2019年06月25日
コンパクトな
ミドシップスポーツって
憧れちゃう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
MR-Sのッマフラー交換を
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。
さらに気持ちのいい
MR-Sになったようで
なによりです。
それでは〜
「コクピット相模原」より、
「MR-Sのマフラー交換」
MR-Sのマフラーを交換しました。

いろいろ取り付けさせていただいている
MR-Sのお客様。
ちゃんと車検が通って
音量が大きすぎないタイプがご要望です。
エアロも避けて、でもスポーツっぽい
フジツボのパワーゲッターを
オススメさせていただきました。

「レブフィールも気持ちよく
良い物進めて貰って良かった!」
と、言って頂きました。
こういうことが嬉しいのです。
ご利用ありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。
それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/25 16:01:08 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記
2019年06月25日
洗車するときは
いつも汗だくの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
愛車をキレイにする
メンテナンス商品を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。
ハイクオリティな
カーケアアイテムを揃える
voodoo rideの
GLASS CLEANER。
とってもいいみたいですよ。
それでは〜
「スタイルコクピットフィール」より、
「voodoo ride(ブードゥーライド)
GLASS CLEANER(グラスクリーナー)」
フィール チャンネルをご覧のみなさま
こんにちは。
以前の記事で
voodoo ride(ブードゥーライド)
DETAILER(ディティーラー)と
タイヤ保護コーティングの
hypd(ハイプド)を紹介しましたが
同じくvoodoo rideから
ワタクシ“舘” お気に入りの
俗称“ガラスクリーナー”
voodoo ride
GLASS CLEANER(グラスクリーナー)
を紹介させて頂きます♪

実は当店で扱う
voodoo ride(ブードゥーライド)製品の中で
圧倒的な売上げを誇る
GLASS CLEANER(グラスクリーナー)。
※圧倒的です
voodoo ride(ブードゥーライド)
GLASS CLEANER(グラスクリーナー)は違います!!
まずガラスクリーナーにありがちな
鬱陶しい “拭き筋” が残りません♪
そして拭いた後のガラスの輝きが全然違います!!
ガラスの“内側”&“外側”どちらでも使えるのと
ウィンドフィルムが施工されている
ガラスに使用しても“全く問題ありません”。
僕ら世代がアレの頃
先輩に
『オミっ!!』 ← 僕の事
『タイヤとガラスが綺麗なら
クルマは8割 綺麗に見える!! 』
と教わった ワタクシ“舘”
voodoo ride(ブードゥーライド)
〇 GLASS CLEANER(グラスクリーナー)と
〇 hypd(ハイプド)タイヤ保護コーティング
で“8割綺麗”なクルマを維持していると言っても
過言ではありません !!
『ガラスクリーナーって
どれも大してかわんないじゃん!!』
なぁ~んて思われている諸兄!!
オススメです♪
この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。
それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/06/25 12:09:39 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | イベント・キャンペーン