• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月24日

エージー また一つ勉強になりました

エージー また一つ勉強になりました 今日BMW X1が戻ってきました。

と言っても、何も変わっていません。
とりあえず、洗車していただいて綺麗になりました(笑)。

クレーム保証扱いでナビのヘッドユニットを全取り替えすることでBMWジャパンのOKが出たそうなのですが、部品の入荷が遅れているとのこと。


『当初の予定では今日明日に入荷予定だったのですが、今日になって遅れると…』
『船便で来ているのかもしれません』
『お預かりしたまま12月までなってしまうと申し訳ないので…』
ということで、担当さんが自宅まで車を持ってきてくれました。

電話で『船便』とか穏やかではない言葉が出たので聞いてみたんですが、
日本仕様のナビでも、本国で組み込んでいるらしく

『パーツが無いとエージーから本国の工場を経由して送られてくるものも多いです』

だそうです。

BMWの関係者は、ドイツの本社のことを『エージー』って呼ぶんですね。

ちなみに、BMWのワールドサイトでプロパティを取ってみると…


『BMW AG website』というのが、サイトの正式名(?)なんですね。

AGっていうのは、ドイツの株式会社のことなのは一応知ってましたけど、
日本に於けるBMWの業界内にそういう“符丁”があるのは知らなかったです。
なぜかドイツ語読み(アーゲー)ではなく英語読みになっている理由は不明ですが…。

部外者が業界用語を使うのはカッコ悪いので私はBMWのドイツ本社のことを『エージー』と呼ぶことは無いと思いますが、知識として知っていて損は無いです。


また一つ勉強になりました。(笑)

ブログ一覧 | BMW X1 | 日記
Posted at 2015/11/24 20:20:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

6/9(日)タフト唐津オフ会決定 ...
烈弩さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

2024年5月の猫神様の日 #猫 ...
どんみみさん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2015年11月24日 21:35
こんばんわ。

うちの会社の海外法人は有限会社が多いので、ドイツ法人はGmbHなので社内ではベーハー、イタリア法人はS.p.A.なのでスパ、ベルギー法人はB.V.なのでビーヴイって呼んでます。ちなみにフランス法人はSAS(ここは株式会社だったかな)なのでサスあるいはエスエーと呼んでいます。

BMWも同じようなんですね。
コメントへの返答
2015年11月24日 23:24
なるほど、多国籍企業ではよくある話なのですね。
私は大学を出てから、バリバリ日本企業一本なので、そういう事情に疎いんです。

本当に、世の中は知らないことが溢れています。
2015年11月24日 21:51
船便ですか、そりゃ時間かかりますね。

私のもオーディオが挙動不審で交換が認め
られたのですが、本国でも欠品中らしく
暫く待ち状態です。

7シリーズやベンツに純正装着されるナビで
不具合が出まして、対応したのですが。
高額車なのにこんな、、、以下自粛;-p)ぴ~。。。
コメントへの返答
2015年11月24日 23:42
フランスだろうがドイツだろうが輸入車に乗っていると、パーツの本国オーダーというのはある種の定めというか運命というか、しょうがない部分はいまでもありますね。

高額車でも関係ないというか、クルマそのものの出来はともかく、ナビみたいなものは日本製が世界一なんでしょうね、やっぱり。

私、クルマは欧州車の方があらゆる面で好ましく思いますが、ナビは日本製で全然かまわないです(笑)
2015年11月25日 0:28
私の時はGmbHだったので
アーゲーとは言いませんで
本国と言ってましたねぇ
殆ど船便でエアは希でしたよ
鹿島だかまで来て荷揚げ終わってるのに
なんかの事由でコンテナ開けるのに
1ヶ月なんてこともありました
MadeInJAPANのセイコー精器のコンプレッサや
NECのモニターがバックオーダーの時は
直接取りに行きたくなったものです
コメントへの返答
2015年11月25日 7:39
最初はすぐに部品が来ると言ってたのは、どこのセクションの時点でか分かりませんが国内在庫があると勘違いしていたのでしょうね。

>MadeInJAPANのセイコー精器のコンプレッサや
>NECのモニターがバックオーダーの時は

同じことを言ってました。
日本製の部品でもエージーから来るそうです。
こういう部分が効率化されれば、会社にとっても客にとってもメリットがあると思うんですけど、なかなかできないんでしょうかね?
2015年11月25日 4:27
ドイツ語読みと言えば
“AMG”
これは“アーマーゲー”なのか“エーエムジー”なのかどちらなんでしょう?
私は“アーマーゲー”って読んでるのですが。
コメントへの返答
2015年11月25日 7:41
本来のドイツ語読みでは「アーエムゲー」なので、「M」を「マー」と読むのは、誰が始めたんでしょうかね?

オフィシャルには「エーエムジー」らしいです。

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン GS シトロエン GS
1.2リッタークラスのファミリーカー/大衆車として 【古今東西に世に出たすべての車の中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation