• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

12月19日を以て、シトロエンC6は生産終了

12月19日を以て、シトロエンC6は生産終了私がシトロエンDS4を買ったお店の、ちょっと前のブログに載ってました。






で、原語の記事を探してみたんですが、これとかがそうですね
私はフランス語は全然なので翻訳ソフト頼りですが、この記事もかなりC6を褒めて、惜しんでいる感じです。


トラクシオンアヴァンが23年
DSが20年
CXが15年
XMが11年
そしてC6が7年


時代を20年先取りしたクルマを設計し、モデルチェンジせずに作り続けると言われたシトロエン。
フラッグシップのビッグシトロエンは、モデルチェンジ期間の長さも特徴でした。
それに耐えうる先進性や独自性を確かに保ち続けてきたと言えると思います。

そんなビッグシトロエンが、わずか7年での生産終了とは、あまりに早すぎます。
早逝した人を惜しむような気持ちになりますね…

そして、後継車無し というのも切ないです。

XMの生産終了から、C6のデビューまでには数年のブランクがありました。
その時にも一時的に旧C5がシトロエンのフラッグシップを担っていましたね。
これから暫くは、C5がシトロエンのフラッグシップを努めなければいけません。(断じてDS5がその役ではないですよね)

でも、次にビッグシトロエンが帰ってくるのかどうか、ちょっと心配なのも正直なところです。
一応正式に発表されたNuméro 9がビッグシトロエンとして市販されなければ、トラクシオンからC6まで続いた系譜は終わりかなと思います。

時代の流れとはいえ、寂しすぎます。

Posted at 2012/12/18 20:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34567 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation