• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

気がつけばキヤッスルの大量在庫?

気がつけばキヤッスルの大量在庫?今日はヴォルツを7年目の車検に出しました。
←代車は一度借りたことのある、ズンドコスピーカー&まったりシート仕様(正式名称忘れましたw)、タイヤはポテンザなんて、中々に贅沢ですよね。

木曜いっぱい、金曜の朝まで私の愛車になります。




さて、ヴォルツの車検ですが、
『必要なものは何でも換えちゃってちょうだいお大尽コース』
でお願いしました。

いや、もちろんそんなコースは無いですが、あと3千kmで20万kmですし、そこからさらに10万km乗ろうってんですから、『一度新車にするつもりで思い切って整備して』もらいます。
こう言っても過剰整備をしないお店(※)なのは分かっているので、信用して任せられます。

※過剰整備にならない一例

今回もショックアブソーバーの交換をお願いしました。
交換は3回目、新車から数えると4セット目です。
『今までブッシュは一度も換えてないんですよね。今回あたりどうでしょう?』
ネッツ『いや、多分換えなくてもいいんじゃないでしょうか…』

『ファンベルト、前回換えてから8万キロ乗ってますけど、どうですかね?』
ネッツ『点検してダメだったら換えますね(あくまでも予防的には換えない姿勢)』

『ドライブシャフトブーツも20万キロ無交換です』
ネッツ『破れてなければ大丈夫ですよ(あくまでも予防的には換えない姿勢)』

まぁ、一事が万事こんな調子で、いつもの事ですが
『やれば売り上げになるのに、頼んでもやらない』
という姿勢は素晴らしいです。



そして、お楽しみのエンジンオイル。
4月30日に交換して、11日間で天寿を全うしたMobil Pro-Fit TouringS

なんと…

2000km以上乗ってしまいました。
10日しか使ってない割に、距離が延びたのでオイルも幸せでしょう。
さすがに、『微妙な劣化』を感じ始めていたのですが、Mobil1のNAですら2000キロを超えてからは劣化を感じ始めましたから、プロフィットSはかなりコストパフォーマンスの高いオイルだと思います。


そして、今回の車検は
『平日の車検持ち込み入庫のお客様オイル交換無料サービス』
の対象で、なおかつ…



2か月以上前の早期予約特典で、オイル交換の無料サービス2回付き。
顔なじみのせいか、有効期限も無記入です。

今回の車検と合わせて、キヤッスルオイルを3回無料で交換できちゃいます。

えぇぇ。
それって、キヤッスルの大量在庫と同義ってことじゃない?

いや、別に大量在庫をしたいとは思ってなかったんですけど…
まぁ、
クソオイルで疲れた感性をキヤッスルで戻す
っていうのは、幸せなことかもしれませんね。
Posted at 2010/05/11 14:37:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴォルツ | 日記
2010年05月10日 イイね!

出たな、テンバイヤー

出たな、テンバイヤーある商品が品薄になると暗躍するのがテンバイヤー

今回も登場しましたね。

990円で買って、2500円ですか…

幸いなことに、賢明な国民の皆さんは華麗にスルーしているようですが…






『店頭およびオンラインストアでのSサイズは入手困難なようです』

ハァ?

ウチの近所にはSしか残ってねぇんだよ!
てか、それで弱っちゃって取り寄せ頼んだりしてるわけで…(溜息)

ご希望の方には、Sサイズ割り増し無しで代理購入しちゃいますよ(笑)
ただ、週末特売が終わっちゃったんで1500円かかっちゃいますけどね。
2010年05月09日 イイね!

ありがたきVDMのご縁

ありがたきVDMのご縁巷で話題の(?)ユニクロ×ミシュランのコラボTシャツ。
実は私は全然ノーチェックで、みんカラメンバーのブルマウさんから教えていただきました。






ただ…
GWの旅行中だったため、
5日の夜にあわてて買いに行ったら青も白もサイズ切れ。
最寄り店の店頭にはSとMしかないんです。

で…
近隣のお店を当たってもらって『多分手に入ります』と言われて、
XLサイズの取り寄せを依頼しました。

ところが…
『青はあったんですが、白が入荷しません
近隣店も普段より広く当たったんですが…。
申し訳ありません』
と言われてしまって、仕方なく青だけ購入。

そうこうしているうちに…
オレンヂさんがこのTシャツのネタをブログにアップ
コメレスに『白いの明日仕入れます?』って書いてくれたので、メッセで購入を依頼

ところがなぜか…
オレンヂさんは旧名パストさんに業務を丸投げw
先ほど旧名パストさんから『白のXL、ゲット完了』とのメールをいただきました。

いやいや、それにしても
ありがたいのはヴォルツ仲間のご縁。
ちょっと遠くまで探しに行こうかと思っていたところ、ちゃんと手に入ってしまいました。
どうもありがとうございました。


ところで…
最寄りのユニクロでは、口約束ではなくちゃんと取り寄せ伝票も作成したうえでの依頼だったので、
店が手を抜いたり嘘をついたりということは考えにくいです。
『ムチャクチャ品薄じゃん!』
と思ってたら、旧名パストさんからのメールには
『信じられないと‥お思いになられるでしょうが、
自宅近隣の2店舗とも、白&青がフルサイズ‥山盛りでした(爆)』
との情報が。

なんでこんなに違うんでしょう?
東海地区はM教徒が多いんでしょうか?

2010年05月08日 イイね!

昔はまじめだったのに…

昔はまじめだったのに…今日から地元のホムセンで改装セールです。
全品10%オフ!
そりゃ100円のモノを買っても10円しか安くなりませんが、1万円買えば1000円安くなるんですから大きいです。
ところが、めぐり合わせが悪いことに、私は今朝は8時過ぎに家を出る用があり、閉店間際の7時50分に滑り込みで店を覗くことができました。

閉店時間になってもどんどん客がやって来て、店員さんが『もう閉店時間なのでお急ぎ下さい。』と声を張り上げるという状況…
不況のこの時代、たとえ10%オフでも、一部除外品はあるものの『全品が値引き』という訴求力はすごいですね。

このセールにお友達が凸したようで…
リンク先によると
 結局4.5Lのオイル処理パックを店頭在庫あるだけの3個買って終了
とな…

実は私、処理箱を買い占めようと思ってたんですよ。
エーモンの4.5リットル箱が通常売価218円と、普段から安いんですが、これが200円を切るってんで、なんなら十個でも買ってやろうっていう勢いだったので、完売でへこんでました。
まさかお友達が…(笑)
まだ閉店セールはまるまる一週間あるので、ひょっとして追加が出るかいずれもう一回見てみます。

せっかくなのでオイルをお付き合いしてきました。

bpのバービス・アーク5W-40の部分合成油です。
値引き後価格で3582円と決して安くは無いのですが、写真のように真面目だった頃のbp製品のデッドストックです。
同じシリーズのバービス・ピュア5W-30のまじめ版を以前3980円で買いましたから、お買い得と言えるでしょう。

それにしても…
bpも昔はまじめだったんですよね。

化学合成油の表示の移り変わりを見てみると…
 エステル+PAO/100%化学合成油 
   ⇒ PAO配合/全合成油 
(おそらくここでPAO+VHVIになった)
     ⇒ 素材表記無し/全合成油(現行商品・まさかVHVI100%ってことはないと思うけど…)

部分合成油の方は…
 PAO+VHVI 
   ⇒ PAO配合 
(おそらくここでPAO+GⅡになった)
     ⇒ 素材表記なし(現行商品・まさかGⅢ+GⅡってことはないと思うけど…)

どんどんコストダウンして、しまいには素材を書かなくなる。
写真は缶の裏の説明なんですが、PAO配合バージョンになってから、当然ながらこうした説明も無くなりました。
まじめだった頃の部分合成油は写真に書いてあるように、本当に『100%化学合成油に近い』モノだったに違いありません。
PAO配合で全合成油って表記になった時点で、『品質ダウンしてますよ~』って白状したのと同じですからね。

ひょっとしたら、
この部分合成油≒今の全合成油
なのかもしれませんよね。

昔のまじめさを思えば思うほど、今の姿勢にはがっかりですね…

ちなみに、前に処分品コーナーを紹介したバービス・レーシングは完売してました。


















そうそう、最初の方に『1万円買えば1000円安くなる』って書きましたが
このオイル、2缶買って796円値引きしてもらいましたよ。


この記事は、今日は半日臨出してきました。について書いています。
Posted at 2010/05/08 21:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル関連 | 日記
2010年05月07日 イイね!

懲らしめてやりなさい!

懲らしめてやりなさい!寝かせてたネタってわけでもないですが、ちょっと前に撮ったこの写真。
地元の基幹郵便局の駐車場です。
身障者用にガッと勢いよく入ってきて斜め駐車したと思ったら、作業服を着たおじさんが降りてきて普通にトコトコ歩いていきました。
自分と同世代の、家では子供にパパとか呼ばれてるんじゃないのかなぁって感じの普通のおっさんでした。


バチが当たるとか、
天罰が下るとか、
神のたたりとか、
そういうことが 本当にあればいいのに…

と心の底から思いました。

自分が水戸黄門なら、『懲らしめてやりなさい!』と一声あげたいところだよなぁ、などとつまらぬことまで考える始末。
ホントにこういう輩は撲滅したいもんですが、なんともなりませんね…
Posted at 2010/05/07 10:55:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 21 22
2324 25 26 2728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation