• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

〔J36/マリック〕通院(ねこ24回目)+桜

〔J36/マリック〕通院(ねこ24回目)+桜 今日はレミの通院日。弟一家がまだ実家にいるので、うちの子を実家に送ってから出発。採尿しましたが普通の色に見えます。期待できそう。

 到着。検査結果はほぼ潜血なし。残念ながらちょっとはあるようなので今の薬で2週間後に通院。体重は運動の甲斐もあってか3.3kg。

 診察が終わって安心したのか、手前に出てきましたね。

 帰ります。今日の車内はちょっと暑い。三角窓を少し開けるとちょうどよい風が入ってきます。

 さてJ36。修理完了後、エンジン音がさらに大きくなったなと思っていたら、マフラーに穴が開いていました。先代J36もよく開きましたが、旧車あるあるです。

 で、通院の帰りに「マフラー用包帯」なるものを購入。

 帰宅して使ってみました。上手くいくかな。

 修理後、マリックで神社の桜を見に行きました。札幌、函館では今日開花したとか。

 到着。前回の木もさらに咲いています。隣の木はまだですね。

 別の木。咲いていますね。例年よりもちょっと早い感じですが、ちょうど大型連休にかさなって、良い感じです。

 マリック、始動後のストールもなくなり、確実にかかるようになりました。安心して乗れます。

 夕方、レミを連れて実家に行きます。今日は週に一度の「休肝日」なのでJ36で行きます。途中で先程の桜ポイント。

 曇ってしまって写真は今一つ。残念。

 実家でのレミ。盆と正月、大型連休に連れています。最初は家の中をうろうろ、そのうちくつろぎ出します。マヤは連れてこれないでしょうね。
 で、マヤ。昨日のブログの写真、間違って以前の写真を載せてしまいました。ごめんなさい。

 昨日のブログup後、夕食時に挨拶しました。

 今朝はまた挨拶なし。夜型になったか?
Posted at 2019/04/30 19:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | ペット
2019年04月29日 イイね!

〔J36〕マリック回収+休日出勤3/6+〔畑〕石灰まき

〔J36〕マリック回収+休日出勤3/6+〔畑〕石灰まき 今朝は出勤前に、昨日実家に置いてきたマリックの回収。実家に向かいます。

 結構重い。なんとか後輪から載せて、

搭載完了、ベルトで固定。J36だとミラー付けたまま余裕で載ります。やはりいい車です。

 自宅到着。

 回収完了。このあと出勤前にもう一仕事。

 昨日、部員がメトロノームを落として、中のネジを止めるプラ部分が割れてしまいました。落とすとリズムがちょっと狂ってしまうのですが、それでも動くようにしてほしいとのこと。プラ部分を接着剤で止めて上から針金を巻きます。

 修理完了。リズムがちょっと狂いますが、まぁ気にならないレベルかな。このあとうちの子が起きてきて、リズムが気になると…。さすが打楽器奏者、リズムには厳しい。

 今日の部活は午前中。連休前半最後の部活。朝8時に出勤。運動部がバスで練習試合に出かけるところでした。

 今日は生徒は個人練習。私も壮行会の入場曲「ロッキーのテーマ」の練習。譜読みは終わりましたが、やはり普段吹かないトランペットなので音色が安定しない…。明日からも自宅で練習せねば。ちなみに退場曲は

「負けないで」(笑)。これも練習せねば。
 さて、今日の午後は、畑に石灰をまきます。

 まく石灰は、海苔などに入っている乾燥剤。1年で貯まったものをまきます。

 じゃがいもの場所にはまきません(じゃがいもは酸性を好むので)。去年、おととしの場所から今年の場所を決めます。こういうときに、ねこって寄ってきますよね(笑)。

 作付場所も決定。畑にまいて、

カルチベーターで混ぜます。

 終了。混ぜるだけなので、今日は20分くらい。

 カルチベーター、しまうときは折りたためます。

 今日は収穫はありませんが、家の前のスイセンが咲いていました。

 最後に今日のマヤレミ。

 今朝のマヤ。出てきましたが挨拶はなし。夕食前はするかな?



 今日のレミ。今日はよく遊ぶ。明日は病院。状態良さそう。
Posted at 2019/04/29 16:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他
2019年04月29日 イイね!

ヤマハ マリック

ヤマハ マリック職場の駐車場が使えないときに通勤するために手ごろな原付を探していました。ヤマハの楽器を吹いていて、ヤマハでちょっと変わった原付、ということでマリックに行きつきました。
姿はかわいいですが古いので、ある程度自分で何とかする必要があります。
お勧めはできませんが、好きな方はどうぞ。楽しいバイクですよ。
Posted at 2019/04/29 05:02:29 | コメント(2) | マリック | クルマレビュー
2019年04月28日 イイね!

〔マリック〕超ミニツーリング(2)+休日出勤2/6+帰省

〔マリック〕超ミニツーリング(2)+休日出勤2/6+帰省 今日は音楽室が午前中他の行事で使うので、部活は午後から。
 朝、久々にマリックに乗ろうと思ったら、100mほど走ってストール。その後いくらキックしてもかからず…。という訳でずっとやろうと思っていた「キャブレター清掃」をすることにしました。

 カバーを外して分解、キャブを清掃。キャブを分解した写真も撮ったはずですが写っていなかった(旧式のデジカメなのでたまに調子悪くなります…苦笑)。

 キックするとエンジン始動。ということで超ミニツーリングに出かけることにしました。まずは近くの神社へ。桜がたくさんありますがその中の1本が開花!。

 参道。ここでも1本がちょっと開花。となりの木はまだですね。

 郊外に出ました。まだ雪が残っています。

 ここはちょっとした峠になっています。峠をマリックで攻める!…いやいや、そういうバイクではありません。ゆっくり走ります。

 下りてきました。この道は結構バイクが走ります。今日も大型バイクと何台もすれ違いました。

 自宅到着。昼食後、

出勤。今日の部活は16時半まで。

 今日は私の実家に私の弟一家が遊びに来ています。ということでJ36にうちの子を乗せて帰省。車で短時間で行ける距離にあります。夜は宴会で「飲む」ので、私は一旦自宅に戻ってネコに晩ご飯。レミに薬。その後、

マリックで帰省。帰りはタクシー。マリックは明日の朝回収します。

 最後に今日のマヤレミ。


 今日のマヤ。今日はあいさつしました。


 今日のレミ。猫砂で見ると血尿がおさまった! 明後日の通院日が楽しみ。




Posted at 2019/04/28 20:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 超ミニツーリング | クルマ
2019年04月27日 イイね!

〔J36〕休日出勤1/6+〔畑〕起耕

〔J36〕休日出勤1/6+〔畑〕起耕 今日から大型連休ですが、私は今日から3日間(+連休後半3日間)部活で休日出勤。各日とも勤務は半日ですが部活動なので代休等の処置はありません(私は吹奏楽が趣味なのでむしろもっとやりたい方ですが…)。J36で出勤します。
 
 学校到着。さて、新入生歓迎会の演奏は成功だったのですが、残念ながら新入部員はとても少ない。特にバンドの要トランペットが、今年度は一人…。

 連休明けに体育系部活の地区大会壮行会があって、入場行進で「ロッキーのテーマ」をやることになったのですが、冒頭でトランペットが2本必要。なので私が助っ人で2ndを吹くことになりました。
 私はトロンボーン吹きですが、同じ金管なのでトランペット、音は出ます。でも曲を吹くとなると、連休中にみっちり練習せねば。

 部活が終わって帰宅。さて午後は家の裏の「家庭菜園」の畑起こしをやろうと思います。道具はリョービ製電動カルチベーター。

 裏にもって来ました。家の窓をちょっとあけて、延長コードをコンセントにさして、

起耕開始。車輪を上にあげると「抵抗棒」という棒が地面にささり、それを支点にちょっとずつ耕して進む、という仕組み。

 10分経過。

 20分経過。起耕してないところはアスパラエリアです。

 畑の半面が終わって残り半面。コンセントから一番遠いところまで来ましたが、コードはまだ余裕があります。

 45分経過。あと少し。

 終了。50分かかりました。ちょっと畑っぽくなりましたね。

 物置にしまいます。

 今日の収穫。アスパラガス。夕食のおかずはアスパラのベーコン巻。収穫は少ないですが、親子二人なので何とかなりそう。

 最後に今日のマヤレミ。

 今朝のマヤ。今朝は挨拶しました(が、デジカメ電池切れで挨拶の画像はなし…苦笑)。

 レミ。起耕中に何事かという感じで見ています。
【150】 
Posted at 2019/04/27 17:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | その他

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3) http://cvw.jp/b/3004919/47770515/
何シテル?   06/09 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  1 2 3 45 6
78 910 11 12 13
14 1516 17 1819 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation