• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

〔J36〕イベント演奏

〔J36〕イベント演奏 今日は所属の社会人吹奏楽団の本番。とある施設のイベントで演奏します。J36で練習場所到着。

 午前中はリハーサル。この後移動。今回は施設の車で楽器運搬なのでJ36は楽器積みません。

 本番直前のセッティング中。この後ルパン三世、パプリカ、love so sweet、川の流れのように、ワタリドリを演奏。天候があまり良くなくお客さんは少な目でしたが、沢山拍手を頂きました。自分のやりたいことで拍手を頂く…ありがたいことです。

 帰宅。レミがネコタワーから降りてきました。

 遊びます。

 遊んでるときの写真は難しいのですが、これは良く撮れました。

 マリックはマフラーを再清掃。まだ黒いのが出てくるようなので前回は不十分だったか。キャブのメインジェットも新品を注文したので次回また調整していきます。

 今日のマヤ。2日ぶりに出てきました。

 あいさつ。

 最後に、今回でブログが200回目となりました。拙いブログですが読んで頂いた方、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。【200】


Posted at 2019/06/30 17:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | その他
2019年06月29日 イイね!

〔マリック/J36〕休日出勤+〔畑〕きぬさや

〔マリック/J36〕休日出勤+〔畑〕きぬさや 今日は部活で休日出勤。今日は模擬試験などがあって午前にこれる生徒、午後からこれる生徒と分れるので、午前・午後の勤務。
 午前の通勤はマリックで。楽器を背負って出勤。

 ところが帰るときにまたパワーダウン。登り坂で止まってしまいました。次は何だろう? また次の機会に対策を考えねば。調子良くなったり悪くなったり、まるでマヤみたい(苦笑)。実用車だと非常に困りますが、趣味で乗ってるのでこれも含めて楽しい。

 午後の通勤はJ36。予報では1日曇りだったのですが、なんと途中で雨が降ってきました。マリックだと濡れるところでした。雨を教えるためにパワーダウンしたか?(笑)。
 午後の部活も終わって帰宅。

 帰宅すると雨も上がったので、畑の草ぬき。きぬさや、結構伸びましたね。

 支柱を立てました。

 少しですが実がついています。

 大根。もう少しで収穫。

 きぬさや。今年の初収穫。数が少ないので

ゆでて夕食のハヤシライスの彩りにしました。

 他のメニューは鶏手羽先の照り焼き。うちではガスレンジの魚焼きグリルを使って作ります。

 時々出してタレを塗って焼きます。うちの周りではオール電化ばかりで灯油(暖房用)とガス使っている家はうちくらい。家建てるときに電化勧められましたが、使い慣れているのでガス・灯油にしました。

 夕食。他にセロリとワカメスープ。私は発泡酒なのでハヤシライスありません(笑)。うちの子「きぬさや美味しい」と言ってくれました。よかった。
 最後に今日のマヤレミ。

 マヤ。昨日今日と引きこもり。マリックと同じく出てきたり引きこもったり…それもかわいい。

 レミ。

 猫じゃらし産業の猫じゃらしで

遊びます。

 夕食後。テーブルの下。寝転がっているうちの子の前で、寝転がっています。【199】
Posted at 2019/06/29 19:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他
2019年06月28日 イイね!

〔ネコ〕今週のマヤレミ

〔ネコ〕今週のマヤレミ 平日週末のネコネタオンリーです。まずは火曜日。マヤ。

 挨拶。

 レミ。ごろごろ。

 水飲み。

 水曜日。

 マヤ。すりすり。


 あいさつ。

 レミ。

 机で作業していると乗ってきます。

 木曜日。

 マヤ。あいさつ。


 すりすり。

 ご飯。レミは写真撮っていません。

 今日。マヤはこの時間まで出てこず。

 レミ。ご飯。

 美味しかった!【198】
Posted at 2019/06/28 20:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週のマヤレミ | ペット
2019年06月25日 イイね!

〔J36〕楽団練習

〔J36〕楽団練習 社会人の吹奏楽団に所属しています。次の日曜日にイベントで本番があります。
 練習は毎週あるのですが忙しくて行けない。が、さすがに直前なので昨夜は部活のあとなんとか出かけます。
 いつもの夕食は発泡酒なのですが昨夜は休肝日。食後に甘いものが欲しくなりますが、昨夜は向かう車中で北海道限定「コアップガラナ」。

 到着。先月初め以来2回目の練習。
 この間に演奏曲が変更になりドラクエメドレーは今回はなし。
 代わりに「パプリカ」。楽譜昨夜もらいました(苦笑)。まあ簡単なので初見で合奏に参加。他にはイベントなので楽しめる曲。「ルパン三世」、「Love so sweet(話題の嵐)」「ワタリドリ」や、

 「川の流れのように」。この曲は数年前に演奏しましたが、そのころはテューバ奏者がいなくて私がテューバ吹いていたのでトロンボーンの楽譜は昨夜もらいました(苦笑)。これも初見で大丈夫。この曲はみんなメロディーを「歌って(歌うように表情つけて吹くこと)」しまい、テンポがだんだん遅くなる(苦笑)。

 終了。帰宅します。しかしいい大人が中高生の部活みたいなことをやって…、と思われるかもしれませんが、とても楽しい。この年になって部活みたいなことをできる機会はそうはないなぁと…。
 最後に昨夜のマヤレミ。

 帰宅後のマヤ。遅い時間なのに夜食の催促。

 夜食後。

 ここでお座りするのは珍しい。かわいいなぁ。

 レミ。寝てます。

 起こしちゃいました。
Posted at 2019/06/25 05:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 吹奏楽 | その他
2019年06月23日 イイね!

〔J36〕休日出勤+草刈+細切り昆布

〔J36〕休日出勤+草刈+細切り昆布 今日も部活で休日出勤。晴れたので帰宅後に草刈。時間があまりないので、マリックのパワーダウン対策は残念ながら次の機会へ…

 刈りました。3週間ぶりだったので結構伸びてました。

 畑の周りも刈ります。

 ジャガイモ。花が咲きました。

 ミニトマト。小さな実がつきました。

 小松菜。農薬使ってないので虫に食べられ放題(苦笑)。

 さて、今日の夕食は細切り昆布と鶏肉、と思いましたが、メインが豚の生姜焼き。みん友さんからアイデアを頂いた「細切り昆布と高野豆腐煮」を作ります。

 高野豆腐を戻して

北海道限定調味料「めんみ」で煮ます。昆布に塩っけがあるので、みりんも少々。

 小松菜。虫に食われていないところを選んで煮ます。

 煮物完成。小松菜は朝、御浸しで食べたので、夕は「ゆかり」で和えてみます。
 
 夕食。昆布と高野豆腐、美味しいですね。うちの子にも好評でした。北海道は昆布の産地ですが実はあまり昆布食べません。でも細切り昆布、良いです。昆布の消費量上がります。
 最後に今日のマヤレミ。

 朝のマヤ。

 午後のマヤ。残念ながら夕食時は出てこず。

 レミ。

 すりすりを撮ろうとしたら、ちょっと切れてしましました。古いデジカメなので動くものは難しい(苦笑)。【196】
Posted at 2019/06/23 19:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | その他

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3) http://cvw.jp/b/3004919/47770515/
何シテル?   06/09 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 101112 1314 15
1617 1819 20 21 22
2324 252627 28 29
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation