• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wssb1tbのブログ一覧

2024年05月09日 イイね!

〔ヤマハ原一・二〕XSR初の親子走行は異例の組合せ(笑)

〔ヤマハ原一・二〕XSR初の親子走行は異例の組合せ(笑) この前の日曜日。父の三回忌法要後、弟一家の車、甥の伯母車、うちの子のジムニー3台で実家に向かいましたが、実家は2台しか駐められない。母は弟車に乗車、我々は自宅で車を乗り換えて、

バイクで向かいました(笑)。今回はうちの子CBで来ていないので私のXSRとヘルメットを貸します。XSRリアボックス付けていて2人乗りしにくいので私はマリックで実家へ! バイクで10分。

 2段階一時停止で安全運転。いやー、自分のバイクの走っている所を見られるのは結構貴重な体験かも、XSR格好いいなぁ(笑)。

 速度は全然違いますが運良く信号待ちで追いつけたので、ほぼ同時到着。XSR初の親子走行はなんとマリックと(笑)、しかも私XSR乗ってないという(笑)異例の組み合わせ。

 ちなみにXSRとても乗りやすいとのこと。やはりいいバイクです。

 実家でちょっと遅いお昼ごはん、回転しないお寿司。大変美味しゅうございました。

 デザートはお抹茶と、ニセコの道の駅で入手した「渓流焼」。ニセコ高原とありますが、本当は蘭越町昆布の大変美味しいお菓子、当ブログでも過去に紹介しています。

 では帰宅。

 自宅到着。ちょっと異例で楽しい親子走行でした(笑)。
 それでは昨日、水曜日のレミサト。

 レミ、朝のあいさつ。

 サト、朝のあいさつ。

 レミはゴロゴロ、行ってきます。

 サトはお尻上げ、行ってきます。

 ただいま、レミがお出迎え。

 サト、お帰りの「ニャー」。

 昨日はブラシ、レミゴロゴロ。

 サトゴロゴロ。では最後にごあいさつ。

レミ「今回も最後までご覧くださり、」
サト「ありがとうございました。」【1648】
Posted at 2024/05/09 07:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | XSR | クルマ

プロフィール

「〔XSR〕ミニツーリング(ソフトクリーム食べにニセコ 3) http://cvw.jp/b/3004919/47770515/
何シテル?   06/09 07:00
 飼いねこレミと保護猫サト+クルマ・バイク(+模型や吹奏楽等)のブログです。1日1回、朝7時に何かしらupしてますので、もしよろしければご覧ください。ブログは最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 23 24 25
2627 28 2930 31 

愛車一覧

ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
ヤマハの原付二種甲(90~125cc)、XSR125です。メインバイクだった原付二種乙( ...
スバル サンバー スバル サンバー
 スバル、サンバーバントランスポーター。7代目サンバーなのでダイハツOEM、2016年式 ...
ヤマハ マリック ヤマハ マリック
ヤマハの原付一種、マリックLC50です。 この個体、前期型の後半(キーに始動ポジション付 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
高い積載性能で、副顧問をしている吹奏楽部の楽器運搬に重宝しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation