• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

売り手、買い手に去来する思いは…?

売り手、買い手に去来する思いは…?暮れも押し迫ったこの3連休、スバルでは『スバルの軽55周年大感謝祭』というイベントをやるんですね。
DMは普段のお客様感謝デーとは違って、“スバルの軽”限定の純正オイル交換半額クーポンが同封されてたりします。



ちょっと可愛い雪だるま型のリーフレットがファンシー路線なのは、女性軽ユーザーを意識したものでしょう。



別のチラシにはレガシーやインプレッサ、BRZの新春値引きの告知も出ているものの、これも『新型スバル軽 誕生記念』という扱い。



『NEW STELLA CAMING SOON』みたいなシートも入っていたりで、
とことん軽だけをターゲットにしたイベントです。


で、メインのカードは、紙質がちょっとイイ厚紙で、チラシではなくカードと呼んだ方がふさわしいもの。
一番上のメインの写真ですが、その中に

1958年の「SUBARU360」誕生から、
2013年でスバルの軽は55周年を迎えます。


というコピーとともに写っているクルマは、
スバル360はもちろん、元祖R-2や初代サンバーなどの写真もレイアウトされ、最近のではヴィヴィオ・ビストロやR1。
歴史あるスバルの軽…というイメージ戦略です。

しかしッ…

実際に売っている新車の軽は全部ダイハツのOEM車。




これを見て思ったんです。

ビジネスとしては、当然新車を売らなくてはいけないでしょう。
その宣伝のために、自社の歴史をイメージ的に取り上げるのは、決して反則ではありません。

しかし、この55年間のスバルの軽の歴史を作ってきたユーザーは、それをどう受け止めるのでしょうか?

スバルには、売り手の側にもこだわりを持った人が少なくないと思います。
メーカーである富士重工が決めたことなので、一線のセールスマンは今あるクルマを売るしかないわけですが、スバルが好きなセールスさんほど忸怩たる思いでいるのではないでしょうか?


今さらこの話題を蒸し返してもどうにもならないことは理屈では分かっているのですが、買い手も売り手も心の中に引っかかりを持ったままの今の状況は不幸だと思います。

ウチも次にR2の代替で新車で売ってるスバルの軽を買うっていうのは99%無いし…
Posted at 2012/12/21 23:24:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバルR2 | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34567 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation