ビートと同じ品番とは
けっこうびっくりの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
昨日S660の作業を装着した
コクピットきねいわから
さらにホンダ バモスの
リジカラ取り付けをご紹介します。
1G締め、アライメント調整は
リジカラ装着後のお約束ですね。
それでは〜
「コクピットきねいわ」より、
「リジカラ取り付け♪
ホンダ バモスターボ編♪」
いつも喜んで、本日開店♪
本日のご紹介は、コチラのおクルマ♪
いつも当店をご利用頂いてますお客さまの、
ホンダ バモスターボです。

ご依頼内容は、コチラ。
先日の日記でも紹介させて頂いた、
スプーンのリジカラです。

んっ?!適合欄には、BEATの文字が…
少しあせりながらHPで品番を確認すると、
共通パーツでした ^_^;
バモスはフロントの設定のみで、
10ピースの設定です。
付属のグリスをたっぷり塗り込み装着。

装着時の注意点としては、
しっかりとセンター出しをしての仮締めと、
1Gを掛けトルクレンチを使いながら、
全体的にじんわりと締め込んでいくことです。

装着後に数日間試乗頂き、
増し締めチェックとアライメント調整にて
完成です。

お客様の反応もイイ感じで、
もう一台の愛車の分も追加オーダー頂きました。
いつも当店のご利用、ありがとうございます。
足回りのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞぉ~♪
この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。
それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/15 14:01:17 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記