• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

ドラレコはレーダーとのセットがいいかも!

ドラレコはレーダーとのセットがいいかも!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ドライブレコーダーの取り付けを
コクピット豊洲のレポートで
ご紹介します。

クルマはランクル200ですが、
ドラレコ本体にモニターがない
セパレートタイプをスマートに装着。

一緒に取り付けたレーダー探知機が
モニターの役目を果たします。
両方必要な方は、
この組み合わせ、ありですね。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「ドライブレコーダー&レーダー装着」

本日はランクル200への
ドラレコ&レーダー装着です。



今回は今までに無いほど
入荷をお待たせしてしまいました。

全国的に需要が多いようで
商品によっては欠品が発生しております。
さて本題の作業ですが、
チョイスしたのはセルスターの商品です。

モニターレスのコンパクトな
ドライブレーコーダーと
レーダー探知機のASSURA AR-373GSを
組み合わせます。。



当店ではドラレコはユピテルと
セルスターの2メーカー多いのですが、
レーダーが一緒ですと
俄然セルスター推しになります。

その訳は・・・データ更新がPOINT。
じつはセルスターはSDカードを使用し
無料でデータ更新が出来るという
とても優しい仕様なんです。
という事でお取付け。



カメラをミラー付近に取り付け
その画像はレーダーに映します。
ドラレコに画面が無いので
とてもスマートな装着ですね!
これでいろいろと安心です。



この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/02/10 19:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2017年02月10日 イイね!

アルトワークスにアドレナリンRE003&ワークエモーションT7R

アルトワークスにアドレナリンRE003&ワークエモーションT7Rこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前のブログからピックアップして
ときどき挟み込むアーカイブ編を
スタイルコクピットフィールの
レポートで
ご紹介します。

アルトワークスの
タイヤ&ホイールの
交換なのですが、
これがとってもいい感じ。

このボディカラーに
このホイールは
じつに精悍でシャープな印象。

ビシッとキマ
リました!!
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「アルトワークスにタイヤ&ホイール装着
 POTENZA Adrenalin RE003
 & WORK EMOTION T7R」

フィール日記をご覧の
みなさま、こんにちは。

今回は
スズキ 新型アルトワークスに
タイヤ&ホイールの取付け作業です。



僕くらいの年代(汗)だと
誕生した当時の
“人気絶頂期”を知っているので
「おっ! 復活したんだ♪」
なんて名前だけ聞いていると
懐かしく思っちゃいましたネ。



初入庫した“現代版”の
アルトワークスは
格段の進化を遂げていて
作業の合間に、色々と
観察させて頂いちゃました。



では、早速作業を開始。

“仕上げ”の基礎
タイヤ&ホイールの
セットアップ作業ですが
取付けしたのは
POTENZA Adrenalin RE003と
コクピットフィール“推し”ホイールメーカー
WORK(ワーク)のWORK EMOTION T7R





純正のサイズから
1インチアップしたサイズで
ボリューム感も出て
アルトワークスの”凛々しさ”も
アップしてますよネ♪



取付作業の終了後
次の“仕上げ”作業も
オーダー頂きましたので
また“フィール日記”に登場する日も
近いですヨ❤

オーナー。
お買い上げ、ありがとうございました。
次の“仕上げ”もお待ちしています。




この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それから
アルトワークスに装着した
POTENZA Adrenalin RE003については
コクピットプレスでも紹介していますので
是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/02/10 17:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年02月10日 イイね!

GSユアサバッテリーを購入すると、こんなものが付いてきます

GSユアサバッテリーを購入すると、こんなものが付いてきますこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
お買い得なんですが
なんとバッテリーを購入すると
こんなものがついてきちゃいます。

コラボものなので
スペシャルパッケージですね。
非売品です。

お好きな方、
この機会にいかがですか。
そんなキャンペーンを
コクピット前橋のお知らせから
ご紹介します。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「GSユアサバッテリーキャンペーン中!!」

ただいま当店では、
GSユアサバッテリーの
キャンペーン中です。



当店で、GSユアサ「eco.R エコアール」
バッテリーを御購入いただきますと、
非売品のベビースターラーメンを
プレゼント致します。(B24サイズ以上は2個)



ベビースターラーメンが
なくなり次第キャンペーンは終了します。



皆さまのご来店、お待ちしております。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/02/10 14:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年02月10日 イイね!

軽自動車だって6POTキャリパー!

軽自動車だって6POTキャリパー!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VOLK RACING G25がお似合いの
N-BOXカスタムに
6POTキャリパー投入!
という作業を
コクピット55のレポートで
ご紹介します。

制動力アップはもちろんですが、
大径ホイールを履くと
スポークの間から覗く
キャリーパーとローターが
すごく目立ちますよね。

う〜ん、ドレスアップとしても
ステキです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「N-BOXカスタムに、念願だった
 エンドレス super micro6 ライトを装着!」

とある日の昼下がりのこと。
昼食を食べている時に
一通のメールが届いたんですが、
内容を見てみると

「朝子さん、
 いよいよXデイが近づいてきました。
 段取りをお願いします!!!」

とのこと。

「ん!?・・・」

詳しい内容を聞くために
お客様に電話してみると、
なんとあのパーツの事だったんです(^.^)

そんな気になるパーツは?
と言いますと、数年前からお客様と
「いつか絶対やりましょうね!!!」
と言っていたエンドレスの
軽自動車専用の6POTキャリパー

「super micro6 ライト」

ホイールとのクリアランスが
キツイ軽カー向けに設計された、
とってもコンパクトなキャリパーなんですが、
その制動力は超強力で、ノーマルとは
比較対象にもならないほどです。

そんな決定を受け、
週末にはキャリパーカラー、
ベルハウジングカラー、
ブレーキパッドの摩材を
打ち合わせし、即発注!

そして約1ヶ月半お待ちいただき、
到着後すぐに取り付けとなりました。

まず箱を開けると、
先日Newカラーになったばかりの
深紅のキャリパーがお目見え!







ブラックアルマイトに指定した
ベルハウジングはこんな感じです。



ちなみにホースやブラケット一式を並べると
この通り。



そして今回は、
リアとのバランスを最適化するために、
エンドレスのリアシューも同時取り付け。



そんな撮影が終わると、
いつもお願いしている提携認証工場で
小加工を施しながら
キッチリ取り付けしていただきました。

完成後、マジマジとクルマを見てみると、
装着前とは存在感が全く別物に!
ちなみに装着前はこんな感じでしたが、





装着すると、「私の顔?」に匹敵するほどの
堂々たる存在感!!!(^.^)





完成後に少し試乗もさせていただきましたが、
まだ完全にあたりがついていないにも関わらず、
チョイスしたSSSパッドの恩恵もあり、
少ない踏力で奥までガツン!と利くフィーリングや、
リアとのバランス、少しハードに踏んでも
長時間効きが安定している点など、
性能面はまさに満点!

そのうえキャリパーカバーとは違う、
本物だけにある圧倒的な存在感は、
キャリパーオーナーだけの特権です!

今回のオーナーのように、
事前にキャリパー装着を見越した
ホイール選びを相談いただくことで、
こういったご提案もできますし、
何より余分な出費を抑えられます。

どんなパーツでも同じですが、
今後別のパーツを装着するか?しないか?
は別として、
最終的な目標がある場合は、
できるだけ商談時に教えてくださいね。

必ずお客様にとって良い方向を
導き出しますので!

今回はご注文から取り付けまで、
大変お待たせしました。
以前とは全く違うブレーキフィーリングを、
思う存分堪能してくださいね(^.^)
今後とも末永くよろしくお願いいたします。




この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/02/10 10:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「CUSCOストリートゼロAでローダウンしたら、次の一手はやっぱりコレ!“BBS RF & ポテンザ S007A”を装着し、レカロ スポーツスター、モンスタースポーツ パフォーマンスダンパーも装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48626584/
何シテル?   08/30 09:02
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation