• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2017年12月06日 イイね!

この高級さもコストです。 しかし…

物理的な距離が遠いこともあって、最近は「用もないのにどみにこさんに行く」ということがめっきり減りました。

で、シトロエンのカレンダーも2年連続でもらってないんです。

代わりにというわけではないですが、BMWのカレンダーは毎年貰っています。


先日もらったデスクカレンダーです。








10円玉は大きさの比較用です。
立派な厚紙の箱に入っています。




ふたを開けると、まずシートが。




開くとカレンダーに採用されているクルマの写真が並んでいます。
写っていない左側には挨拶コメントがあります。



さて、ここで問題です。



カレンダーに付属するこの黒い紙は何でしょうか?




これがカレンダーの本体。
2か月ずつのシートになっています。
1、2月は新型X3です。


実はこのシート



切り絵細工というか、イラストではなくて紙を切り抜いてクルマの絵を作っているんです。




黒い紙はその「抜け」の背景にするためのシートでした。




台座にもロゴ入り。


一個当たりいくらかかるんだろうと考えるのは無粋ってやつですが、シトロエンのカレンダーより明らかに金額は高そうです。
純正アクセサリー扱いで販売したら、最低でも2000円は取るでしょうね。
これを何万個と作って、顧客に配るわけです。


一事が万事、こういうコストがBMWの車両価格に転嫁されるわけですよね。

しかし…

そう考えると、20世紀と違って「装備を同じにするとドイツでの価格とほとんど差がない」といわれる現代のBMWジャパンは頑張っていると言えるのではないかとも思えますね。

Posted at 2017/12/06 09:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWいろいろ | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
34 5 6 789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation