• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

〔XSR〕1000kmオイル交換+ちょっと遅い1ヶ月点検+ゾロ目+トラブル発生(苦笑)

〔XSR〕1000kmオイル交換+ちょっと遅い1ヶ月点検+ゾロ目+トラブル発生(苦笑) XSR、走行1000kmを超えました。この前の土曜日、午前は部活で休日出勤。午後から購入したショップさんへ向かいます。この日は最高気温なんと13℃!5月下旬とは思えない寒い気温で上着3枚重ね+オーバーズボン+冬靴+スキー手袋の重装備(笑)。

 途中でゾロ目、1111km! 道中で二人の方からヤエーが(笑)。私は自分からはしませんが、されると可能な限り返します。

 1時間ほどでショップさん到着! 寒かった(笑)。

 では整備開始。オイル交換と、ちょっと遅くなりましたが1ヶ月無料点検。

 店内にはかわいいバイク、ホンダ製のヤマハビーノとダックス125。50CCビーノの新車は来年で終了、メーカーではもう受注締め切ったという話がありますね。ダックスは中学生の頃、ダックス70のプラモデル作りました。

 オイル交換と1ヶ月点検終了!この後、本当は帰りにミニツーでもと思っていたのですが、余りに寒いので直帰することに。

 では帰宅。4月の吹連会議の時より寒かった(笑)。さて、帰宅後にトラブル発覚! ショップさんから電話、エンジンオイル給油口のOリングが脱落していて店内から見つかった(苦笑)。郵便で送るとのこと。

 確認すると付いてない。給油口の周りにちょっと油が。油量は大丈夫で「直ちに影響はない」ようですが、さて届くまでどうしようかな。続報は、明日はNゲージの日なので明後日の整備手帳で(なので木曜朝はレミサトの記事ありません。金曜の今週のレミサトをご覧ください)。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはタワー屋上、では行って来ます。

 サトはケージ屋上に移動、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはケージ部屋に戻っていました。毛玉吐いちゃったので洗濯のため、朝に座布団カバー交換しました。ただいま。

 夜、レミはねずみおもちゃで飛んだ!

 サトはケージ屋上で頭すりすり。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトは部屋でブラシ、ゴロゴロ。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1663】
Posted at 2024/05/28 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年05月23日 イイね!

〔XSR〕寄り道ミニツーリング

〔XSR〕寄り道ミニツーリング さてこの前はXSRでうちの子の街へ行きました。うちの子の街へ行くときはいつも寄り道していますが、今回はしたのか?

 しました(笑)、洞爺湖。XSRなので「寄り道ミニツー」。

 良い天気で景色もくっきり。

 黄色いモーターボートとツーショット。

 中島の奥に実は羊蹄山が見えているのですが、空がちょっと霞んで写真では判らない。

 寄り道、時間の関係でこの駐車場の写真のみ。次は洞爺湖を目的地にしてミニツーしたいですね。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはタワー下、では行って来ます。

 サトはお尻あげ、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、ただいま。

 夜、レミはねずみおもちゃで

運動、ダッシュ!

 サトはケージ屋上でお尻上げ。

 頭すりすり。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1659】
Posted at 2024/05/23 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年05月12日 イイね!

〔XSR〕ミニツーリング(部活後に今年初の余市ニッカ)

〔XSR〕ミニツーリング(部活後に今年初の余市ニッカ) 昨日の土曜日も午前は部活で休日出勤。午後は天気がいいのでミニツーへ。行き先は、

余市のニッカ。狭い路地に入って撮影開始。

 ここはミニトレマリックでも来ている、私のミニツー定番スポット。

 今年は初訪問(XSRでももちろん初)。

 シックな建物。レトロデザインのXSRに似合います。

 正門前。お、珍しく他の観光客がいない。警備員さんに断って撮影。

 さらに縦位置で撮影。警備員さん、気を遣ってくださって右の方へ、細かな配慮がうれしいですね。では帰宅。
 最高気温20℃で快適ツーリング、道中たくさんバイクとすれ違いました。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、今朝はミニカー棚上にいました。朝のあいさつ。

 レミ、では休日出勤行って来ます。

 サトは行ってらっしゃいの「ニャー」。

 部活が終わってお昼に帰宅、レミはお昼寝から起きましたがお出迎えはなし。サトはケージに戻って寝てます(笑)。

 レミ、前足で

水飲み。

 サトは起きました。ではミニツー行って来ます。

 ただいま。二匹ともお昼寝から起きましたがお出迎えなし(笑)。この後、家庭菜園の起耕。

 夜。レミのおもちゃは、イヤホンを束ねるときに使う、これ。

 投げるとねこサッカー!

 サトはケージ屋上に移動、頭を撫でると

すりすり。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1651】
Posted at 2024/05/12 07:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年05月09日 イイね!

〔ヤマハ原一・二〕XSR初の親子走行は異例の組合せ(笑)

〔ヤマハ原一・二〕XSR初の親子走行は異例の組合せ(笑) この前の日曜日。父の三回忌法要後、弟一家の車、甥の伯母車、うちの子のジムニー3台で実家に向かいましたが、実家は2台しか駐められない。母は弟車に乗車、我々は自宅で車を乗り換えて、

バイクで向かいました(笑)。今回はうちの子CBで来ていないので私のXSRとヘルメットを貸します。XSRリアボックス付けていて2人乗りしにくいので私はマリックで実家へ! バイクで10分。

 2段階一時停止で安全運転。いやー、自分のバイクの走っている所を見られるのは結構貴重な体験かも、XSR格好いいなぁ(笑)。

 速度は全然違いますが運良く信号待ちで追いつけたので、ほぼ同時到着。XSR初の親子走行はなんとマリックと(笑)、しかも私XSR乗ってないという(笑)異例の組み合わせ。

 ちなみにXSRとても乗りやすいとのこと。やはりいいバイクです。

 実家でちょっと遅いお昼ごはん、回転しないお寿司。大変美味しゅうございました。

 デザートはお抹茶と、ニセコの道の駅で入手した「渓流焼」。ニセコ高原とありますが、本当は蘭越町昆布の大変美味しいお菓子、当ブログでも過去に紹介しています。

 では帰宅。

 自宅到着。ちょっと異例で楽しい親子走行でした(笑)。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはゴロゴロ、行ってきます。

 サトはお尻上げ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、お帰りの「ニャー」。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトゴロゴロ。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1648】
Posted at 2024/05/09 07:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | XSR | クルマ
2024年05月05日 イイね!

〔XSR〕名残の桜とキリ番

〔XSR〕名残の桜とキリ番 昨日の土曜日も午前は部活で休日出勤。部活の前にちょっと周辺を走って、

桜並木へ。かなり散りましたが

花、少し残っていました。

 ここは以前 J36ミニトレでも来ています。満開時期だと桜の覆道みたいになります。

 ここは多めに残っていますね。5月の連休、ぎりぎり名残の桜を楽しみます。

 走行距離が500kmのキリ番! 1000kmの初期点検+初回オイル交換まで半分来ました。

 桜並木、来年は満開の時に来たいですね。
 それでは昨日のレミサト。

 レミ、朝の顔洗い。

 サト、朝のニャー。

 レミ、では休日出勤行って来ます。

 サト、行って来ます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サトはお尻上げ、ただいま。

 午後、レミはネコタワーでお昼寝。

 サトはケージ屋上でお昼寝。

 夜、レミはネズミおもちゃで運動、飛んだ!

 サトはミニカー棚上で猫じゃらしにすりすり。それでは最後のごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1645】
Posted at 2024/05/05 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | XSR | クルマ

プロフィール

「〔畑〕R6家庭菜園(2)畝立てと播種、発芽 http://cvw.jp/b/3004919/47754972/
何シテル?   06/01 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation