• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

現実的な話しへと

久々のマイホーム計画編です。

ハウスメーカーもあちこち回ってはみました。
流行のスマートハウスには興味有りますが、造りについてもスマート過ぎるところもあり。
とはいってもエコなのは大前提ですから、あとはデザイン的にどうかというところです。
最新鋭な機種は夫婦ともになんか落ち着かなくて、ピンとこないのが共通な意見。

で、結局は自分が初めにいいなと思ったメーカーで今後の話しを進めていこうと決めたところです。
昨日はそのメーカーの営業担当が来宅したので、その旨もいよいよ伝えてしまいました。
それからは実際に敷地の案内をしたり境界についての確認や水道・電気の引き込みやら、
予算的な話しも散りばめつつ結構具体的な話しとなってきました。
地盤調査も無料でやってくれるということなので、依頼しました。

来週には実際にそこのメーカーで建てられた方のお宅を見学させてもらいます。
その次の週には工場見学も仮予約しました。

今後はどんどん詰めていくことになりますね。

外構工事のことをあまり考えてなかったんで、どうもガレージは予算的に無理っぽいです(涙
道路からのアプローチは嫁さんの希望で舗装をきっちりやることになりそうで、そこに外構工事の
予算が結構取られそうな予感がします。
ま、ガレージとまではいかずとも、せめて屋根下にインプを置くことは壮大な夢として残しますw

実はまだ土地の相続は手付かずで。
これがいちばんの懸案事項だったりします(汗


来年の今頃には新居に入れてたらいいなぁ・・・。
Posted at 2012/05/28 22:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム計画 | 日記
2012年05月20日 イイね!

週報

絶賛体調不良中です(汗
熱は下がりましたが、喉の痛みは相変わらず。
痛み止め飲んでしのいでましたが、効きが鈍くなってくるんでね・・・。
抗生剤が効いてくるまで、今少し耐えないといけないっぽいです。

でも、体は動くようになったのでちょっとだけ外へ。
嫁さんは夜勤明けでダウン中、諒太は外に行けないと怒り出すので連れ出しました。

M字な生え際が際立ってます・・・
が、私も嫁さんの家系も生え際はM字系ではないので???


55-200mm 手持ち・テレ端1
ファインダー覗いて撮って、PCで確認したら「あらぁ・・」な典型w


55-200mm 手持ち・テレ端2
何かの卵だと思いますが、モリアオガエルじゃないと思う。


55-200mm 手持ち・テレ端3
石垣に張り付いたばかりという感じで、コントラストが激しかったです。


55-200mm 手持ち・テレ端4
何の木の実?・・・そろそろ植物図鑑を入手しよう(汗


55-200mm 手持ち・テレ端5
花の向きが面白かったので。


55-200mm 手持ち・テレ端6
アヤメでしょうか?

しかし、どれもこれも日の丸構図ばっかりで進歩のかけらも見られませんなぁ。
構図の本も買ったけど、まださらっとしか読んでないので全然頭に入ってないですね。

夕食に外へ行きがてら、近くの量販店の売り出しを覗いたらD5000の純正バッテリーが見切り品で1000円だったので、喜んで買わせていただきました。普通に買うと4000円はしますので激安!
本当の品番はEN-EL9aなんですが見切り品はEN-EL9、容量がやや少なくて撮れるコマ数が少なくなるけど、RAWで500枚以上撮れれば十分です。なんといっても中華な互換バッテリーより安心です。
Posted at 2012/05/20 17:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年05月19日 イイね!

2012年度琵琶湖釣行

昨日は有休取って、琵琶湖へ行ってきました。
昨年も今頃に出かけていい感じで釣りができたので、今年も行こうと友人が誘ってくれました。
釣りそのものも大好きですが、湖北の水の綺麗さと素晴らしい景色の中でバスボートを駆って、
「狙って」大きな魚を釣るという行為が好きです。
ボート釣りを始めてからは、ほとんど近所の野池とかは行かなくなりました。

今年は寒かったり天候不順の影響で、全体的にシーズンが遅れてる感じでした。
当日も雷雨のち晴れ&強風という条件で厳しいところ、さらに自分も風邪引いてて体調絶不調。
午前中に友人は1匹釣ったのですが、以降なかなか読みが外れて実績ポイントでは魚がみつけられず、このままボウズ確定→終了かと思われたのですが・・・。

以下、友人が実況しながら撮影してくれてましたw

1.でかめのサカナをアシの根本に発見! 狙います!


2.うしゃっ!ヒット! さすが12LBフロロ、なんとも無いぜ!
  昨年の釣行ではラインブレイクで泣いてますので、現役の頃から1ランク太いラインでw


3.くぅ~っ、引きますなぁ♪
  ロッド&リールは自己最高記録の60cmを釣り上げた信頼&実績のあるSetです。
  残念なことにどちらも廃盤・・・譲って欲しいと言われますがこれだけは。


4.昨年に続いて、今年もランディングネット無し。
  頼むからバレないでくれ~


5.ジャスト50cm、綺麗なバスでした♪

もういっちょうドーン! はい、オメデトサン♪


体調不良であまりの悪寒に、最後はボートのコクピットで動けなくなってましたが釣れてよかったです。
で、今日はあまりにも体調悪くなったので耳鼻科行って点滴打ってもらいました。
またしばらく抗生剤服用な毎日です。
トーナメンターやバスプロでも無いのに、たかが釣りで無理をしてもうアホですねw
Posted at 2012/05/19 15:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月13日 イイね!

週報

昨日は父の四十九日法要で納骨も無事終わりました。
これからは家族共々前を向いて少しずつ進んで行きます。
っても日にちが経つにつれて気持ちが落ち着いてくると、やっぱり色々思い出すんですよねぇ・・・。

実家に咲いていた草花を、「いつもながら」適当に。

石楠花・・だと思う

前ボケでチューリップ入れてみた
しかしセンスゼロw

何でしょ?①

何でしょ?②

鈴蘭


やっぱりマクロレンズ買おうかなぁ、と悩んでいます。
ま、今の時期は花が多いので余計にそう思うのかもしれませんね。
売れる時期だから価格も上昇してるようです。

第1候補:Nikon AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
純正で手が届きそう。ただし不人気w インナーフォーカスでレンズ全長変わらず
F=3.5ってのはやや暗いかなぁ・・・。露出弄ればなんとか?

第2候補:TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II)
銘玉なんて呼ばれてるらしい、有名レンズ
非インナーフォーカスなので、前にせり出してくるのはどうかなぁ、と。

第3候補:Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
高い!でも写りは良い! 正直、手が出ないw

純正の40mm/F2.8Gはそれなりに寄らないといけないのと、それ以外の使い方で35mm/F1.8Gとかぶるので、
安いけど候補から外してます。
Posted at 2012/05/13 07:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月05日 イイね!

GW後半戦 3日目

休みにかこつけて毎日ブログ上げてしまい、すみません。

今日は天気も回復したので、準夜勤明けの嫁さんと諒太を連れて出かけました。
どこ行くにも大混雑ですので、せいぜい近くの公園と嫁さんの実家程度ですけど・・。

また写真撮ってきたので懲りずに載せます。

渡れるかな~?


あ、見て見て~!



 




黄色


白&緑 +カメムシ


赤&青


嫁さん実家で三脚使って花の写真撮っている娘婿は、かなり奇異な存在なようですw
ま、見た目とのギャップは否めませんね(汗
Posted at 2012/05/05 23:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   123 4 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation