• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

通院(ねこ 休日医へ)

通院(ねこ 休日医へ) 昨日は、左目の横に赤くなったところが出来たな、というくらいでしたが、今朝起きてみると、かなり大きく赤くなっています。木曜の通院で薬が変わり、血尿は劇的に改善していますが、薬の副作用か?

 かかりつけの動物病院は今日から正月休み。ネットで今日やっている動物病院を探すと、急患限定でありました。今の薬やこれまでの明細を持って、病院へ。到着。事情を話して、診てもらいました。

 薬については、細菌性ではない膀胱炎ではステロイド系の薬の可能性もあるが、それだと皮膚にも効くはず、また、自己免疫不全の皮膚炎だと膀胱の出血もそれによることが考えられるが、薬が何を処方されているのかわからないので何とも言えない、とのことです。人間だと「お薬手帳」に何が処方されているか載りますが、ねこの薬の成分までは私も聞いていません。
 二重に成分が処方されるとまずいので、まず軟膏で様子を見て、年明けに、かかりつけに行ってください、とのことでした。

 帰宅します。ねこ、いろいろ病気が重なって大変ですが、思えばこの1年、私もうちの子も大きな病気はしませんでした。ねこが厄を代わりに受けてくれたのでしょうか…。しっかり世話したいと思います。年明けの通院日は土曜日なのですが、頑張ってほしいです。

 5月にJ36が納車されたのをきっかけに、初めてブログというものを始めてみました。これまで私のつたない文章・写真を見てくださった方、ありがとうございました。
 皆さまもどうかご自愛くださいますよう、良いお年をお迎えください。



 
Posted at 2018/12/31 14:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2018年12月30日 イイね!

掃除+正月飾り

掃除+正月飾り 今年は28日に飾れなかったので、今日、掃除をして正月飾りをつけました(「大」掃除までは、やる気がでなかった…)。

 J36はキーが刺さらなくなったので、給油キャップを分解清掃。

 玄関に正月飾りをつけます。

 ねこはシャンプーしました。

 部屋を掃除し、鏡餅と「まゆ玉飾り」をつけます。ネットで調べると、余り他都府県では見ないような…ありますか? こちらではホームセンターに「まゆ玉(水で濡らして、木につける)」と、紙製の飾りが売っています。日本版のクリスマスツリーみたいで私は好きなんですけどね。
Posted at 2018/12/30 16:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2018年12月29日 イイね!

小旅行(追記)

小旅行(追記) 今日は帰宅。

今回は朝食付きのプランなので、ホテルで朝食。

向かいはうちの子のです。

道民のソウルドリンク「カツゲン」が置いてあり、思わずおかわりしてしまいました。昔は小さなビンで売っていました。

帰りは時間があるので、一般道で。

途中、事故を起こした車がいました。この時期、割とみます。気を付けたいものです。

さて、帰ると家の前は雪で埋まっています。このあたりは風が強く、降雪がなくても吹きだまりで、すぐに埋まります。

とりあえず、車を入れます。前に軽のキャロルに乗っていたときは、冬はなるべく泊まりがけの外出は控えていましたが、ジムニーやジープにしてからは、心置きなく出掛けられます。

除雪しました。1時間かかりました…。楽あれば苦あり…。

家ではねこが給餌機で食事中。トイレを見ると、猫砂のおしっこの血の色が薄い。今回の薬は当たりか。期待してしまいます。
【55】
Posted at 2018/12/29 19:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年12月28日 イイね!

仕事納め+小旅行

仕事納め+小旅行 今日は午前中の講習終了で仕事納め。午後は年休を取りました。
うちの部の正顧問の先生(教科は音楽)がコンサートに出演します。うちの子も聞きに行きたい、ということなので、ホテルを予約し札幌へ。家のFFストーブは付けっぱなし(温度設定すると、自動でついたり消えたりします。うちは冬は常時このモード)、ねこご飯は「給餌機」にセット。薬も飲ませて、出発します。
J36で初めて高速に乗りましたが、「路面凍結50km/h規制」なので、J36でも余裕です。

途中、海が見えるポイントがあって、きれいです。

ホテル到着。北海道の教員御用達の「ホテルライフォート」。駐車場の通路が狭いので、回転半径が大きいJ36は若干苦戦。でも入りました。

室内。

16階なので、眺めがいい。白い広場(池が凍結して、雪積もってます)の奥にあるのが、今日のコンサート会場「kitara」。

早めに夕食をとったあと、会場に向かいます(歩きながら撮ったのでブレてます)。

到着。

入場します。ホール内は撮影禁止なのコンサートの画像はありません。
とても良いコンサートでした。うちの子も「良かったね」とのこと。二人で大満足してホテルへ。

ホテルに戻ると、夜景が美しい。良い「小旅行」でした。
Posted at 2018/12/28 22:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年12月27日 イイね!

通院(ねこ13回目)+練習納め

通院(ねこ13回目)+練習納め 今日は朝からすごい吹雪ですが、ねこの通院日。午前中の講習は今日は別の教員の担当なので、午前中休みを取って(冬休みですが「休み」なのは生徒。教員は通常勤務。休む時は年休(=年次有給休暇)を取ります)病院へ。

 血尿が以前より若干濃い状態。9月のエコー写真と前回のエコー写真を比べると、9月には膀胱に病変がありましたが、今はなし。でも血尿はひどい…。さらに薬を変更。これで結果が出なければ、次は大学病院なども検討しなければ…とのことです。


 普段はよく遊ぶし、おしっこのときも変わった様子は無いのですが…。頑張ってほしいです。

 帰りに給油。今回は8.97km/L。四捨五入で9km/L。冬としては、いい方ですね。

 昼から出勤。学校は明日まで開いていますが、部活(吹奏楽部)は今日が今年の練習納め。私も生徒と一緒に部活での吹き納め。
 今年は部員も増え(そのうちの一人は、うちの子)、結果もまずまずでした。来年も頑張ってほしいです。
Posted at 2018/12/27 19:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | ペット

プロフィール

「〔マリック〕マリック今年初の休日出勤+原付散歩 http://cvw.jp/b/3004919/47783775/
何シテル?   06/16 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 4567 8
9 1011121314 15
16 1718 192021 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation