低扁平のタイヤは空気圧低下がわかりにくいもの。気づかず走行すると、こんなふうに内側の薄い部分が削れて使用不可に。経年劣化も進んでいたので、“POTENZA S007A”に交換しました。
アバルト124ラリー大好きな、





タフさを前面に押し出した精悍なMONZA JAPAN“HI-BLOCK Jerrard”にホイールチェンジ。艶なしのサテンブラックカラーが足もとをキリッと引き締めてくれました。
防錆性能も優れているようなので


最新スポーツで操る楽しさを堪能するにはコレ!!ワークスベル“ラフィックスⅡ”と純正ステアリングスイッチ移設キットを使用して、“MOMO RACER”にステアリングを交換しました。
純正ステアリングも




















春なので!? “MAXTON design UK”のフロントリップ&サイドスカート&リアウイング、そして流用リアディフューザーでドレスアップ。チョイ足しエアロでよりシャープな印象に仕上げました!!
G025が








ダウンサスによるローダウンからさらなる完成度を求めて車高調へ。“TEIN FLEX Z”に最新の減衰力コントローラー“EDFC5”を組み合わせて、自由自在の乗り味を手に入れました!!
この組み合わせは










|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |