• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

〔ネコ〕今週のレミサト (30)

〔ネコ〕今週のレミサト (30)レミ「レミサトのレミです。」
サト「サトです。今週のレミサトと題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後までご覧ください。」
レミ「よろしくお願いします。」
 今回は保護猫サトから。日曜日、朝のニャー。

 朝のあいさつ。

 レミ、朝のあいさつ。

 この日は体重測定、サトは3.15kgで+0.15。食が細かったのでちょっと増えて安心。

 レミは3.50kgで前回と変わらず。ベスト!

 この日は久々に日曜部活。サトはケージ屋上、休日出勤行って来ます。

 レミはネコタワー、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。サトは引き続きケージ屋上。

 夜、レミはネズミおもちゃで遊びます。飛んだ!

 サトはケージ部屋へ戻りました。

 月曜日の未up画像。この日はブラシでしたが、レミはブラシ見せると走って来ます。

 火曜日の未up画像。サト、朝のニャー。

 水曜日、朝のレミサトツーショット。

 レミはネコタワーへ。では行って来ます。

 サトはお尻上げ(写真切れちゃった)、行って来ます。

 ただいま、レミはお出迎え、サトはケージ部屋。

 夜、レミはネズミおもちゃで運動、飛んだ!

 サトはケージ屋上に、猫じゃらしでベッドに頭すりすり。

 昨日。レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 珍しくレミがケージ屋上に。1日早いですがup日に合わせて5月のカレンダーネコと最後の撮影、5月も可愛かったですね。では行って来ます。

 ただいま、レミはお出迎え、サトはケージ部屋。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトはケージ屋上でゴロゴロ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1665】
Posted at 2024/05/31 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のレミサト | ペット
2024年05月29日 イイね!

〔隔週〕Nゲージレイアウト(150)150回目

〔隔週〕Nゲージレイアウト(150)150回目 隔週水曜日、鉄道模型とレミサトのブログですが、今回もどうか最後までご覧ください。今回もよろしくお願いします。
 当連載も今回で150回目!(パチパチ)。101回以降の振り返り。タイトル写真は101回の小さな黄色い機関車。私が初めて買ったNゲージ車両、当連載の原点。

 まずはレイアウトの土台シーナリー(風景等)、105回で小さな「山」作りましたね(笑)。発泡スチロールを削って加工して、

完成!

 さてこのレイアウト、函館本線の山線をモチーフとした「山線」と、ローカル私鉄電車「電車線」で構成していますが、128回で「山線」を電化して仙石線風に。電車も私が大学生の頃走っていた103系。通学で乗りました。

 133回では電化した「山線」を小樽駅に見立てて、ED76(500番台)登場!

 100回を超えて車両ネタが少なくなって来たのでストラクチャーネタが増えました(苦笑)。124回「ネコを認めよ!」(笑)。

 レイアウト上の我が家のクルマも買い換え。141回でサンバー、

145回でXSR。

 冬はストーブ列車登場、143回。それでは150回記念列車。

 109回の「日本の鉄道150周年記念」から。「山線」はSLC58風(笑)。

 キハ81。

 「電車線」は名鉄モ520+京阪351と

京福モボ301+叡電デオ601。車両ネタは置き場所が無いのでなかなか買えませんが、そろそろ新規車両を考えようかな。今後ともよろしくお願いします。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはケージ横の丸イス。行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはただいまのあいさつ。

 夜、レミはネズミおもちゃで遊びます。

 お、飛んだ!

 サトはミニカー棚上に。猫じゃらし、遊ぶか?

 遊ばずすりすり(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1664】
Posted at 2024/05/29 07:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージレイアウト | 趣味
2024年05月28日 イイね!

〔XSR〕1000kmオイル交換+ちょっと遅い1ヶ月点検+ゾロ目+トラブル発生(苦笑)

〔XSR〕1000kmオイル交換+ちょっと遅い1ヶ月点検+ゾロ目+トラブル発生(苦笑) XSR、走行1000kmを超えました。この前の土曜日、午前は部活で休日出勤。午後から購入したショップさんへ向かいます。この日は最高気温なんと13℃!5月下旬とは思えない寒い気温で上着3枚重ね+オーバーズボン+冬靴+スキー手袋の重装備(笑)。

 途中でゾロ目、1111km! 道中で二人の方からヤエーが(笑)。私は自分からはしませんが、されると可能な限り返します。

 1時間ほどでショップさん到着! 寒かった(笑)。

 では整備開始。オイル交換と、ちょっと遅くなりましたが1ヶ月無料点検。

 店内にはかわいいバイク、ホンダ製のヤマハビーノとダックス125。50CCビーノの新車は来年で終了、メーカーではもう受注締め切ったという話がありますね。ダックスは中学生の頃、ダックス70のプラモデル作りました。

 オイル交換と1ヶ月点検終了!この後、本当は帰りにミニツーでもと思っていたのですが、余りに寒いので直帰することに。

 では帰宅。4月の吹連会議の時より寒かった(笑)。さて、帰宅後にトラブル発覚! ショップさんから電話、エンジンオイル給油口のOリングが脱落していて店内から見つかった(苦笑)。郵便で送るとのこと。

 確認すると付いてない。給油口の周りにちょっと油が。油量は大丈夫で「直ちに影響はない」ようですが、さて届くまでどうしようかな。続報は、明日はNゲージの日なので明後日の整備手帳で(なので木曜朝はレミサトの記事ありません。金曜の今週のレミサトをご覧ください)。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはタワー屋上、では行って来ます。

 サトはケージ屋上に移動、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはケージ部屋に戻っていました。毛玉吐いちゃったので洗濯のため、朝に座布団カバー交換しました。ただいま。

 夜、レミはねずみおもちゃで飛んだ!

 サトはケージ屋上で頭すりすり。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトは部屋でブラシ、ゴロゴロ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1663】
Posted at 2024/05/28 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年05月26日 イイね!

〔マリック〕通院(ねこ43回目)ネコニキビその後

〔マリック〕通院(ねこ43回目)ネコニキビその後 一昨日の金曜日、休みをとって1時間早く帰宅、レミを動物病院へ。今回はあごの下側にできた「ネコニキビ」の経過観察+2ヶ月毎の尿検査(たびたび腎臓結石が出来る。ごはんも療法食オンリー)。

 さて採尿、うちではヨーグルトの容器から切り出したものを使っていましたが、もう数年使ってプラが劣化、持ち手が取れそう。そこで新たヨーグルトを買って(中身は美味しく頂きました 笑)

作製。数年のうちに形が変わって、ちょっと大きくなったかな。で、次の画像は閲覧注意、トイレ等が出てくるので、お食事中などの方はご遠慮ください。

 当日朝、採尿。トイレが前回と違いますが、実はサトのトイレを居間から人のトイレ前に移動しました。するとレミが使い出した。サトはこのトイレと、元のレミのトイレ使ってます。縄張り共有?

 ではマリックで出発、今回も「バイクねこ(笑)」。

 1分30秒で病院到着。看護師さんから「今回もバイクですか~」と(笑)。

 では診察。ネコニキビはかなり良くなっていて、飲み薬は不要に! ただまだちょっと残っているので脱脂綿での消毒は継続。これで次回の尿検査時に経過観察。

 肝心の尿検査…先生曰く「120点!」パチパチ(笑)。良かった。

 では再びバイクねこ、帰ります。

 自宅到着、お疲れ様。

 この日の晩ごはん、病院頑張ったので缶! レミは療法食尿ケアC/D缶。サト、病院行ってませんが缶(笑)。

 ガツガツ。レミの次回通院は7月末~8月初め。その間に通院しないように健康管理したいですね。
 それでは昨日、土曜日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のあいさつ。

 朝ごはん後、レミのあご、左側にちょっとニキビ残っていますね。では部活の休日出勤行って来ます。

 サトはお尻上げ、では行って来ます。

 お昼に帰宅、レミサトお昼寝から起きました。この後、昨日はXSRの1000kmオイル交換+初回点検へ(その模様は明日の「整備手帳」で)。

 ただいま、レミはお出迎え、サトはケージ屋上に移動していました。

 夜、レミは毛玉おもちゃで遊びます。

 サトは猫じゃらしでお尻上げ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1662】
Posted at 2024/05/26 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2024年05月25日 イイね!

〔隔週〕先週、今週の朝食(81)

〔隔週〕先週、今週の朝食(81) 一人+二匹暮らしなので朝食をおろそかにしないための朝食記録。週に何日かの記録です。今回もよろしくお願いします。

 先週日曜日、ごはん、ちくわ昆布煮、鶏アスパラ炒め、三つ葉ごま和え、ネギ味噌汁。野菜はすべて自家野菜。

 月曜日、ごはん、鮭焼き、三つ葉油揚げ煮、れんこんきんぴら、わかめ味噌汁。れんこんと人参は市販野菜。

 水曜日、コーンフレークにしてみました。初ですね(笑)。他はウインナー、アスパラ茹で、ネギスープ。再びすべて自家野菜。コーンフレークは子供のころ数回食べたかな。それ以来。

 ここで今回のおやつ。日曜日の献血、血液センター名物のアイス。

 アイスが美味しい季節になってきました。センターでは冬でもアイスあたりますが(笑)。

 今週月曜日、ごはん、いわし塩焼き、ねぎ油揚げ煮、三つ葉とほうれん草お浸し、わかめ味噌汁。ほうれん草は市販野菜。

 火曜日、コーンフレーク、アスパラベーコン巻き、トマト、人参スープ。トマトと人参は市販野菜。

 昨日、ごはん、ちくわネギカレー炒め、たけのこ昆布煮、アスパラ茹で、海苔味噌汁。ネギは白ネギで市販のもの、アスパラは自家野菜。今回は全回自家野菜入り。

 一人+二匹で「いただきます」「ごちそうさま」。
 ちなみに今週のうちのバイク。

 月曜日は夕方雨でサンバー通勤、翌日火曜、雨上がりの街をマリックで。この後晴れて今年度の車税納入。

 水曜、木曜はXSR通勤。良い天気で快適通勤。昨日は朝が雨でサンバー通勤でした。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のニャー。

 レミは座布団でゴロゴロ。行って来ます。

 サトはお尻上げ。行って来ます。

 昨日は休みを1時間とってちょっと早く帰宅、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。この後、レミはネコニキビの経過診断と2ヶ月毎の尿検査で動物病院へ。その模様は明日のブログで。

 夜、昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトゴロゴロ。

 レミはひもおもちゃで

遊びます。

 サトはケージ屋上へ。

 ゴロゴロ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1661】
Posted at 2024/05/25 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝食 | グルメ/料理

プロフィール

「〔隔週〕先週、今週の朝食(82) http://cvw.jp/b/3004919/47768155/
何シテル?   06/08 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 2930 31 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation