• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

〔サンバー〕楽器運搬(26)合同講習会

〔サンバー〕楽器運搬(26)合同講習会 今回の4連休、うち3日は部活(吹部)で休日出勤。そのうちの1日は近隣の学校と合同の講習会。講師の先生を呼んでのレッスン。サンバー出番。

 前日、練習終了後に楽器搭載。

 当日出発。ちょうどうちの子がジムニーで帰ってきてMT軽ツーショット。

 会場到着。楽器を降ろします。

 今回は生徒対象なので私はテューバ吹きません。でもテューバがあるということは…そう、テューバの新入部員入部!(パチパチ)、テューバ危機は回避されました(笑)。

 講習開始まで音出し。私も持って行った自分のトロンボーンで音出し。この後、我々顧問は楽器別の各講習を順番に見学、我々も勉強になります。

 終了、楽器搭載。

 学校で楽器を降ろして任務終了。今回もサンバー、本来用途の楽器運搬で大活躍でした。

 部活はコンクールの曲も決まって一番忙しい時期になりました。今日から仕事再開という方も多いと思いますが、お互いがんばりましょう。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 昨日も部活で休日出勤。あいにくの雨でサンバー出勤。レミ、行って来ます。

 サトはミニカー棚上に、行って来ます。

 お昼に帰宅。レミサトお昼寝から起きました。サトケージに戻っていますね。

 午後、レミは毛玉おもちゃで運動、飛んだ!

 また飛んだ!!

 サトはケージでお尻上げ。

 昨日はブラシ。サトは再びミニカー棚上、そこでゴロゴロ。

 レミは座布団でゴロゴロ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1646】
Posted at 2024/05/07 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ
2024年04月16日 イイね!

〔サンバー〕楽器運搬(25)で楽団へ

〔サンバー〕楽器運搬(25)で楽団へ この前の土曜午後、XSRで休日出勤+周辺走行から帰宅した後、サンバーでとあるところへ。

 まず、向かう前にサンバーで保管していた(笑)ミニトレを、

降ろします。いやー、軽い(笑)。かわいいバイク、8月の部活のコンクールが終わったら再整備したいものです。

 では楽器搭載。ユーフォニアム、

 私の私物、ヤマハのスクールモデル中古です。近年は「響けユーフォニアム」というアニメで人気の楽器ですね。

 では久々にサンバー稼働!

 途中で学校に寄ってベージュケースのホルン搭載。学校から借りたもの。

 今の生徒は管の長さが切り替えられる「F-Bダブルホルン」を使いますが(うちの部にもありますが)、これは昔使っていた管の長さが一種類の「Fシングルホルン」。管を伸ばすとトロンボーンよりも長く吹くのが難しい。今はもう使いません。これを持って

私の所属する社会人楽団へ。楽団の年度初めの集会。ここで楽器を降ろして貸し出し。

 私はレミサトの晩ごはんがあるので集会の途中で帰宅。8月の吹部のコンクールまでは参加できないかな。部活のコンクール、顧問も真剣勝負です。
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはタワー屋上、行ってきます。

 サトはミニカー棚上、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはケージの部屋に戻っていました、ただいま。

 昨日はブラシ、レミ、右側をブラシかけて、

ゴロン!

 左側(笑)。自分で寝返り打ってブラシかけ。

 サトはお尻上げでゴロゴロ。

 頭をかけるとゴロゴロも大きめ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1629】
Posted at 2024/04/16 07:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ
2024年04月09日 イイね!

〔サンバー〕楽器運搬(24)3月の演奏会で楽器運搬

〔サンバー〕楽器運搬(24)3月の演奏会で楽器運搬 今回は1週間ぶりのサンバーネタ。話は先月、近隣の学校で合同の演奏会がありました。新学期前に部員のモチベーションを高めるための合同演奏会、サンバーの出番!

 J36から引き継いだ本来用途、楽器運搬。では会場へ。

 会場到着。手前のテューバから降ろしますが、今のうちの部、テューバ担当の子がいない「テューバ危機(笑)」、なので今回は私が吹きます。ちなみにドラムセット等打楽器は当番校のを借用、ドラムの子は「初めての楽器、叩けるかな」と心配していましたが、

演奏会は無事終了、ドラムもちゃんと叩けていました。管楽器の生徒もいい演奏をしてくれて私も楽しく演奏できました。楽器を載せて学校へ帰還。

 学校で楽器を降ろして任務完了。ちなみに入学式が無事終わりましたが、テューバ吹いてくれる子が入部してくれることに期待!

 帰宅して楽器積むために降ろしていたミニトレを収容(笑)。ちなみにうちの子、今月に入ってもまだCB取りに来ていません。いつになるかな?
 それでは昨日、月曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 昨日は始業式と入学式、レミ、行ってきます。

 サトはお腹モフモフでちょっとお尻あげ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。でも夕方はテンション低い(笑)。

 昨日はブラシ、レミ、ゴロゴロ。

 サトはお尻上げで、ゴロゴロも大きめ。

 握手させてくれました(笑)。

 レミは黒ねずみで運動、飛んだ!
 さて、明日はXSRのクルマレビューを投稿予定なのでレミサトの記事を載せられません。今日のレミサトの様子は今週末の「今週のレミサト」をご覧ください。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1624】
Posted at 2024/04/09 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ
2024年02月04日 イイね!

〔サンバー〕楽器運搬(23)サンバー初の楽器運搬

〔サンバー〕楽器運搬(23)サンバー初の楽器運搬 昨日の土曜日、サンバーで楽団へ。団の定演の時、学校閉鎖で共演できなかった中学生との合同演奏、中学校の参観日に合わせて実施となりました。

 リハーサル中。この後合同演奏、無事終了。中学生のみんなお疲れ様。たくさん拍手もらえて良かったね。

 終わって楽器運搬、中学校から団の練習場所へ楽器を運びます。サンバー楽器運搬初稼働! 余裕のティンパニLとS2個積み。LLとSの2個積みも可能、積載能力はJ36に勝るとも劣らない。

 このティンパニMは団のではありません。団はティンパニのMが無く、うちの吹部のを貸していました。練習のための貸し出しは私がノーカーライフ(笑)の時期だったので別の団員が取りに。

 今回はサンバー納車されたので、サンバーで他に貸していたホルン、フーフォニアムと共に私の学校へ。到着して

降ろします。サンバー、納車後早々の楽器運搬で大活躍でした。
 それでは一昨日の金曜、昨日土曜日のレミサト。

 金曜日、レミ。朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミ、では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 サトはケージ屋上にいました。ただいま。

 夜、この日はブラシ、レミ。

 サト。部屋に戻ったので部屋で。

 土曜日、レミは朝の顔洗い。

 ケージ屋上がサトテリトリーになったみたいなので、レミベッドをネコタワーに移動しました。では楽団行ってきます。

 サト、行ってきます。

 ただいま、レミはベッドで寝ていました。

 サトはずっと部屋だったみたい。ただいま。

 レミは午後の運動、昨日は久々にゴム紐。

 遊びます。

 サトはお腹わしわし作戦。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1569】
Posted at 2024/02/04 07:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ
2023年07月30日 イイね!

〔J36〕楽器運搬(22)ホール練習

〔J36〕楽器運搬(22)ホール練習 昨日も部活(吹奏楽部)で休日出勤。コンクール直前なのでホールを借りての「ホール練習」。J36本来用途。まずはスペアタイヤを

外して搭載準備。去年はホールの都合で7月の最初でしたが、今年はコンクール直前のちょうどよい時期。

 ティンパニから。一度に2台載ります。

 もうマンネリ(定番)ネタですが、そもそもみんカラ始めるきっかけが「J36はティンパニ2台積めて荷役性が良い」ということをを発信するため(その後、ミニバイクにはまってしまったので夏はJ36出番少なめ 苦笑)。

 2回目。残りの2台+管楽器を隙間に。

 3回目。ビブラフォン+グロッケン、管楽器等。

 4回目、テューバと機材。今回も大活躍。

 ホールで生徒が音出しする間、私も音出し。あと数日でコンクール、がんばって欲しいですね。
 それでは昨日のレミ。

 朝のあいさつ。

 ゴロゴロ。

 明日はブログお休み日なので、ちょっと早いですが7月のカレンダーネコと最後の撮影。7月もかわいかったですね。では行ってきます。

 ただいま、お出迎え。

 昨日のおもちゃはスーパーボール。

 その後はブラシ、しっぽピン!(笑)。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました。」【1412】
Posted at 2023/07/30 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器運搬 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3) http://cvw.jp/b/3004919/47770515/
何シテル?   06/09 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation