• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

一部の不心得者のせいで全体のイメージが悪くなるとはいえ、それは違うだろってこと多すぎ

一部の不心得者のせいで、全体のイメージが悪くなるってのはよくある話ですよね。

先日世間を騒がせた、「男性保育士に女児の着替えや排せつの世話をさせないで」というのも、私に言わせれば「どう考えてもクレーマー」です。

実際に女の子の親はそう感じているのかなといえば、知人で2人の女の子を持つ母親ですら「そんなのおかしい。ちゃんとやっている男性保育士さんがかわいそう」と言っていました。

ところが、実際には性的な事件を起こす保育士も少数とはいえ実在するわけで、過剰反応してしまうのも100%否定しにくいけれど(たぶん本人は過剰ではなく子どもを守るために当然だと思っている)、保育士が国家資格である以上、男性医師や男性看護師が女性を診るのと同じでしょう。
医師や看護師にも破廉恥事件を起こす人物はいるし、もっと言えば男児に対して性的に不適切な行為をする女性の保育士や教諭も存在するのも事実で、さらに言えば昨今は「男児にいたずらする男性教諭」すらいるわけで、性的事件の可能性を理由に排除しようとしたら世の中は回って行かない。


※複数の世論調査で「男性保育士で問題ない」というのが70%台だったのは、日本もまだまともだと言えるのかな?
85%くらいは行ってほしいところだけど。

※助産師は男性はできないという意見をネットで見かけたけど、それも日本の国内問題で、アメリカもイギリスも男性助産師は「あり」なわけで、産婦人科医は男性でもよくて助産師は女性に限るというのも、時代に取り残された感じがします。
嫌なら妊婦の側が選ばなければいいだけの話で、「現実問題として誰も依頼しないから男性助産師が存在しない」というのは健全な社会だと思いますが、制度上「女性に限る」というのは個人的には健全だとは思いません。

※追記
 たまたま今TBSの昼オビで取り上げていた。
 「何となく嫌、と言う感情を持ちこんではいけない」「仮に一部おかしな人がいても、全部を排除することで解決しない」「男児に欲情する男の先生がいたら区別しても意味がない」様々な意見が出たけど、女性を含めたコメンテータの中で男性保育士を排除することを是とした意見は皆無。
 一番同意できたのは「これを認めると、結局“子育ては女の仕事”ってことに戻って行っちゃうのではないか?」と言う意見。それが良いと思う人はいないと思います。





他にも色々ありますよね。

どう考えても、生活保護を不正受給する人より、基準を満たして受給している人の方が多い。
もっと言えば、そんなの当然の権利だとすら思わずに、ある種の恥ずかしさを感じながら生活保護を受けている人の方が多い。
でも、一部の不心得者がいるせいで、憲法に定められた正当な権利である生活保護受給者全体を白い目で見る輩がいる。
正当な権利を行使しているだけなのにもかかわらず、受給者を上から目線で見る輩がいる。



今日はセブンイレブンが病欠の学生バイトに罰金を科したとして、新聞ネタになった。
セブンイレブン本部が謝罪し、厚生労働省労働基準局の担当者が「代わりの人間を見つけるのは加盟店オーナーの仕事」とコメントするほどの大ごとに。
そんなの違法行為に決まってるし、この店舗の経営者はやっていいことと悪いことが分からずに経営してるのかと思う。

だからと言って、どう考えても全てのコンビニがこんなブラック以下のことやってるかといえばそんなわけは無いのに、ネットニュースのコメント欄に「コンビニ経営者のレベルやモラルって、そんなもんだよ。」と書かれてしまう。




また、どう考えても、犯罪を犯す中国人留学生より犯さない中国人留学生の方が多い。
でも、中国人留学生の悪事がクローズアップされると、漠然と中国人留学生全体に拒否反応を示す輩がいる。
それが「自分の身を守るためなのだ」と言うならば、↓のことを否定できなくなる。



何が言いたいかって言うと、何シテル?にも書いたトランプ大統領のイスラム教徒入国禁止政策。

どう考えても、何百万倍という単位でテロを起こすイスラム教徒より起こさないイスラム教徒の方が多い。

テロを肯定する気はさらさらないけど、テロの脅威を理由にイスラム教徒を一律に排除しようというのは、事件を起こす男性保育士がいるから女児の世話から排除してというのと全く同じで、大統領ともあろう人物がモンペクレーマーの思考回路と同じというのは、なんとも恥ずかしいことで、支持率が半数に満たないというのもよく分かる。


この政策に対して、イギリスやドイツが政府としてハッキリと「ノー!」を表明しているのに、それができない安部政権。
外交問題についてしばしば耳にする「アメリカと対等に」って、どの口が言ってるんだ!って感じ。


・イギリス・メイ首相  「こうした手法には同意できず、採用することもない」
・ドイツ・メルケル首相  「テロとの戦いは、イスラム教徒ら難民の受け入れを禁止する言い訳にならない」

・日本・安倍首相  「米政府の立場を示したもので、コメントする立場にはない」



日本国は
アメリカ様のケツの穴を舐めるだけの存在

だってことを世界に表明していることに気付けないほどクソな日本国政府。



この件でアメリカに追従するなら、保育士における男性差別も中国人差別も責められない。

まぁ、日本は1万年経ってもアメリカと対等な外交なんてできない。
明治政府以下。

日本っていうのは、結局そういう情けない国なんだよなぁ、なんて思ったり。


ブログ一覧 | 社会・時事ネタ | 日記
Posted at 2017/01/31 09:34:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年2月1日 9:31
遅コメ失礼します(^^)

> 「米政府の立場を示したもので、コメントする立場にはない」

情けないですね。

「NOと言えない日本人」どころか「イエス」も言えない。(まあ、イエスを隠しているんでしょうけど。)
アメリカと近しいイギリスの首相でさえしっかり否定しているのに・・・。
TPPに関しても、あれだけアメリカにすり寄る形で元々TPP反対の立場の自民党を変えてまでTPPに入ったのに、手のひらが返しでアメリカが抜けても文句の1つも言えない・・・。

プライドのかけらもない国のくせに「集団的自衛権だの主権国家だの」って恥ずかしくて仕方が無い。
コメントへの返答
2017年2月1日 10:28
全然問題ないです♪

別に安倍だけがダメなんじゃなくて、終戦以来ずっとなんですよね。

占領時代が終わって法的に独立したあとも、日本政府はずっと時にはアメリカ様の顔色をうかがい、時には靴を舐め、時にはケツの穴まで舐めて、「自主独立の外交」なんてことは一度もしたためしがありません。

おっしゃるようにイギリスなんて、今は国力に差がついてしまったとはいえ、アメリカとは血を分けた兄弟みたいなもの。
だからこそ、ダメなものはダメとはっきり言える。

奴隷根性が抜けない日本には未来永劫できないし、主権国家とすら言えない状況だと思います。
2017年2月2日 12:07
>性的事件の可能性を理由に排除しようとしたら世の中は回って行かない。
そうです、
父親がロリコンだったらどうする?父親は性的趣向の有無を問わず隔離ですか?
極端な話そうなるわな…
保育士も普通に考えていちいち興奮してたら身が持たないわけで、
リスクのない人の方が圧倒的ですよ、ロリコンだから保育士になったとか少数派だ。

セブンイレブンは以前は結構良かったんですが、
最近はかなり接客も上から目線になり、商品管理も雑になって来たり、
販売期限切れの商品を回収するにしても、かなり雑にレジかごに入れていく店員、バイトだろうがと思うが注意することもない。
「どうせ捨てるんだから適当でいい」みたいなやっつけ感があり、
できるだけ買わなくなりましたが、JR西のキオスクとかが7になってるから以前は良かったハートインもつまらない店になるんだろうなと危惧しています。

セブンは正直最近は三流以下です。

あとトランプ政権にもTPPですでに決まったことをちゃぶ台返しして裏切ったアメリカに対し、反発することもしない、
アメリカですら反発しないんだから、中国様・韓国様にはもっと反発しない慰安婦で10億払ってそれをちゃぶ台返しされても「極めて遺憾」だけですから、食いモノになってるので
我が国はアメリカのおもちゃであり、中国韓国の食いモノになってしまった、
正直、位置的に中立的立場に立っているつもりでありながら、優柔不断、
アメリカの影響をモロに受けて、中国韓国にも逆らえない。
残念な国ですね。
コメントへの返答
2017年2月2日 16:15
>性的事件の可能性を理由に排除しようとしたら世の中は回って行かない。

このエントリを書いた後に世に出た文章でも、女性の産婦人科医が全く同じ趣旨の事を書いていました。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170130-OYTET50075/
「医師にしても保育士にしても、中には性犯罪を起こす人が 稀まれ にいるかもしれませんが、それは異性間で起こるとは限らず、厳密にいうと保育も医療も受けられなくなってしまいます。」

漠然とした心配とか、何となく嫌だでは説得力を持たないと思うんですよね。


セブンイレブンは、本部がダメですね。
フランチャイズというのは商法14条の名板貸の責任をとことん排除した本部に都合のいい契約になっているはずです。
なので、店舗が何をしようが本部には法的な責任は無いんですね。
だから、親が本部に相談しても当初は「店舗の問題」と突っぱねたことも明らかになっています。
ネットで広く世間が知るようになってから、体面のために謝罪や店舗への指導をするというのは、とても企業としての社会的責任を果たしているとは思えません。

個別の店舗のレベルが低いのも、本部のレベルが低いからなのかもしれませんね。


日本政府に関しては、もう物を言うのもバカバカしいと感じます。
アメリカ、中国、韓国、どこに対しても言いたいことも言えないというより、そもそも言うつもりもないんでしょうね。

よく言われる、「役人は自分の任期中に問題が起こらず無事に期間が満了するのを祈る」というのが、官僚だけでなく政治家にもあるんじゃないかとすら思います。

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation