• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

イイね!
2019年10月29日

ユーノスロードスター&WORKアイロクレーン、ワイヤーホイールのバレル研磨オンクリアー&ノークリアー

ユーノスロードスター&WORKアイロクレーン、ワイヤーホイールのバレル研磨オンクリアー&ノークリアー ユーノスロードスター&WORKアイロクレーンワイヤーホイールのバレル研磨オンクリアー&ノークリアーです。

ワイヤーホイールをいきなりバレル研磨機に掛けて綺麗に磨ける訳では在りません・・・バレル研磨までのアルミワイヤー交差部やワイヤー1本ずつ全て手磨きしてから仕上げに水槽混入湿式セラミックボール玉磨きのバレル研磨で綺麗になります。

パーツ組付けホイールは本来「塗装・磨き・メッキ」分解してパーツ別に施工しますが二輪のワイヤーホイールはそれも出来ても、四輪のワイヤーホイールの分解組付けはほぼ不可能に近く出来たとしても恐ろしくコストが掛かり修理再生としては現実的では有りません。

ワイヤーホイールを分解せずに低コストで全面磨きが出来るのが手磨きからのフィニッシュ磨きがバレル研磨です。


ユーノスロードスター&WORKアイロクレーン、ワイヤーホイールのバレル研磨オンクリアー&ノークリアー
alt
静岡県のお客様・・・ユーノスロードスター15インチのアルミリム/ワイヤーホイール


alt
全体的に程度良好ですが変なシミが入ってます。


alt
三重県のお客様・・・WORKアイロクレーン15インチのアルミリム/ワイヤーホイール


alt
アルミポリッシュ部は腐食が酷く程度が宜しくないですがワイヤーはステンレスの為、錆びが有りません。

alt
WORKアイロクレーンは曲りガリ傷が多数有り


alt
WORKアイロクレーンのガリ傷肉盛り修理


alt
2台共通クリアー剥離からアウトリムはリム研磨機によるリム研磨


alt
2台共通のひたすらアルミ部の手磨きやワイヤー&センターボアのハンドコンパウンド磨き
この工程が全体の8割を占めます。


alt
ユーノスロードスターのバレル研磨完成!
ユーノスロードスターはこれからパウダーアクリルクリアーします。


alt
WORKアイロクレーンのバレル研磨完成!
WORKアイロクレーンはノークリアー希望ですのでここで終了!


alt
ユーノスロードスターのポリッシュ密着性UPガスグラスプライマー化学処理してパウダーアクリルクリアー静電噴射!


alt
ワイヤーホイール付き物のエアー漏れ防止のシーリング削除、シーリング打ち直し
※パウダーアクリルクリアーを塗る場合はクリアーが終わってから一番最後になります。


alt
ユーノスロードスター、パウダーアクリルクリアー完成!


alt
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・再錆び防止・ガラスコーティング不要」

alt
パウダーアクリルクリアーのコーティングによりメッキ剥離と再錆び防止に一役買います。


alt
WORKアイロクレーンのワイヤーとセンターボアはステンレスの為、パウダーアクリルクリアーとは言えステンには密着性が悪い為、ノークリアーになります。

alt
インナーリムから側面リムはバレル研磨でついでに磨かれ綺麗になります。


alt
ノークリアーですのでアルミ、ステン剥き出しの光沢になりますが、雨泥が付着すれば酸化白ボケしますので定期的な磨きメンテが必要です。


alt
腐食したリムでもここまで光沢が蘇ります。


2Psリム本体アルミポリッシュなら、曲り、ガリ傷肉盛り修理可能ですが鉄メッキリムの場合は少々の曲り修理可能でも大きなエグレ、ガリ傷などメッキの上に肉盛り修理は出来ません。



■ワイヤーホイールの5パーツ素材構造について■
1・スポークワイヤー/鉄メッキ・ステンレス

2・ワイヤー締めニップル//鉄メッキ・ステンレス

3・センターボア/アルミアルマイト・鉄メッキ・ステンレス

4・アウト&イン、リム本体/アルミポリッシュ・アルミメッキ・鉄メッキ

5・センターキャップ/プラ樹脂メッキ・鉄メッキ 


注:四輪ワイヤーホイールを分解しての再クロームメッキはほぼ不可能です。

再クロームメッキは完全分解してパーツ別メッキが必須条件のためワイヤーホイールの完全分解から組み付けなど現実的に不可能なため手磨きしてバレル研磨&パウダーアクリルクリアーによる画期的な再生研磨工法になります。




再塗装や磨きによるリフレッシュリバレルは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
※アウトリムへのガリ傷は悪質な削り込み修理やパテ埋め補修など一切行っていません。 

お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

 営業時間:9:00時~9:00時 

定休日:日曜祝祭日

電話番号 0995-65-7225

(有)オートサービス西
ブログ一覧 | バレル研磨/スポークワイヤーホイール | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/10/29 15:11:03

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation