• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

4月度生存報告(汗

ほぼ月報です。
期末進行が終わって┐(´д`)┌ヤレヤレと思ったら、緊急で短工期のジョブが舞い込んでしまい
休日も仕事してたり、面倒な地域の行事に駆り出されてほぼ休み無しでした。
GWはカレンダー通りですが、嫁さんの仕事も有るのと勤務先自体は操業してますので、
何かのときには呼び出される恐れが大いに有るので特に遠出はしない予定です。

さて、アクティですが先々週にゴム類の交換をしてもらいました。

ヘッドカバーとプラグホールのパッキン、デスビシャフトのパッキンのシール不良で
アクティお約束のオイル漏れをしてたので、一式交換しました。

それからステアリングセンターアームのガタで勝手に曲がっていくため交換。
特に横風喰らったり大型トラックに追い抜かれると右へ左へと(汗
その時にタイロットエンドのブーツが破れちゃってたのでこちらも交換。

エンジン左サイドのマウントゴムも破損してたので交換でした。
これもアクティの持病みたいですね。
あんなのでも部品代が5千円と結構高額で、痛いです。

総額で3万超えの整備となりました。
まぁ仕方ないです。



昨日は近所の温泉施設(市営)のタダ券の有効期限が切れるので、家族で行ってきました。
温水プール(とは名ばかり)で半日ふやけてきましたが、子供は大喜びでも私は寒くて・・・。
夜には寒気もしてこりゃヤバいと心配しましたが風邪引いた訳でなく、単に冷えただけのようです。
泉質が好きでないのと正規料金が市民であっても高額なので、普段はまず行かないけど
タダとあっちゃぁ楽しまないとと、欲を出したんですが正直もういいかな・・・。
嫁さん以外でほんのちょっと目の保養が出来たのが唯一の収穫でした(爆

GW中はインプレッサを磨いたりトリッカーを整備したり、アクティのオイル交換もしたいけど
そんな時間を戴けるんでしょうかねぇ?

Posted at 2016/04/30 11:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation