• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

〔J36〕虹

〔J36〕虹 最近の中学、高校では「インターンシップ」と言って生徒に職業体験をさせます。うちの学校でもインターンシップの時期。昨日はうちの子が実習先に打ち合わせに行くので乗せて行きました。その途中、大きな虹。

 ちょっと止まって撮影。うちの子もスマホで写真撮ってました。

 こんなに大きなのは久々。写真には写ってませんが、二重です。

 美しい。
 では昨夜のマヤレミ。

 マヤ。カリカリを手にのせましたが、まぁ食べませんね。

 ちゅーる作戦。でも昨夜は食べず。

 ちゅーるをカリカリにつけて拡張マヤ部屋に置くと、入っていって食べます。

 同じのを手に乗せるとなめましたが

「これじゃない!」という感じ。実は月曜にあるものをあげましたが、それを期待しているようです。なにをあげたかというと…答は金曜の「今週のマヤレミ」で(笑)。

 昨夜のレミ。ネコってこんな風に何もないところを見ていること、ありますよね。何見てるんでしょうね。

 あ、気づかれた(笑)。【303】
Posted at 2019/10/30 07:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年10月28日 イイね!

〔J36〕訪問演奏

〔J36〕訪問演奏 昨日は所属の楽団の本番。老人ホームへ訪問して演奏します。J36で練習場所へ。ちょっと早く着きました。
 同じく早く着いた車好きの団員としばし車談義。その方は90年代のスカイラインに乗っていますが、故障中で昨日は代車。旧車は手がかかるだの、税金は旧車こそ安くすべきだの、楽しい一時。
 このあとホームへ移動しますが、打楽器運搬はホームのバンなのでJ36は残念ながら出番なし。

 会場が狭いので楽団全員ではなく10数名で演奏。ホームでのセッティング中。もう座って待っていてくれる方がいます。このあと控室で音出し、チューニング(音のピッチを合わせます)。

 衣装は楽団のTシャツ+ジーンズ。こんな中高生の部活みたいなことやって、と思われるかもしれませんが、これがとても楽しい。
 演奏曲目は「優しいあの子」「川の流れのように」「パプリカ」「涙そうそう」「口笛吹いて働こう(ディズニーの曲。これは各楽器にソロがあって楽器紹介を兼ねます)」「まつり(北島三郎)」の6曲。
 「川の流れのように」はBメロが私のソロ。目いっぱいこぶし(ビブラート)をつけて演奏します(笑)。盛り上がってアンコールもすぐかかりました。アンコールは…「まつり」をもう一回。ちょっと芸がない? いやいや「まつり」が一番盛り上がります。

 無事終了。撤収します。たくさんの拍手を頂きました。楽しんでもらえたようで良かった。こちらも演奏できて本当に幸せ。

 打楽器を練習場所に戻して解散。
 
 ちょっと時間があったのでその辺をドライブして帰宅。もう低地でも紅葉です。
 それでは最後に昨日のマヤレミ。

 昨夜のマヤ。でてきて

 あいさつ。手のひらにちゅーる付けてましたが、食べずに引っ込んじゃいました。

 拡張マヤ部屋にいました。居心地いいんでしょうね。良かった。

 ちゅーるはカリカリに付けて部屋に入れました。

 完食。

 その後出てきてちゅーる作戦。

 帰宅時のレミ。面白い恰好で寝ていましたが

 威嚇…ではなくあくび。

 起こしちゃいました。

 夕食時。昨日は別の近隣学校の演奏会があったのですが、私は自分の演奏で行けず。うちの子が行ったのでプログラムパンフを見ながら話を聞きます。昨日も吹奏楽三昧の一日でした。【302】
Posted at 2019/10/28 07:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年10月27日 イイね!

〔マリック〕休日出勤+〔J36〕演奏会鑑賞

〔マリック〕休日出勤+〔J36〕演奏会鑑賞 昨日の午前は部活で休日出勤。マリックで通勤。

 寒くなってきたのでマリックでの通勤も少なくなりました。年内、何回乗れるかな?

 退勤して午後からは、近隣の学校の吹奏楽部が演奏会を行います。午後は雨の予報なのでJ36でホールへ。

 開演前。わくわくしますね。この後開演、とても良い演奏会でした。

 終了。J36で帰宅。吹奏楽三昧の1日でした。では昨日のマヤレミ。

 夜のマヤ。ベッドにいない…。

 拡張マヤ部屋でくつろいでました。

 その後出てきて

ちゅーる作戦。

 奥に戻って行きましたが、やはりベッドにはいません。

 拡張部屋でくつろいでいました。拡張作戦成功。
 さて、次のレミの写真ですが「閲覧注意」で、ひどい散らかりを見たくない方はご遠慮ください(苦笑)。

 閲覧は自己責任でお願いします。




 昨日の夕食は缶でしたが、こぼしのレミ。こぼし過ぎ(苦笑)。トレイの外まで散らかっています。

 トレイの中のは皿に戻して再チャレンジ。皿のふちまで口で押しちゃうので、盛大にこぼれるようです。

 その後はブラシ。

 うちでは飛散した抜け毛を集めやすいよう、風呂場でやってます。

 今日の戦果。この毛でフェルトを作ってグッズ作る方もいますね。【301】
Posted at 2019/10/27 07:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日出勤 | 音楽/映画/テレビ
2019年10月26日 イイね!

〔J36〕楽団練習(2)+〔猫〕マヤ部屋拡張作戦(2)

〔J36〕楽団練習(2)+〔猫〕マヤ部屋拡張作戦(2) 明日日曜日に所属の社会人吹奏楽団で本番があります。今回は老人ホームでの訪問演奏。
 昨日は部活が終了して夕食後、練習に出かけました。

 帰りも遅くなるので今日はお酒を飲まない「休肝日」。夕食後の甘いものは車内で「コアップガラナ」。北海道のソウルドリンクと缶にも書いてあります(笑)。

 練習場所に到着。今回の曲は「川の流れのように」、「涙そうそう」や

「まつり」など演歌歌謡曲てんこ盛り(笑)。忙しくて練習に来れなかったので「優しいあの子」は昨日楽譜もらいました(苦笑)。初見で合奏参加。練習も無事終了。
 さてマヤ部屋拡張作戦のその後。

 木曜の未up画像。ちゅーる作戦の後、

拡張部屋にカリカリを置くと

入って

食べてます。

 ちょっとこちらを見て

また食べてます。警戒せずに使っているようです。
 では最後に昨夜のレミ。

 朝食は0.5こぼし。噛んで砕けたのが皿の外に。

 朝食後。さて今回のブログで300回目となりました。読んでくださった方ありがとうございます。拙いブログですが今後ともよろしくお願いします。【300】
Posted at 2019/10/26 07:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 保護猫1 | 音楽/映画/テレビ
2019年10月25日 イイね!

〔ネコ〕今週のマヤレミ(18)

〔ネコ〕今週のマヤレミ(18) 今週のマヤレミ、と題しまして、平日週末ネコネタオンリーのブログですが、どうか最後まで御覧下さい。よろしくお願いします。

 月曜日のマヤ。

 ちゅーる作戦。

 月曜のレミ。くつろぎ中。

 火曜日の未up分。夕食後うちの子が「電車はどうして脱線しないの?」と聞いてきたので模型で説明。車輪に「フランジ」があるからで、模型にも同じように「フランジ」はあります(事故があると脱線しますが)。説明してるところにレミが来ました。

 Nゲージの電車をちょいちょい。

 ひっくり返す(笑)。このあと直流電車と交流電車の話からエジソンとテスラの「交直戦争」の話まで、楽しい一時でした。

 水曜のマヤ。出てきてアピール。

 ちゅーる作戦。

 カリカリも食べます。

 マヤ部屋拡張作戦。小皿にカリカリを盛ると

入って

食べてます。

 水曜朝のレミ。このところカリカリはこぼしてませんでしたが、この日の朝は3こぼし。「こぼしのレミ」本格復活か(笑)。

 水曜の夜。昨日の模型をうちの子がレミの前に。

 ちょいちょい。

 やっぱりひっくり返します(笑)。

 昨夜のマヤ。出てきて

あいさつ。


 ちゅーる作戦。

 レミ。晩ご飯のおねだり。

 昨夜は1こぼし(笑)。【299】
Posted at 2019/10/25 07:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今週のマヤレミ | ペット

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3) http://cvw.jp/b/3004919/47770515/
何シテル?   06/09 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   123 4 5
6 78 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 3031  

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation