• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

維持り

維持り気が付けば3か月ぶりのブログ投稿です。
トリッカーもアクティもネタは溜まっているのですが、色々とゴタゴタしておりまして。

で、タイトル通り維持りました。
90000キロを超えてなお機関好調、他に欲しいクルマ無しですのでまだまだ頑張ります。
次はターボ禁止と言われてますし・・・。


まずはクラッチ交換
左は純正新品、右は今回交換されたモノです。
まぁボチボチ交換という感じでした。


ホントにミッション降ろすんですね・・・凄い。
車体から切り離すのにノックピンが錆びてて難儀したそうです。
ついでにいつ交換したか記憶にないミッションオイルも交換しました。

フロントのドラシャのところでオイルシールがヘタってダダ漏れだったとのことで、
こちらも交換しました。

お次はタイミングベルト交換、ついでにウォーターポンプもセットで。
オルタネーターベルト・ファンベルトは車検時に交換済み。

あとは、リコール対象の案内が来ていたので、二次エアポンプのリレーも
交換してもらいました。
ディーラーが結構遠いんで、出入りの修理工場にわざわざ行かなきゃいけないかを聞いてもらったら、
部品を送ってもらえることなったのでついでに。

今回の代車はH3年式のアクティバンSDX・・・w 
うちのより3歳年上でした。しかしPS・A/C付きと豪華。
社長から代車はコレね♪とニヤニヤしながら出されたときは、( ゚Д゚)な感じで。
普段はアクティで通勤しているので職場に乗っていくと同僚には結構ウケましたが、
自宅の庭に2台もアクティが有るのはかなり異様ですね。

さて、請求書見るのが怖いですね・・・ではまた。
Posted at 2016/10/22 19:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation