• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

生存報告

2ケ月間も放置状態でした(汗
体調不良やらアキレス腱の調子が悪いやらで気力も萎えてまして。
ただ、ここらで何がしか書かないとさらに放置が進みそうなので。

インプレッサ
しばらくぶりにエンジン掛けたら焦げ臭い。
慌ててエンジン止めてボンネット開けてみると、エキマニの上にネズミが巣を作ってたようでそれが焦げてました。
どうも母親が趣味の手芸に使うためもらってきた稲わらを細工して、切れ端を庭先に放置していた
のをネズミが拾って巣作りしたようです。気付かなかったら火がつくところでした。

乗らないやつが悪い的に言われ頭にきたので、これ見よがしに庭の掃除とボンネット内点検を
毎日続けておりますw

今日もボンネット開けて点検してると、バッテリーのインジケータが白目むいてるのを発見。
カオスの場合?、要充電状態を示していることなので、昼頃から充電中ですがまだ終わる気配が
無いです。年数も経ってるのでボチボチ交換もありますが、乗らないからなぁ・・・。
暗電流がどれぐらいあるかも一度測ってみたいです。
バッテリー外すとオーディオの再設定が面倒で・・・。

フォレスター購入時から使ってきたパナのHDDナビ、そろそろダメなようです。
先日、船舶免許の更新に常滑まで行きましたが、帰り道で狂いまして・・・彷徨いました。
高架下では無いところでもうまくGPS衛星を捉えられなくなって自車位置が分からなくなるようです。
まぁ15年選手ですからねぇ・・・そろそろ更新してやるかと思っているところです。

アクティ
走りはいたって快調です。
年式なりに劣化部品はいっぱいですが。
大雪の日に走ってみましたが予想以上に雪道に強く、これには驚きました。
スタッドレスタイヤが新品というのもありますが、30センチ近い積雪も凍結した道路も全く問題ありません。 
ミッドシップエンジン×リアルタイム4WDだから? いやぁ感心しました。

ただ、先日12ケ月点検を受けたのですが予想通りの申し送り事項が・・・。
・ステアリングアームのブッシュガタ有り
・タイロッドエンドブーツ亀裂
・リアドラシャアウターブーツ破れ
・タペットカバー油漏れ
・デスビOリング油漏れ
・バッテリー劣化・・・・。

アクティの持病なタペットカバーの件はもちろんですが、ゴム類の劣化が進行しております。
ドライブシャフトブーツはリアなので分割式で第1にDIYでやるとして、あとはどこから手をつけようかと悩みますね。

と、ここまではダラダラとみんカラ的なことを書いておく、と。

昨日まで玉掛け講習で日本一暑くなる街に通ってて、先週は仕事してません。
トラブル対応が溜まってそうで月曜日の出勤が怖いです(汗
結果的には合格したから良かったけど・・・指導が結構厳しくて疲れました(ボソ
次は5t以上クレーン運転免許か・・・

ではまた。
Posted at 2016/02/27 17:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
2829     

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation