• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

週報

ちょっとサボり気味になってます(汗
記憶力が落ちてきている自分のための備忘録をつけることも。

土曜日:
夜勤明けの嫁さんを休ませるために、諒太を実家に預けて自分は床屋へ。
嫁さんの切望から、久方ぶりに髪を染めて(白髪染めw)2歳ほど若返りました。
午後からは保育園の夏祭りに出かけ、夕立のなかびしょ濡れになりながら最後までお付き合い。
本当は諒太のような未満児も踊りの練習をしてきて踊るはずだったのですが、嫌がって不参加(汗
しかも諒太は別のことにはしゃぎすぎて、最後のほうは花火が上がろうが爆睡w
色んな意味で疲れました・・・。

日曜日:
嫁さんが休みで、どこか連れてけコールを連呼していたのでドライブへ。
買い物は先日連れて行ったので、人ゴミは拒否しましたw
いつも長野県方面へ出かけてるので、今回は奥美濃方面にいってみようとR257で下呂へ抜け、
馬瀬川沿いを遡り清見からせせらぎ街道を南下したのですが、これが失敗しました。
せせらぎ街道の交通量が多くて・・・向かう方面を失敗したなぁ。
アクセルペダルの踏み込みも0から10%くらいのところでチョコチョコやってるような微妙な速度だったのと、あまり運転には適さない靴を履いていたせいで、かかとが痛くなってしまい靴擦れまで。
しかも途中でクラッチのアルミペダルの止め金具が折れて、グラグラしてるんだけど取れない事態にもw
なんとか関まで来たのですが、もう面倒くさくなったのでそのままR248から多治見へ抜けてまた渋滞にはまりつつR19からr66へ抜けて帰ってきました。
気持ちは不完全燃焼なんだけど、走行距離だけはしっかりお腹いっぱいです。

で、今日:
お盆休みの代わりに有休を入れたので休みです。
嫁さんは仕事、諒太は保育園へ行ったので夕方までは独りを満喫することにします。
っても昨日の疲れか腰が痛くて・・・。
最近レカロシートが欲しい、と交渉しているのですがなかなか承認は得られませんねw
クルマに乗ってる時間なんて知れているのだから、その分で整体へ通えという理由だそうです。
その他の理由を並べても聞く耳持たないといった感じなので、たぶんダメでしょうなぁ。

さて洗車してペダル直してから、某アウトレットのNIKONショップにでも冷やかしに行ってこようかな。
まだオイルキープ分を支払ってないので、衝動買いすら出来ませんが・・・。
Posted at 2011/08/29 09:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月17日 イイね!

週報

盆も明けましたね。
ウチの場合、電気・機械部門は全くもって夏季休業なんてものが無いので、関係なく仕事ですがw
色々と本当は毒を吐きたいところですが、みんカラではやめときます。

今日は嫁さんが休みでしたので、私も有休取得して松本まで出かけてきました。
自分もちょっと息抜きしないと週末までに仕事場で爆発炎上しそうだったので、クールダウンを兼ねて。
嫁さんの買い物に付き合った後に、信州松本空港へ行って諒太に飛行機を見せようと。
ここは空港周りに広大な公園が整備されているので、子供を遊ばせるには良い場所です。


JALが撤退した影響か?便数が少なくて、なかなか飛行機が飛んでこないのでその間は長野県警ヘリの離発着を眺めていたのですが、大人はヘリに釘付けでも諒太は電動パンダカーに夢中でした(汗


ようやく飛行機が離陸しそうだったので、その瞬間を撮りたいなと思ったんですが難しい・・。
なんかピントもおかしいような感じになってますね・・・。
あともうちょっと大きく写したいんですが、所詮200mmですので・・・なんてw
今度は離発着数の多いセントレアにでも行って、数をこなして修行しますか。


次の便は1時間後? とても待てないのであきらめて帰ってきましたw
諒太はもっと喜ぶかなぁと期待してましたが、それほどでもなく。
今はクルマに夢中なようです。それはそれで嬉しいですがw
Posted at 2011/08/17 23:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月06日 イイね!

週報 ~夏の工事ぃ終わりましたぁ♪~

表題は冷やし中華~始めましたぁ~風に読んでいただくとして・・・。

例年に無く今回の夏季工事停止期間は非常に軽めのボリュームでした。
震災の関係で期が変わってもしばらく予算立てがストップされていたので、そこからスタートしても資材の納入が間に合わないのと、例年よりも半月も早く工場を停止することになったことから機械担当も準備が間に合わないのが一番の理由です。
まぁ私自身はGW返上で働いたので、既に燃え尽き感いっぱいで元々ヤル気は無かったんですがw
ただ初日は朝4時から23時まで、2・3日目も朝5時から23時までとヘビィなのは相変わらずですね。

しかし4日目にはもう実作業は残っておらず、図面整理と締め切り業務主体で1番最初に退勤するという・・・それからしてもやっぱり今年は超異例でしたね。

で、今日は休みだったのですが嫁さんは仕事。
諒太とどこかへ出かけて写真の練習をと思って、朝からオイル交換していざ出かけたのですが、
街中で昼飯食べたらどうにも眠くなってしまい、そのまま帰宅して寝落ちしてしまいました。
今日はさすがに開田とは反対の方向へ行こうと思ってたのに・・・・。
精神的には全然大したことなくても身体はがっつり疲れてるようで・・・。

オイル交換の際にキープ分じゃ足りなくなってしまったのですが、結局はまた20ℓキープすることに。
以前よりさらに値上げされていて、4諭吉超えました(汗
良いオイルだとは思うのですが・・・・高いなぁ。 嫁さんにはナイショですw

明日は嫁さんも休みなので、まずは自宅周辺の雑草と格闘してから床屋へ行って、これまた雑草のように伸びきった髪を切ってきますか。
Posted at 2011/08/06 22:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation