力がありますね。

 前回のトミカ油圧ショベルと記念撮影。

 暑い日が続きますが

お仕事お互いに頑張りましょう。
 今回の撮影後記。

 お、巨大生物出現(笑)。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつはテーブルの上で。

 朝の毛繕い。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 夜は

ネズミおもちゃで

遊びます。ちょっと飛んだか? それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1438】
Posted at 2023/08/30 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年08月29日 イイね!

〔J36〕R5車検

〔J36〕R5車検 この前の日曜日、J36が車検時期。業者さんへ預けに行きました。

 この日は「危険な暑さ」はちょっとおさまった。三角窓からの風もまずまず快適。

 でも信号待ちが長いとうちわ活躍(笑)。

 業者さん到着。今年は錆がひどい(苦笑)以外は、機能的な故障は無し! 走る分にはJ36絶好調(笑)。さて、今年の代車はなにかな?

 お、日産ノート。これは前にも乗った個体ですね。

 では代車で帰ります。年に一度、現代の車に乗るのも車検の楽しみ。エアコン効くクルマいいですね(笑)。J36、車検が終わる頃には「危険な暑さ」がおさまっていることを願って帰宅。
 それでは昨日、月曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ネコタワー屋上。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日のおもちゃはスーパーボール。

 遊びます。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1437】
Posted at 2023/08/29 07:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | J36 | クルマ
2023年08月27日 イイね!

〔ミニトレ〕「息つき」退院

〔ミニトレ〕「息つき」退院 ミニトレ、「息つき」症状のため行きつけのショップさんに入院していましたが、昨日無事退院しました!(パチパチ)

 J36で迎えに。昨日も暑かった…信号待ちでうちわ(学習しました 笑)。これは去年、J36で参加した小樽クラシックカー博覧会でもらったうちわですね。(去年の様子はこちら
 錆びがかなりひどくなってしまったので、J36今年の博覧会参加は残念ながら無し。

 ショップさんでエンジンを掛けて状況を確認して、J36に搭載。息つきはプラグコード交換でおさまったようで、高回転域のキャブ調整を実施。古い個体でエンジンを保たせるためにちょっとパワー抑えめとのこと。

 今回はリアタイヤがちょうど交換時期、ということで取り寄せてもらって交換しました。新品!

 自宅到着後、さっそく峠コースへ試運転。

 上り坂で以前よりちょっとパワーダウン。ま、古い個体だから仕方が無い。でも息つきせずにちゃんと走ります。

 下りは好調。実は来月とある用事で乗る予定だったので、無事退院出来てまずは一安心。
 それでは昨日のレミ。

 未明の腕枕。

 朝のあいさつはテーブルで。

 ではミニトレ迎えに、行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 午後は窓辺。

 ちょっと早めにカーテン、下からのぞきます。

 夜はネズミおもちゃで、

遊びます。

 そしてブラシ。ブラシ見せるとすぐに来ます(笑)。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1436】
Posted at 2023/08/27 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニトレ | クルマ
2023年08月26日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(63)

〔隔週〕先週、今週の朝食(63) 一人+一匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録、週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週日曜日。ごはん、いんげん肉巻き、小松菜高野豆腐煮、三つ葉ごま和え、きぬさや味噌汁。野菜はすべて自家野菜。暑いので、三つ葉ごま和えは冷やし中華のタレでさっぱり味に。この後月、火は帰省、実家で朝ごはん頂きました。

 水曜日、菜園のミニトマト、ようやく朝食に使えるくらいに採れるようになりました。きぬさやもといグリンピース(笑)は最後の収穫。

 他はごはんに目玉焼き、グリンピース油揚げ煮、三つ葉味噌汁。たまごは実家から一個もらって来ました。入荷は多くはないですが10個入りがスーパーで売られるようになりました。でも一人暮らしだと多過ぎ。たまご危機の前は6個パックや4個パックがありましたが、復活しないかな。

 木曜日、ごはん、鮭焼き、小松菜鶏煮、大根浅漬け、ネギ味噌汁。

 ここで今回のおやつ。お盆で実家に行った際のお抹茶と落雁(あん入り)。落雁はあまり好みではないのですが、お盆ということで(笑)。あん入りだったので美味しゅうございました。

 今週日曜日。菜園のじゃがいも初収穫! 肉じゃがに。

 他はごはん、ほたてネギ塩焼き、小松菜お浸し、大根味噌汁。

 火曜日、ごはん、ウインナー、いんげん昆布煮、ミニトマト、三つ葉味噌汁。

 昨日、ごはん、からふとししゃも焼き、高野豆腐三つ葉煮、大根浅漬け、きぬさや味噌汁。お、尻尾が料理にかかってしまった(笑)。今回も自家野菜100%。

 一人+一匹で「いただきます」「ごちそうさま」。
 ちなみに今週のヤマハ2stミニ。

 ミニトレは日曜日にショップさんへ入院。「息つき」解消で今日めでたく退院(パチパチ)、これからJ36で迎えに行きます。

 という訳で今週はマリックがメインマシン。5日間すべて通勤当番でしたが、とても暑い週でしたね(苦笑)。温暖化恐るべし…。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ネコタワー屋上はエアコン直下。私はエアコンのない学校へ(苦笑)。行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 夜はネズミおもちゃで、

遊びます。お、ちょっと飛んだ! それでは最後にごあいさつ、

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1435】
Posted at 2023/08/26 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3) http://cvw.jp/b/3004919/47770515/
何シテル?   06/09 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation