• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

インプレッサ エアフロ洗浄とオーディオ設定見直し 追記:タイヤバルブ不良修理

インプレッサ退院してから不調は出ていません。
不調時に外してみたエアフロセンサーの汚れが気になって仕方なかったので、洗浄してみました。
クルマ屋ではプラグ交換はしたけどエアフロについては特にどうこうしたとは言われなかったので。
洗浄についてはパーツクリーナーでやってる方もいらっしゃるようでしたが、何か有ってもいけないと思い
専用と謳われているKUREのエアフロクリーンでブシャーッと。

バッテリーのマイナス外すことにより、ECUがリセットされることになります。
そのため今までの感覚とエンジンのフケ方が全然合わず(トロい)、一瞬壊したか?!とビビりましたが
ちょっと走っていると学習したのか元通りに戻りました。
ただ、SABの駐車場でバッテリー交換してた時間のほうが長かった割りににどうってこと無かったのからすると、ECUリセットの影響かはわかんないです。

効果が有ったかは微妙ですが、アイドリングでエアフロ電圧が洗浄前より0.2VほどUPしています。
これまでの経験上、前回給油から350キロほど走行した状態ともなれば燃費計の読みもFIXされ、悪くなることはあっても良くなることなんてないのが普通でしたが、ちょっとづつ良くなっているのは不思議ですな。

気分的には気になった部分をキレイにできたので満足、ということにしておきましょう。

オーディオ更新後、耳につく件について。
タイムアライメントやクロスオーバー設定を見直しても大差なし。
で、Z904の機能に擬似的に音場を持ち上げる機能のサウンドライザー設定をOFFにしてみるとあっさり解決。
デフォルトでどうだったか記憶にないですが、これで変に耳につくようになっていたみたいです。
更新前のオーディオにはこんなの無くても音場はそこそこセンターパネル上あたりだったので、余計な補正を
かけてしまっていた、ということでしょうか。
あとはここから再調整していきます。
最近のはバッテリー外してもこれらのオーディオ設定って残るんですね・・・ありがたや。

さらにネタ追記:
ここのところ運転中にハンドルセンターで左へ流れるので、常に軽く右へ当て舵取りながら運転してました。
春先のタイヤ交換時にきっちりエア圧調整はしてるので、まさか抜けは無いだろうとタカをくくっていたんですが、
それでもと思いエア圧を確認してみたら左前だけ2.0K以下に下がっていました(汗

スローパンクであれば「ここのところ」なんていってる間にペチャンコでしょう。
どうもタイヤバルブ(ムシ)が悪そうな感じだったため、4輪とも高めに調整してタイヤ屋へ。
エア圧均等に近い状態だと当て舵取らなくても真っ直ぐ走ります。
見てもらうとやっぱりタイヤバルブからエア漏れしていたので、4輪とも交換してもらいました。
年数経過するとゴム系の劣化が出てきますねぇ・・。
車高調交換してまぁまぁ経つのでアライメント調整の相談もしてみたんですが、自覚症状が無いならタイヤの減り具合に問題ないので様子見ましょうということに。

今日はもうこんなもんかな。
おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/14 13:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

プチ放浪
THE TALLさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation