• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

〔ジムニー〕三回忌法要でニセコドライブ

〔ジムニー〕三回忌法要でニセコドライブ この前の日曜日、私は4連休中唯一の1日休み、うちの子がジムニーで帰って来ました。CBで来たかったとのことですが、残念ながらアパートに戻る月曜日が雨予報(実際朝から雨)。さて今回は

私の父の三回忌法要でニセコの菩提寺に。うちの子のジムニーで実家へ寄って

私の母を乗せてニセコへ。私は後席へ移動。昔ジムニーシエラ、ジムニーに乗ってたときも含めて後席での走行は初。床が高いのでちょっと膝が高くなりますが5ナンバージムニーなので座れます。4ナンバーだと後席は厳しいでしょうね。

 車窓の景色を楽しみます(笑)。お、桜!

 ニセコが近づいてきた。羊蹄山!

 牛!

 菩提寺到着。

 三回忌法要、無事終了。

 今回は弟一家(弟と甥)、義妹(故人)の姉と母(甥の伯母と母方祖母)も来ました。ここから3台で

ニセコの道の駅へ。大型連休で大混雑。でもなんとか駐められました。羊蹄山くっきり!

 ニセコで今年初のソフトクリーム!

 では3台で実家に向かって出発、でも実家は車2台しか駐められない。どうしたかは明日のブログで。
 それでは昨日、火曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワー、では行って来ます。

 サトはお尻上げ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお出迎えのニャー。

 夜、レミはカラーボックスの上で

遊びます。

 サトはケージ屋上に移動、お尻上げ。

 すりすり。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1647】
Posted at 2024/05/08 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・バイク | 暮らし/家族
2024年04月20日 イイね!

〔ヤマハ原一・二〕今週のヤマハ原一・二(甲乙)

〔ヤマハ原一・二〕今週のヤマハ原一・二(甲乙) サンバーネタが続いたので今回はバイクネタ、今週のうちのヤマハ原付一種+二種甲乙。この前の火曜日、通勤当番は原付二種甲XSR。授業の空き時間にXSRで銀行へ。

 神社の前を通りました。趣のある橋の後ろは桜の木ですが、まだ開花の気配はない。

 銀行到着。この日は部活(吹部)の吹奏楽連盟加入手続き、お金を振り込みます。学校業務なら振り込みは事務職員の方がやってくれますが、部活は「課外活動」、ボランティアみたいな扱いなので自分で振り込み。

 完了。銀行の駐輪場、ミニトレやマリックならちょうどよいのですが、XSRだと狭い。次回は駐車場に駐めよう(笑)。

 水曜日、天気が悪く午後は雨予報。という訳で当番は原付一種マリック。

 この日は部活が無い日(平日は1日休みにしなければならない)だったので、定時で帰宅、スーパーで買物。

 買物していると雨が降って来た、予報当たり。でもマリックなら傘さして押せます(笑)。

 木曜日、雨が止んで当番はXSR。うちの子がCB乗ってアパートへ戻ったので、原付二種乙ミニトレはサンバー保管から物置保管になりました(笑)。夏休みに再整備の予定ですが、それまでにエンジン掛けとかの保守作業は必要ですね。症状は掛けてしばらくすると「息つき→エンスト」なので掛かるとは思いますが、どうかな。

 最後は火曜日のXSR写真、後ろの木は桜。札幌では桜が開花したそうですが、こちらではもうちょっと先かな。
 それでは昨日、金曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはすりすり、行ってきます。

 サトはおすましポーズ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 夜、レミはネズミおもちゃで運動、

 サトはミニカー棚上でお尻上げ。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1633】
Posted at 2024/04/20 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・バイク | クルマ
2024年04月18日 イイね!

〔サンバー・ジムニー〕タイヤ交換

〔サンバー・ジムニー〕タイヤ交換 この前の日曜日。うちの子が物置のCBをアパートへ乗って持って行くためにアパートまで迎えに。このときに、私の実家の物置に置いてあったジムニーの夏タイヤも持っていって、タイヤ交換することにしました。実家到着。

 なぜ実家かというと、うちの物置はCBとXSRでタイヤ置くスペースが無いから(笑)。ではタイヤを積んでアパートへ。

 アパートへ向かう途中は、恒例の「寄り道ドライブ」(笑)。その模様は後日のブログで。アパートそばのジムニー駐車場へ到着。

 夏タイヤを降ろしてナットを仮ゆるめ。

 ジャッキはうちから持参。ジャッキアップして交換。

 左前輪。さてジムニーといえば脱輪事故が続きましたね。左輪逆ネジのJ36と違い普通のネジなので、左輪が特に脱輪しやすい。

 ということで、今回はトルクレンチを新規購入。ジムニー(JA22)の適正トルクは78N・mとのことで、セットして締めます。

 後輪も同様に交換。

 うちの子初のタイヤ交換、50分ほどで無事終了。この後お昼ご飯へ行きましたが、その様子は「寄り道ドライブ」と一緒に後日のブログで。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝の「伸び」。上に伸びてます。

 レミはネコタワー下、行ってきます。

 サトはケージ部屋でお尻上げ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはミニカー棚上に移動していました。お帰りの「ニャー」。

 夜、レミは毛玉おもちゃで運動、

お、ちょっと飛んだか。

 サトは猫じゃらし、前足で遊ぶのではなく噛んじゃった(笑)。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1631】
Posted at 2024/04/18 07:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・バイク | クルマ
2024年03月28日 イイね!

〔クルマ・バイク〕うちのクルマ・バイク大集合+MT5台揃い踏み

〔クルマ・バイク〕うちのクルマ・バイク大集合+MT5台揃い踏み 昨日、年度末の書類作成が一段落。退勤するとうちの子が、修理完了したジムニーで帰って来ていました。ジムニーの横にはうちの子のCB125Rも出してあります。うちの子は部屋で友人と談笑中。

 ではXSRをCBの隣に、せっかくなのでマリックも出して、うちの稼働マシン大集合!

  次は息つきで休車中のミニトレ(保管場所の関係でサンバーの中)も入れて、うちの全マシン6台で記念撮影。

 バイク組3台。原付一種+二種甲。ではマリックを玄関に収納して、

XSRとCBツーショット。

 CBは新型が出てXSRのライバル的な記事が出ていましたが、新たなHY対決になるか?(笑)

 大きさもほぼ同じ、CBはスタイリッシュですがライトは2台とも丸目。スタイルからいうとヤマハはMT-125やR125の方がライバルのような気もしますね。

 では、MTマシン5台揃い踏み! マリックは2速ATですが、それ以外はうちのマシンはすべてMT(笑)。

 親子二人でこれだけMTマシンが集まる、結構マニアックな親子なのかもしれません(笑)。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝は座椅子にいました。あいさつ。

 サトはケージ屋上のベッドにいました。あいさつ。

 朝ごはん、ガツガツ。

 レミは座布団にゴロリ。行ってきます。

 サトはケージ屋上で行って来ます。 

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはケージの部屋に戻っていました。ただいま。

 夜、レミは毛玉おもちゃで遊びます。

 サトは尻尾の付け根モフモフ。それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり」
サト「ありがとうございました。」【1614】
Posted at 2024/03/28 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・バイク | クルマ
2024年03月14日 イイね!

〔バイク〕北海道で気の早い人達のバイクシーズンスタート(笑)

〔バイク〕北海道で気の早い人達のバイクシーズンスタート(笑) 今週は月曜日から気温がプラス、最高気温は5℃に迫る! ということで月曜の通勤はマリック(笑)。

 路肩の雪も大分無くなりました。

 今週は月曜が部活無し。帰りにドラッグストアに寄ると、なんとカブが! 郵政カブとマリック以外、今年初! 私以外にも気が早い人いますね(笑)。

 帰宅するとCB125Rが物置の外に! うちの子帰って来てました。

 バッテリー付けてちょっと走ってきたとのこと。ここにも気の早い人が(笑)。

 物置奥のミニトレは残念ながら休車中ですが、3台で記念撮影。

 冬の間タイヤの空気が減るので、この後空気入れ。

 昨日のマリック、快適通勤。今日もマリックで通勤予定、月曜から4日連続! ということで気の早い人達のバイクシーズンスタート!(笑)。早く本格シーズンが来て欲しですね。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはネコタワー下、行ってきます。

 サトは行ってらっしゃいの「ニャー」(笑)、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 晩ごはん後、レミは運動。久々のオレンジおもちゃ。

 遊びます。

 サトは下界作戦、下界から下のケージに走って、

サト部屋へ。いつもはレミがネコタワーのベッドで寝ているときにやるのですが、昨日はネコタワー下で見ていました。でも「シャー」は言わず。レミ、本当に少しずつですが馴れています。
 それでは最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1602】
Posted at 2024/03/14 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・バイク | クルマ

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3) http://cvw.jp/b/3004919/47770515/
何シテル?   06/09 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation