• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

シビックタイプR FK8、もっと下げます。

シビックタイプR FK8、もっと下げます。ブルーのFK8は
まだお目にかかったことがない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
FK8 シビックタイプRの
ローダウンスプリング装着を
スタイルコクピット湘南厚木の
レポートでご紹介します。

装着したのはSPOONの
PROGRESSIVE SPRING。

20mmmほど車高が落ちて
スプリングレートも
アップするようですね。
さらに戦闘的なFK8の完成です。
それでは〜



「スタイルコクピット湘南厚木」より、
「シビックタイプR FK8 
 ダウンサス取付け」

シビックタイプR FK8に
SPOONのローダウンスプリングを
取付けしました。

シビックタイプRはメーターなどの
電装品は取付けたことがありましたが
足回りは当店では初の作業となります!

alt

噂でかなり大変だと聞いておりましたが
噂通りかなり大変でした。

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピット湘南厚木のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット湘南厚木へお願いします。

それとスタイルコクピット湘南厚木のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット湘南厚木のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/16 20:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年06月16日 イイね!

ブロンズカラーのボルクレーシングZE40でスタイリッシュ&スポーティ!!

ブロンズカラーのボルクレーシングZE40でスタイリッシュ&スポーティ!!マットブルーガンメタも
いい色だったなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイール交換作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

カッコかわいいアバルト500に
装着したホイールは
ブロンズカラーの
鍛造1ピースホイール、
RAYS VOLK RACING ZE40。

ブラックのボディに
よくお似合いです。

あ、それから
このアバルト500もエントリーしている
コクピットカスタマイズカーコンテスト
CCC2019のスペシャルサイトも
ぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ→「CCC2019」

コクピットがカスタマイズしたクルマが
たくさん掲載されていますよ。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「お待たせいたしました!
 “RAYS VOLK RACING ZE40”」

待ちに待ったホイール装着作業がありました♪
それがコチラ!

2月にご注文いただき、
先日ようやく到着した拘りの鍛造ホイール‼
「RAYS VOLK RACING ZE40」です♪

alt

装着させていただいたのは、
イタリアン コンパクトスポーツ「アバルト 500」

alt

ご愛用いただいております
「ポテンザ アドレナリン RE003」を
組込みです♪

alt

歴代の愛車でも「鍛造」ご愛用のお客様。

alt

ZE40装着でお客様好みのアバルトになり、
装着後は終始「笑顔」でした♪♪

alt

タイヤ・ホイールをはじめ
サスペンションなどお気軽にご相談ください♪

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/16 17:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2019年06月16日 イイね!

凜々しいN-BOXカスタムの後ろ姿。左右4本出しのフジツボ・レガリスKタイプⅡを取り付け!!

凜々しいN-BOXカスタムの後ろ姿。左右4本出しのフジツボ・レガリスKタイプⅡを取り付け!!新型N-WGNもかなり気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-BOXカスタムの作業を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

車高調TEIN FLEX-Zでローダウンし、
BBS RPと
POTENZA Adrenalin RE003を
組み合わせて装着した
オトナのドレスアップがステキな
N-BOXカスタム。

続いてのカスタマイズは
マフラー交換です。

チョイスした
フジツボ・レガリスK TYPEⅡは
な〜んと左右4本出し!!
テールのBG加工も
いいですね〜
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「N-BOXカスタムに
 フジツボ・レガリスKを装着」

少し前に、新車納車後に車高調取付・
タイヤ・ホイールセット品取付を行った
コクピットカスタマイズカーコンテストにも
エントリーしている
N-BOXカスタムの作業です。

実は同時にご注文頂いていた商品が
ようやく届きましたので、
入庫した次第です。

alt

オーナー様いわく、
「マフラーがさぁ~ 格好悪いんだよね」

昨今多い仕様ですが 下向きで
その存在をアピールしたいタイプ。

古いといわれようと、カスタム好きとしては
やはりリアビューで
どぉ~んっと鎮座してて欲しいですよねぇ~

alt


「なんか格好良いのないの?」
とのご希望でご用意しました。

センター2本出し、右リア2本出しは
けっこうありますが、
いろいろ探してみたところ
おっ、こ、これは???
メッチャいいじゃない♪♪

適合も大丈夫! 価格は少々はりますが、
オーナー様にもOKをいただきました。

と言って頼んだものの、納期は1か月半強。
どうやら新作で、
テールのブルー加工がワンオフみたいなんで、
手間暇かかってる様子。
で、ようやく入荷したのがこちら!

alt

フジツボ・レガリスK TYPEⅡです。

なんと左右4本出しでございます!
堅実なフジツボ製品ながらも、
遊び心満載のデザインです。
しかも車検バッチリ対応品で、
4本はレアじゃないかと思いますよ。

alt

4本の主張を更にマシマシする為に、
前述の通りテールはBG加工をチョイスしました。
なんとこの加工賃だけでウン万円です!!

フジツボは工芸品のように完成度が高いマフラーで
相変わらずの綺麗な接合部。
それにブルーテールの遊び心を追加!
どうですか??
心揺さぶられませんか??

alt

交換するマフラー部材はテールエンドのみですが
作業では、まず純正マフラーを全撤去します。
N-BOXのマフラーは前までの1本もの。
軽・コンパクトにはよく見られる光景です。

alt

そんな純正マフラーをおもむろに切断!
????って切断!?
そうです。今回のマフラーは欧州車用でよく見られる
被せタイプのマフラーなんです。

alt

この切断場所を間違えると
取り返しのつかない事に。

慎重に…慎重に…幾度と無く確認を繰り返し…
恐る恐る切断完了。
もう後には戻れません。

alt

そんな切断マフラーを先に車両へ戻し
後からテール部分を取り付けます。
テール部に傷が付かない様に、
最善の注意を払いつつ作業を進行。

そして接合部なんですが、
純正より社外の方が太くなっているので、
まずは被せ外周からバンドで締め込み固定します。

バンド下部には、
排気漏れ防止にてシール材を塗布しています。

通常のマフラー取付とは異なり、
円周での固定のみ。
微妙な動き代を残しつつ、
作業を進めては角度調整をし、
確認と調整を繰り返します。

因みに藤壺さんのこのバンド、
想像以上の締め付けトルクが必要でした。

締めても締めても手でテールを押せば
下がってしまう状況に。
結構な勢いでトルクを掛けました。

alt

そして、ツチノコ発見!!!!!!!!!!
ではなく、純正のマフラー切断部。
僅かな使用でさようなら。

alt

こうして晴れて完成です!

こんな、N-BOXのリアビュー、
見た事ありますか??
結構レアだと思いますよ!

何せ、軽ハイトワゴンにに4本出し、
・・・ですからね♪

alt

バンパーとの位置関係には、
かなり拘りました!
高さに出面。左右の対称具合。
普通のマフラーならフランジ接合の為、
芯が出ますが、差し込みタイプはお任せです!

いわば作業人がさじ加減次第。
とことんやりました!

alt

白ボディから覗く、ブルーテールが4本。
そしてお待ちかねの納車です!
「良いじゃん! すげぇ~いいじゃん!
 こんなの見た事無いよ!
 音も丁度よくて、外じゃ静かだけど、
 運転してると結構聞こえるしね♪最高!」
と、オーナー様。

時間がかかってしまい、
お値段も当初の予定を上回ってしまいましたが
喜んで頂けるのであれば何よりです♪

任せて頂いた分の事は出来ましたかね!?
「だから俺は、この店に頼むんだよぉ~」
あ、ありがとうございます! 有難いお言葉。
「次も頼むよ!」
あ、まだあるんすね・・・すでに・・・。
喜んで!!!! 泣笑


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/16 13:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年06月16日 イイね!

KYBのデモカー86、硬派ですがいい感じ!!

KYBのデモカー86、硬派ですがいい感じ!!ご無沙汰ですが
サーキットを走りたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
サーキットスペックの
本格車高調を
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

純正ショックアブソーバーも
製造しているKYBの
Spec TR 車高調を装着した
KYBのデモカー86で、
ショートインプレッション。

硬派ですが、
なかなかいい印象だったようですよ。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「KYB Spec TR 車高調、
 試乗しました!」

本日は日本有数の
ショックアブソーバーメーカーの
KYBことカヤバさんが
当店に来てくれました。

そして貴重なデモカーも一緒に!!
この車両にはSpec TRという
サーキットスペックの車高調が
装着されています。

alt

さっそく近隣を試乗させて頂きました。
装着タイヤはみんな大好きPOTENZA RE-71R。

フルバケシートに車高調、
デフが入ったくらいのライトチューン。

早速走ってみると
確かに一般道では硬さが気になりますが、
私は十分我慢できるレベル。

しかし、この車の本領発出来るのは
もちろんサーキット。

ギャップの少ない路面では
この足回りが生きてくるはず。
走行会目的には、お勧めの足回りです!

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/16 11:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年06月16日 イイね!

レンズピカピカ、そしてサビ対策も。お手軽メンテで快適に!!

レンズピカピカ、そしてサビ対策も。お手軽メンテで快適に!!今日は一気に暑くなりそうで
その前に洗車したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
愛車におすすめの
メンテナンスについて
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

専用の防錆剤を使用した
防錆コーティングは
手軽に幅広い部位に
施工できるのも魅力ですよ。

ワイパー、エアコンフィルター
そしてバッテリーなどの
点検も無料で行っていますので
ぜひご利用くださいね。

あ、もちろん大事なタイヤも。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「メンテナンス用品キャンペーン実施中☆彡」

コクピット福島では、
ただいまメンテナンス用品
キャンペーン実施中です(6月30日まで)。

梅雨時には
とくにしっかりメンテナンスしておきたい
ワイパーやエアコン関連商品を割引中ですが
キャンペーン期間中は防錆コーティングも
割引価格にてご提供してます。

alt

梅雨の晴れ間にいかがでしょうか❓
(*雨天時の施工も可能ですが
 施工前の乾燥に時間を要します)


それとメンテナンスつながりで、
最近お問い合わせが多いヘッドライトの磨き。

状態に応じていろいろとアイテムを模索中です。
ちなみに、うちの代車で試したのがこんな感じ。

未施工↓

alt

施工後↓

alt

なんかいろいろ試してるうちに
代車たちがどんどん片目だけ
綺麗になってたりして(笑

『ヘッドライトの黄ばみ』が
気になる方はぜひ一度ご相談ください。


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/16 08:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation