• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

メルセデスにもPOTENZA、そしてアライメントも大事ですよ。

メルセデスにもPOTENZA、そしてアライメントも大事ですよ。月イチで空気圧チェックは
行っていますが、
そろそろTPMSを付けたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデス・ベンツの
タイヤ交換&アライメント調整を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

クルマにどんな走行フィールを
お求めなのかをしっかり伺って
愛車に最適なタイヤをお選びします。

そしてそのタイヤの性能を
存分に発揮させるべく
アライメント調整もおすすめの作業。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「メルセデス・ベンツ
 タイヤ交換などいろいろ」

当店ホームページには用品や整備作業などを
よく掲載しているのですが・・・
実はコクピットの本業はタイヤ屋さんなんです。
という事で、今回はタイヤ交換のメ
ルセデス・ベンツCLAとSLKのご紹介。

alt

まずは真っ赤なCLAは
ポテンザ アドレナリン RE003を装着!

もともとは『MOE』
(メルセデス オリジナル エクイップメント エクステンディド)
つまりはメルセデスが
メーカーとして認証したタイヤでかつ、
パンクなどで空気が無くなっても所定の速度で
一定距離走行出来るタイヤが装着されていたのですが、
今回は乗り味重視でこちらのタイヤを選択となりました。

alt

スペアタイヤは装着されていないお車なので、
パンクなど空気圧の異常に
素早く気付けるようにT.P.M.Sも装着。

alt

T.P.M.Sは
タイヤプレッシャーモニタリングシステムの略称で、
要はタイヤの空気圧を監視して異常を知らせてくれる
画期的なシステムなんです。

最近のメルセデス・ベンツなどでは、
純正でも他の車輪と回転差が生じた場合などに、
タイヤの異常を知らせてくれるシステムが
搭載されているのですが、今回取り付けるのは、
パンクだけでなく、日数経過と共に自然に起こ
る空気圧の低下なども分かり易く教えてくれます。

各車輪、ホイールに付いている空気の入れ口を、
空気圧センサーが一体になったものに交換します。
このセンサーが―異常を感知すると・・・

alt

室内に取り付けるこちらのユニットが
緑・黄・赤と信号機の様に
タイヤ空気圧の状態を教えてくれます。

本当は目立つところに付けた方が、
ランプの変化に気付き易くて良いのですが、
今回はお客様のご要望で少し視線を下げた位置に
取り付けさせて頂きました。

さて、続いてはこちらのSLKです。

alt

タイヤ交換を行ったのですが、
ハンドルの不安定感と車が左に流れていくことを
お客様が気にされていたので、
コクピット十八番のアライメント調整を実施します。

alt

調整は熟練のスタッフがバッチリ調整します。
真っ直ぐ走れる良い状態に仕上がりました。
因みに輸入車等は特殊な工具が無いと
調整出来ない場合もあるのですが・・・

alt

様々な工具をご用意しておりますので、
お気軽にご相談ください。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/03 20:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2019年06月03日 イイね!

痛快コンパクト“スイフト”。どんなカスタムがお好み?

痛快コンパクト“スイフト”。どんなカスタムがお好み?スイフトスポーツは
カスタマイズが
ホントに楽しそうだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
愛車で気軽に参加できる
CCC
コクピット
カスタマイズカー
コンテストの
エントリー車両から
ピックアップしてご紹介。

今回はスイフトを
ピックアップしました。
新型が大人気ですが、
先代、先々代も元気ですよ〜

スイフトもパーツが
いろいろあって
カスタマイズが楽しいクルマですね。

ここでは足回りを中心に
ご紹介しますので
CCCのスペシャルサイトも
覗いてみてくださいね。


というわけで、
まずはZC33S スイフトスポーツから。

ホイール&タイヤは
SSR GTV03 ×
SEIBERLING SL201

車高調はCUSCO STREET ZERO Aを装着。

alt

alt

2台目もZC33S スイフトスポーツ。

ホイール&タイヤは
ENKEI PF01 ×
POTENZA RE-71R

車高調はCUSCO STREET ZERO Aを装着。

alt

alt

3台目はZD83S 現行スイフト。

ホイール&タイヤは
BBS RE-L2 ×
POTENZA S007A

エスペリアのダウンスプリングで
車高を落としています。

alt

alt

4台目はZC33S スイフトスポーツ。

ホイール&タイヤは
RAYS VOLK RACING CE28SL
× POTENZA RE-71R

LXtuneスプリングなど
モンスタースポーツのパーツで
カスタマイズしています。

alt

alt

5台目はZC31S スイフトスポーツ。

ホイール&タイヤは
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA
TIME ATTACK EDITION ×
POTENZA Adrenalin RE003 

車高調はCUSCO STREET ZERO Aを装着。

alt

alt

6台目はZC33S スイフトスポーツ。
ホイール&タイヤは
ADVAN Racing RCⅢ
× POTENZA S001

車高調はCUSCO STREET ZERO Aを装着。

alt

alt

7台目はZC72S スイフト。
ホイール&タイヤは
POTENZA SW010
× Playz PX-C

パールブラックのPOTENZA SW010、
カッコイイですね〜

alt

alt

8台目はZC33S スイフトスポーツ。

ホイール&タイヤは
ADVAN Racing RZ
× POTENZA RE-71R

車高調はTEIN MONO SPORTを装着。

alt

alt

MONSTER SPORT カーボンGTウイングが
ステキです〜

alt

詳細はコクピットプレス内の
CCC2019スペシャルサイトを
ご覧になってくださいね
こちら↓↓↓↓↓ですよ〜
【CCC2019】

エントリー受付は
9月まで行っていますので
引き続きどしどしエントリーを
お待ちしております。

またスペシャルサイトで、
ぜひ「いいね」もお願いいたします!!


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2019年06月03日 イイね!

TOM'S レクサスIS、O/H済みのアドヴォクスコイルダンパーで足回りリフレッシュ。

TOM'S レクサスIS、O/H済みのアドヴォクスコイルダンパーで足回りリフレッシュ。 パーツの生産終了で
困った経験はけっこうある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスISの
足回りリフレッシュを
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

Advoxコイルダンパーが
組み込まれていた
TOM'Sのコンプリートカーの
レクサスIS。

車高調キットを
交換しようと思ったところ
すでに生産終了で、
今回はO/H済み品を装着。

これでコンプリートカーの走りを
まだまだ楽しめますね。
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「レクサス ISさ、
 TOM'S Advox リンク品交換です」

いつも喜んで、本日開店♪
本日ご紹介は、コチラのおクルマ。

alt

TOM'Sコンプリート仕様の、
レクサス ISです。

最近乗り心地が変化してきたようで、
足回りの相談でのご来店。

トムス・アドヴォクスコイルダンパーが
装着されているので、
オーバーホールの問い合わせをしたのですが
アドヴォクスシリーズの
オーバーホールは終了していました。
オーバーホール済みのリンク品交換であれば
ギリギリ対応可能!とのことでオーダー。

alt

リンク品=下取り品の
オーバーホール済み品という事で、
少し心配してましたが ^_^;
ケース自体は新品ではないのですが、
とても綺麗な状態でひと安心♪

alt

マウントゴム類&ブーツも
新品に変更されており

alt

勿論ブッシュも新品です。

alt

長い間使用してお疲れのダンパーユニットは、
TOM'Sさんに返却します。

alt

丁度、ブッシュも交換時期ですね ^_^;

alt

そして装着完了。

alt

alt

ちなみにコンプリート仕様車なので、
下回りの補強もガッツリ強化済みでした♪

alt

1Gをかけながらいつもの様に
各部を緩め&締め直しを施し、完成です♪

alt

この度は当店のご利用、ありがとうございました♪
慣らし後の最終調整のアライメント調整、お待ちしてます♪
足回りのご相談は、当店スタッフまでお気軽にどうぞぉ~♪


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/03 14:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年06月03日 イイね!

雰囲気が一変、BBS LMをF56ミニに装着!!

雰囲気が一変、BBS LMをF56ミニに装着!!落ち着いたボディカラーの
オトナっぽいミニも
いいなぁと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニのタイヤ&ホイール交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

装着したのは
18インチのBBS LMと
POTENZA S007Aの組み合わせ。

BBS LMは
スポーツ、セダン、ミニバン
そしてコンパクトと
幅広くフィットして
その存在感でクルマの雰囲気を
一変させてくれますね。
実に精悍に仕上がりました。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「F56 ミニ・クーパーS
 BBS LM 取付!!」

こんにちは!石井です!
本日の作業をご紹介いたします!

クルマはF56 ミニ・クーパーS。
当店で以前KW(カーヴェー)車高調の取付け、
フロントリップの装着など
数多くのカスタムをさせていただいております。

以前からご注文を入れさせていた、
ホイールが入荷してまいりましたので、
早速取付けしましょう!

まずは、当店イチ押しの
タイヤ組み込み前の
ホイールコーティングを施工します!

alt

入荷状態でもピカピカの輝きを放っていますが、
【anyanyホイールガラスコーティング】の施工を施すと
塗装表面の凹凸が滑らかな感じになります。

なかなか写真と言葉では伝えにくいですが、
本当にピカピカになりますよ♪♪

コーティング完了後、
一晩寝かせ、タイヤ組み込み作業です。
2時間ほどで組み込みできるぐらいまで硬化しますが、
念のためにです。

タイヤはブリヂストンのプレミアムスポーツタイヤ
ポテンザS007Aを選びました!

alt

折角のタイヤが万が一のパンクや空気圧不足で
偏摩耗、使用不可になると大変もったいないので、
空気圧管理をやりやすくTPMSも取付いたしますよ。

この写真でもきめの細かさ、
ピカピカ具合が伝わっているでしょうか??
ほんとにきれいです。

alt

そして、組み込み完了!
装着前にちょっとだけ下回りにパーツの取付です。

CPM LowerReinforcementを取り付けます。
取付け前には純正の鉄プレートがついていますが、
リフトアップついでに交換です!
車種別にしっかり適合を取り、
その車のねじれ、たわみを計算し
設計されているので効果はバツグン!
メイドインジャパンなのもうれしいところですよね!

alt

alt

では、ホイールも取付けていきましょう!

取り付け前はこんな感じ。

alt

そして取り付け後。

alt

このデザイン、何回見てもカッコいいの一言ですよね!
BBS LMの人気が根強い理由がわかりますよね♪♪

alt

タイヤ交換するだけでも印象は変わりますが、
ホイールもとなれば別人になりますね!

alt

全体のバランスが非常にいいですね!!

alt

alt

次のカスタムもお待ちしております。
いつも当店のご利用ありがとうございます!

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/03 10:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2019年06月03日 イイね!

インプレッサ22B-STiバージョン、Defiの3連メーターがお似合いです!!

インプレッサ22B-STiバージョン、Defiの3連メーターがお似合いです!!GC8のWRXタイプRAが
とっても欲しかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GC8インプレッサの
多連メーター装着を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

ちょっと懐かしいGC8ですが、
その中でもレアモデル、
22B-STiバージョンです!

Defiの3連メーターで
さらに戦闘的なコクピットに。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「インプレッサ GC8改22B!!」

本日のご紹介はインプレッサ GC8改、
22B-STiバージョンの作業です。

alt

以前にもご紹介しましたがすごいお車なんです(^◇^)
何が「改」かっていうと、
400台限定で販売され外装がパリッとしています!
しかもクーペ!!

そして通常のインプレッサには無い可変ウイング付き(^^♪

alt

alt

今やプレミアがついて
ビックリするような価格になっていますし、
お客様も大事に乗っているのがよくわかります。

alt

そんな22Bに今回取り付ける商品は
3連メーターです。

メーターと言えばDefi(デフィ)ですよねぇ(*^^)v
あくまでも個人的見解ですが(笑)

アドバンスBFのターボ(ブースト)計、
水温計、油温計でブルーモデルです。
もちろんコントロールユニットも組み合わせます。

alt

alt

alt

取り付け前の室内はこんな感じ。
スバルユーザーならではですよね(^◇^)
原色好きな自分としては
明るいブルーは大好きな色です(笑)

alt

本当はメーターフードで取り付けしたかったのですが、
メーカー廃版で泣く泣くダッシュボード上に
取り付けとなりました(^^;)
さあ早速作業を進めます。

センサー類を取り付け、
配線を引き回して車内に入れていきます!

alt

alt

alt

alt

車内に引き込めば
後はユニットの電源を取りまして、

alt

この大量の配線類を綺麗に処理しまして、

alt

alt

そうすると完成しました(^◇^)

alt

ステーをしっかり固定しまして、
ええ感じに仕上がりました(*^▽^*)

alt

これで温度管理はバッチリですね!!
そしてまだ作業は続きますが本日はここまで。
またご紹介させていただきます。

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/03 08:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation