• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

生存報告

生存報告遅ればせながらですが・・・今年も宜しくお願いします。

とりあえずインプレッサも家族も健在で、単純にネタと気力が無いということで。
ミッションオイルの漏れでカーポートの土間にオイル溜まりをこさえてた件は、車検時にオイルシール交換で完治しました。







で、本人はというと・・・目下、「四十肩」真っ只中で、すこぶる不調でございます。
11月くらいから左肩・首の痛みが出始め、整形外科にも通ったんですが湿布の処方のみ。
12月に入るともう、左手は水平まで上がらない状態にまで。
クルマ乗っててもシフトチェンジの度に激痛が走る有様。

これでは仕事にも差し障るため、伝手を頼って名古屋から不定期に地元へ来てくれる腕の良い整体の先生を紹介してもらい、リハビリを始めたところです。
初回はそりゃもう悶絶モノの痛さでしたが、終わってみたら可動域が広くなり痛みも軽くなりまして。
正月も痛いは痛いながら、なんとか飲んだくれることができました。

先日2回目が終わったところですが前回ほどのようなコトはなく、先生にも良くなってきてると言われ、
回復傾向にはあるところです。
こちらの整体の先生、私より一つ年上の方で、もの凄いクルマ好きな方でした。
治療の最中もクルマ談義で痛いのも忘れるくらい喋りっぱなしです。
年代ももろかぶりなので、失礼ながら親しみを覚えるというか・・・痛いはずの?整体が楽しいw
あんなにクルマ談義したのはいつぞやのプチオフ以来です。
しばらく通ってしっかり治して、来たるバス釣りシーズンに備えたいところです。

さて当地のこの冬は暖かく、全然雪も降りません。
おかげで寿命に近いスタッドレスでも全然問題なしなんですが、来季はいよいよ更新か。
それ前に夏タイヤがもうダメダメでして・・・・また散財です。
今まで拘ってミシュランできましたが、次期タイヤはそうもいかなさそうな。
住宅ローンは大きいです。


しかし、なんちゅう纏まらない生存報告だ(汗
ということで、また。
Posted at 2014/02/02 21:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation