• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年09月25日 イイね!

オトナのセダンですね。オーダーインセットの“ワーク グノーシスFMB03”装着!!

オトナのセダンですね。オーダーインセットの“ワーク グノーシスFMB03”装着!!一度、
白いセダンに乗ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデスAMG E53の
タイヤ&ホイール交換を
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

いや〜似合いますね。
オーダーインセットだから
マッチング、サイズ感も絶妙。

さらに上質感が増し、
精悍さも際立ちましたね。
それでは〜


「コクピットコジマ」より、
「メルセデスAMG E53
 ワーク グノーシスFMB03・レグノGR-XⅡ装着
 アライメント調整」

本日はタイヤ・ホイール装着と
四輪アライメント調整のご案内です!

装着ホイールは
WORK グノーシスFMB03 20インチ
ワンピースの鍛造1ピースホイールです。

通常1ピースホイールのインセットは
固定インセットがほとんどですが、
こちらのFMB03はオーダーインセット可能な
鍛造アルミホイールになります!

勿論今回は固定サイズではなく、
車両データを測定しての
オーダーインセットで製作して頂きました!

alt

装着タイヤはブリヂストンのレグノGR-XⅡ。
ブリヂストンの最高峰プレミアムタイヤです!

alt

グノーシスFMB03の
カラーはブラッシュドです!

alt

alt

alt

alt

alt

レグノGR-XⅡ。

alt

alt

装着車両は、メルセデスAMG E53。

alt

alt

それでは装着!!
カッコいい大人の車ですね!

alt

alt

alt

そして四輪アライメント測定!

alt

メルセデスのアライメントには
必要不可欠なツールが
“ロメス・インクリノメーター”です。
こちらのツールを使用して
各車体のロアアームの装着角度と、
ドライブシャフトの角度を測定して
算出された角度を当店のアライメントテスターに
リンクさせて現車の基準値を出します。

このツールはメルセデス認証ツールになります。
このツールが無いとメルセデスは
正確なアライメント数値を出す事が出来ません。

alt

alt

新しいホイールを装着し、
しっかりとアライメント調整!

alt

アルミホイールセット
ご購入・アライメント調整ご用命いただき
誠にありがとうございました!!!

alt

alt

alt

この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/09/25 20:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年09月25日 イイね!

WRXにピッタリ!?プレミアム感漂うDefi-Link Meter ADVANCE A1装着。

WRXにピッタリ!?プレミアム感漂うDefi-Link Meter ADVANCE A1装着。Φ80のタコメーターに
かなり惹かれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STIの
追加メーター取付けを
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

低反射加工を施したガラスや
スピンドルヘアライン加工された
金属調の文字板など、
仕様にもかなりこだわった
プレミアムな
Defi-Link Meter ADVANCE A1を
取り付けました。

とても見やすそうですね。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「WRX STI、追加メーター取付け」

今回は、つい先日、初めてご来店された
新規のお客様が購入された
メーターの取付模様の報告です。

まずクルマはWRX STIです。

alt

商品は〔Defi〕の
〔ADVANCE A1(アドバンスエーワン)〕。

皆さんがよく目にされるのは
停止時にブラックフェイスになる
〔ADVANCE BF〕だと思いますが、
ADVANCE A1は今回は
当店でも初の取り付けでした。

alt

視認性が高く、
夜間も発光がきれいで良い商品ですね!
付けたのは、ターボ計とタコメーターです。

ターボ計は設置が楽でしたが、
Φ80のタコメーターは設置が基本ビス止めです。
さすがにダッシュへの穴あけは出来ないので、
ベースを作成し両面で付けました。

alt

ちなみに、手前がΦ60 ターボ計、
奧がΦ80 タコメーターです。
こうやってみると、
大きさの差が分かりづらいですよね! 
遠近法ですか?
でもシンプルでイイですよね!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/09/25 17:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2019年09月25日 イイね!

クラウンRS、ESPELIRスーパーダウンサスで落としました。

クラウンRS、ESPELIRスーパーダウンサスで落としました。新型は(新型も?)
白のボディカラーが多いと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

とはいえ、
やっぱり似合いますよね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウンRSの足回り作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ダウンサス装着で
サクッと車高を落としました。
このくらい、いい感じですが、
こうなるとホイールを
換えたくなっちゃいますね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「クラウンRS Advance Four
 スプリング交換」

今回は、こちらのクラウンRSの、
スプリングを交換します。

alt

取り付けるのは、
ESPELIRスーパーダウンサス。

alt

フロント交換終了。

alt

リヤ交換終了。

alt

試乗してから、アライメント調整!

alt

ビフォア、アフターを比較。
まずこちらがノーマル車高。

alt

ローダウン後。
フロント約25ミリダウン、
リヤ約23ミリダウンです。

alt

ご利用ありがとうございます!
スタッドレスタイヤはもう少々お待ちください!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/09/25 14:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年09月25日 イイね!

話題の「400R」ご来店♪

話題の「400R」ご来店♪プロパイロット2.0にも
興味津々の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
作業紹介ではないのですが
ご来店いただいた
ステキなニューモデルを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

スカイライン史上初の
400馬力越えのスーパーセダン。
VR30DDTT、気になりますね〜
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「話題の“400R”ご来店♪」

本日もタイヤのご相談などで
たくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございます♪

増税まで残り期間が少なくなってきました!

コクピットモリオカでは
【ブリザック大商談会】は
30日(月)まで開催しています!
ぜひご来店くださいね。

さて、こちらは先日の出来事となりますが、
古くからのお客様が話題の新型車でご来店!

405PSを発揮する
V6 3Lツインターボ搭載の
「スカイライン 400R」がご来店です♪


フロントマスクは、
日産フラッグシップスポーツ
【R35GT-R】のようなエクステリアに。

alt

少し落ち着いた時間に
ご来店いただいたので、ジロジロと観察。

alt

ご来店ついでに、タイヤ空気圧チェックも。

「400R」、
大人のスポーツサルーンですね♪♪

alt

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/09/25 08:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation