• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2019年10月01日 イイね!

こちらも乗り替え検討中

お疲れ様です。
さて、エブリイに乗り換えるまでは自分名義のクルマ・バイクは全てMT車でした。
古い人種なのでAT車は操る感が薄く感じてあえて選ばなかったんですが、現行エブリイワゴンはATしか無いですもんね。
今回の乗り替えで久々にAT車をメインカーにしたんですが、慣れちゃうともう快適そのもの。
エアコン有るしパワステ付いてるし静かだし今のところ壊れないし、で結局エブリイばっかり乗ってます。

で、地域の作業とか必要な時以外はほぼ乗らなくなったアクティバン。
涼しくなってエアコン無くても乗れるようになったので、久々に長い時間乗り回してみましたが、約30年前の軽バンといえどMT車って楽しいですね。
職場の社用車もAT限定免許の若者対応でほとんどAT車となってしまった現在、
どんどんMT車に乗る機会が減ってきてますんで、勘をにぶらせないようにと。
全然スポーティーではないですがw

ただ、ここ最近思うのは軽ハコ2台所有って無駄じゃない?ってこと。
倉庫代わりになるっちゃあなるけど・・・。
バス釣りは遠征・近場ともエブリイでこなせるし、むしろ軽トラのほうが出番有るんじゃないかな、と思いはじめました。
草刈機などポイポイ積めるしPTAの資源回収作業なんかも屋根の無い軽トラのほうが積載量がUPするので使い勝手が宜しいんじゃないかと。
でも軽トラなら何でもってわけでもなく、スバル製サンバーが欲しいんです。
できればスーパーチャージャー付きで。
リアエンジン・4気筒・4輪独立懸架とおよそ仕事用車両とは思えない仕様で、運転してて楽しいんですよね。音も良いし。
ただ、自分の地域では中古でなかなか出てこないし有ったとしてもべらぼうに高い!
なかなかサンバー乗りの人は手放さないので程度の良いのがなかなか無い。
今後高齢者ドライバーが安全装置付きのクルマしか乗れなくなったりしたら、やむなく放出されて少しはタマ数も増えるかもと思ってますが・・・自分も初老と呼ばれてますしw
ま、スバル製サンバーでないならアクティバンを乗り替えることは当分ないでしょうが、セカンドカーの乗り替えも検討中です。

ではまた。
Posted at 2019/10/01 23:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクティHH4 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation