• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

〔マリック〕R6 2月のマリック+今年初給油

〔マリック〕R6 2月のマリック+今年初給油 北海道は一昨日から気温10℃超えの地域が! 以前は2月は一番寒い月でしたが気候変動恐るべし…。
 で、こちらの地域も夏道出現! マリック出番です。出勤!

 良い天気、上着も春・秋用のウインドブレーカーで乗りました。

 雪解けの水で濡れてますが路肩まで夏道。2月の北海道とは思えない…。

 前日はルスツのスキー授業引率でしたが、ゲレンデの下の方はザラメ雪…、2月なのに春スキー、気候変動恐るべし…。

 さて、部活が終わって18時半に退勤、真っ暗ですが気温が高いのでブラックアイスバーン等の心配は一切無し、安心して乗れます。

 今冬も結構乗ったので燃料コックはリザーブ位置、帰宅途中で給油。2月の給油なので驚かれるかと思ったらそんなことは無かった。郵政カブ以外に乗ってる人は見ませんが、ここ2日の気温と路面状況だとバイク乗っても違和感ない気候。2stなので燃費は悪い。今回は30km/L超えられたかどうかは、来週月曜に燃費記録upします(笑)。

 帰宅。2月もきちんと乗れたので今冬もマリックは冬眠無し! 今日も引き続きプラス気温なので、これからマリックで出勤します。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミは前日に引き続きケージ下のスペース、気に入ったのかな? 行ってきます。

 サトはお尻モフモフで行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 晩ごはん後、サトは首をモフモフ。

 レミは毛玉おもちゃで

運動!それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1578】
Posted at 2024/02/15 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬のバイク | クルマ
2024年02月01日 イイね!

〔マリック〕R6初のバイク通勤

〔マリック〕R6初のバイク通勤 今冬はエルニーニョ現象で暖冬少雪予報でしたが、雪は例年くらい。でも暖かい日は多く、数日プラス気温が続いて夏道出現! ということで一昨日の火曜日、マリック出動! 1月2回目の稼働。

 今はスタッドレスタイヤの関係からか道路除雪もアスファルト削る勢いでやるので、数日のプラス気温で夏道になることがあります。では出勤。

 気温は2℃くらいかな。がっちり着込んでいるので快適通勤。バイク通勤は今年初。

 お、ここは路肩まで夏道、原付一種のマリックでも安全走行!2日前の日曜はスキー、この日はバイクで、バイク&スノーが楽しめる! 北海道は良い所です(笑)。

 道端には除雪の雪が積まれた雪山。

 学校無事到着。ミニトレが息つきで「休車」中なのでメイン登録中(笑)、メインマシン久々の稼働!

 部活が終わって帰宅、ドラッグストアで買い物。あたりは真っ暗。

 無事帰宅。今月は乗れるかわかりませんが、まぁ2月にupできたので今冬もマリック冬眠無しということでいいかな(笑)。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワーでお見送り。

 サトは、1日早いですが2月のカレンダーネコとお見送り、2月もかわいいですね。では行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいまのあいさつ。

 レミは毛玉おもちゃで

運動!

 サト、お腹わしわし作戦等は手前のケージが邪魔なのでこんな風に前に出してます。

 昨日は尻尾の付け根作戦(笑)。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1567】
Posted at 2024/02/01 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬のバイク | クルマ
2024年01月06日 イイね!

〔マリック〕R6・1月のマリック

〔マリック〕R6・1月のマリック 今年はエルニーニョ現象で暖冬少雪予報でしたが、一昨日の木曜日、正月休み中(私は4、5日と休みを取って延長しました)になんと夏道出現! マリック出動! 元日にうちの子のジムニー借りて乗りましたが、自分のクルマ・バイクはこれが今年の走り初め!

 国道は路肩まで夏道。なのでマリックでも安全走行!

 第二撮影ポイント。雪とマリック! って毎冬やっているので珍しくない(笑)。気候変動恐るべし。

 これで12月に続き1月もクリア。来月もクリアすれば昨冬に続き今冬もマリック冬眠無し!

 ここもしっかり夏道、乾燥路。

 気温は3℃、冬のコート着て短時間なので快適。

 帰りにスーパーで買い物。12月半ばから歩いて来ていたので久々のバイクでの買物。いやーバイクが使えるって便利ですね(笑)。

 ということでうちで唯一の稼働マシン(苦笑)で走り初め。今年も安全運転で行きたいですね。
 それでは昨日、金曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはゴロゴロ。この日はうちの子とジムニーでお出かけ。その模様は後日(多分火曜日)のブログで。行ってきます。

 サト、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいまのあいさつ。

 さて、サトが新サト部屋に。下のケージの上が開いています。屋上からレミが下のケージに降りることは無いのか?

 無いです。屋上への行き来は横のカラーボックスを使うのですが、そこに降りるのも一気ではなく途中の桟に前足掛けて、

降ります。床へは丸イスを伝って降りる。レミ、ジャンプ苦手なのです。

 では夜の運動。レミはネズミおもちゃで遊びます。ジャンプ苦手なのでちょっとですが、飛んだ!

 サトは猫じゃらし、遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1545】
Posted at 2024/01/06 07:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬のバイク | クルマ
2023年12月10日 イイね!

〔マリック〕R5・12月のマリック

〔マリック〕R5・12月のマリック 今冬も冬季のバイクシリーズ(笑)。12月は毎年乗っているので珍しくはないのですが、去年は12月の末に1日だけ夏道で1日しか乗れなかった。今年は、

この前の月曜午後に夏道出現! マリック出動! 前日の日曜は今季初のスキーに行きましたが、スキーに行ってバイクにも乗る、まさに私の理想の北海道(笑)。

 この日は部活が無かったのでちょっと早めに退勤、マリックで買物へ。発泡酒2パック12本。楽々搭載。

 火曜日はさらに気温が上がって朝の段階で気温6℃! 約2週間ぶりにマリックで通勤。

 場所によっては殆ど融けてます。寒さに慣れたからか6℃の風がちょっと生暖かく感じる(笑)。あ、冬のコートはちゃんと来て乗ってます。

 水曜日、いい天気。さらに融雪が進んで積雪ほぼ消滅、根雪にはならなかった。エルニーニョ現象で暖冬少雪予報の通りか?
 暖気が進んでアンヌプリスキー場は昨日から閉鎖…。街で降らずに山で降るとは、なかなか上手くはいかないですね。今冬はスキー場、雪不足で苦労するシーズンになるかもしれません。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 ちゅ~る作戦。

 レミはケージ屋上。昨日は部活で休日出勤、その後は楽団。行ってきます。

 ただいま。お出迎え。

 サト、ちゅ~る作戦から

尻尾の付け根作戦。

 レミはネズミおもちゃで、

遊びます。お、飛んだ!それでは最後にごあいさつ。今回の当番はサト。

サト「今回も最後まで見てくださって、ありがとうございました。」【1522】
Posted at 2023/12/10 07:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬のバイク | クルマ
2023年02月21日 イイね!

〔マリック〕2月のマリック

〔マリック〕2月のマリック 北海道のこちらの地方、この前の金曜から再び暖気、金曜の夜はなんと雨降ってました。それで土曜日、オーンズのスキーから帰ると夏道出現(笑)。マリック出動!

 大きな通りは路肩まで夏道、しかも乾燥路! スピードの遅いマリックでも左に寄って安全走行。

 車の少ない枝道へ。

 枝道も乾燥路! 2月に乗るのはR2年以来3年振り。

 前回乗った1月は、マリック乗った翌日にオーンズへスキー。

 今回は午前にオーンズでスキー、午後にマリック、バイク&スノー(笑)。

 これでマリック、今季は一度も冬季保守無し! 冬眠しない冬でした。

 雪とマリック、久々のバイクを堪能して帰宅。楽しかった。

 帰宅、自宅前は排雪がはいって道路と段差が…。ここを超えて玄関に運ぶのが一番大変(苦笑)。3月になると去年も通勤で使っています。バイクシーズンまであともう少し!
 それでは昨日、月曜日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ケージ屋上。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 夜は毛玉おもちゃで

遊びます。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1278】
Posted at 2023/02/21 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬のバイク | クルマ

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3) http://cvw.jp/b/3004919/47770515/
何シテル?   06/09 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation