• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

音質向上計画発動でトータルにAVシステムをグレードアップ。純正のディスプレイオーディオを取り払って、ナビ&スピーカーはアルパイン、アンプ&サブウーファーはカロッツェリアにて追加です!!

音質向上計画発動でトータルにAVシステムをグレードアップ。純正のディスプレイオーディオを取り払って、ナビ&スピーカーはアルパイン、アンプ&サブウーファーはカロッツェリアにて追加です!!快適な移動には
いい音が欠かせないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ルーミーの
AV関連カスタマイズを
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

ナビをインストールして、
スピーカーを交換。
さらにアンプと
サブウーファーも投入して、
ルーミーの室内を
こだわりのリスニングルームに
しちゃいました。
これは満足度が高そうですね。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「トヨタ ルーミー、
 純正ディスプレイオーディオから
 トータルにオーディオをグレードアップ」

M900A トヨタ ルーミーの
オーディオ関連作業をご紹介します。

alt

昨年末に納車されたばかりの
おクルマなのですが、
お客様は純正のディスプレイオーディオが
どうしても気に入らず、
交換する事となりました。

alt

せっかく交換するのであれば、
音にこだわりたいとのことで、
スピーカー交換をはじめ
アンプ、サブウーファーの追加もする事に。

本体のナビは“アルパイン X9NX2”をチョイス。
そのほかもアルパインで統一し、スピーカーは
“X-171S”(フロント)、“X-171C”(リア)、
アンプは“GM-D8400”、サブウーファーは
“TS-WX400DA”を組み合わせました。

alt

最近ここまでのフルセットを
取り付けする事が少なくなっていますが、
久しぶりにスピーカーラインも通し直します。

alt

そのためフロント廻り、リア廻りの内装、
フロントシート左右など取り外して
作業開始です。

alt

まずはリアスピーカーを
純正の16cmから17cmに交換。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

17cmになったことで
内貼りのリブが干渉するのでカットして、
内貼りを戻しリアスピーカー取り付けは終了。

alt

続いてフロントスピーカーも
16cmから17cmに取り替えます。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

これまた内貼りのリブが干渉するので
カットして戻しております。

alt

フロントスピーカーはセパレートタイプなので、
ツィーターはお客様のご希望により
ダッシュ上にお取り付けいたしました。

alt

このスピーカー達を鳴らすためのアンプは
助手席下に設置します。

alt

しかし、助手席下がフラットではなかったので、
板を敷きフラットにしアンプを固定。

alt

シートを戻したらこんな感じで
邪魔にはなりません。

alt

ウーファーはラゲッジルームに固定しています。

alt

ウーファーのリモコンは
調整が終わればそれ程触ることが無いとの事で、
ウーファーを固定したボードの下に収めました。

alt

alt

最後に本体のナビを取り付けて完成です。

alt

alt

久々のフルセットの交換でしたが
楽しく作業させていただきました。
お客様には今までとの音の違いにも
満足していただきうれしく思います。
本日はお買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/03/23 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2024年03月23日 イイね!

純正も特徴ある左右4本出しですが、より上質感を湛えたこだわりのスポーツマフラー、TOM'Sエキゾーストシステム“トムスバレル”を装着!! ホンモノのチタンテールが迫力満点です。

純正も特徴ある左右4本出しですが、より上質感を湛えたこだわりのスポーツマフラー、TOM'Sエキゾーストシステム“トムスバレル”を装着!! ホンモノのチタンテールが迫力満点です。大排気量のFRスポーツには
これくらいインパクトのある
マフラーがお似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスIS500の
マフラー交換の様子を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

IS500はダウンサス取り付けを
何度かご紹介していますが
マフラー交換は初めてですね。
伝統のナナメな4本出しが迫力満点。

5リッターV8と
こだわりのエキゾーストシステムが
奏でる音にも興味津々。
聴いてみたいですね〜
それでは〜


「スタイルコクピット新潟青山」より、
「レクサス IS500 Fスポーツパフォーマンスに
 TOM'Sエキゾーストシステム“トムスバレル”取付」

こんにちは、または今晩は。
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧いただき
ありがとうございます。

本日のPIT作業のご紹介は、
B PITは夏タイヤへの交換にて
稼働予定でしたが本日も雪で^^;。

A PITにはKさんの
レクサス IS500
Fスポーツパフォーマンスが入庫。

alt

以前、愛車を守るオーサーアラーム イグラ2+を
お取り付けしたIS500ですが(作業紹介はコチラ)、
本日はTOM'Sエキゾーストシステム
“トムスバレル”を取り付けます。

ん~~マフラー交換です!
まずは作業前の
純正マフラーを眺め(カッコいいなぁ)、

alt

取り付け前のトムスバレルも比較して眺め、

alt

作業開始!
リフトアップ&養生し純正を外します。

alt

ガスケット等は新品に交換して
取り付けを進めますが、まずは左から。

alt

右も取り付けして左右位置確認中。

alt

本締め、漏れチェックしてフィニッシュ。

alt

Kさん、お待たせしました。
いい色ツヤ&サウンドですね!
お買い上げありがとうございます。

お車のカスタマイズ、
タイヤ&ホイール、カー用品、
足回り、ドライブレコーダー、バッテリー、
レカロシート、ブリッドシート、
セキュリティーシステム
点検、車検、各種オイル交換などなど、
悩まれていらっしゃる方は
スタイルコクピット新潟青山へ
ご相談ください。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/03/23 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年03月23日 イイね!

冬用も夏用も“ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”をチョイス。履き替えに合わせてセットした夏用は新たに登場した専用サイズで、カラーはダイヤモンドダークガンメタからブロンズに一新です。

冬用も夏用も“ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”をチョイス。履き替えに合わせてセットした夏用は新たに登場した専用サイズで、カラーはダイヤモンドダークガンメタからブロンズに一新です。ダイヤモンドダークガンメタと
ブロンズアルマイトは、
かなり悩みどころですが、
こうして2セット用意すれば
問題解決!? かもしれないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
作業例もだんだん見かけるようになって
デリバリーが進んでいる様子の
シビックタイプR FL5のホイール交換を、
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

昨年、VRX3と組み合わせて
TE37 SAGA S-plusを装着した
タイプRなのですが、
春の履き替えにて
専用サイズのTE37 SAGA S-plusを
取り付けました。
とってもいい感じです。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「シビックタイプR FL5に専用サイズの
 VOLK RACING TE37 SAGA S-plus装着」

シビックタイプR FL5の
ホイール交換をご紹介します。

お客様は大のVOLK RACINGファンで、
冬用の“TE37 SAGA S-plus”に続き、
春にも“VOLK RACING TE37 SAGA S-plus”を
ご購入頂きました!

alt

シビックタイプR専用サイズですので、
マッチング等、問題なく装着でき、
お客様にも満足していただけました。

冬用のMM(ダイヤモンドダークガンメタ)も
なかなかいい感じでしたが、
夏用TE37 SAGA S-plusはBR(ブロンズ)をチョイス。
がらっとイメージが変わり、これはこれで良いですね~

alt

“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus” 
サイズ:19×9.5 +55 
カラー:ブロンズアルマイト(BR)
※シビックタイプR FL5/FK8用の
専用サイズは今年発売になりました。

■フロント

alt

■リア

alt

■サイドビュー

alt

そしてこちらは、
冬用スタッドレスセットのサイドビュー。

alt

“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus”  
サイズ:18×90 +50 
カラー:ダイヤモンドダークガンメタ(MM)
タイヤ:BLIZZAK VRX3 255/35R18

alt

春の異動でのご栄転おめでとうございます。
新天地でも頑張ってくださいね。
ご購入ありがとうございます!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/03/23 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2024年03月22日 イイね!

純正ホイールをそのまま組み合わせているのですが、かなりこだわって色合わせをしてカラーチェンジしました。マットブラックがよく似合って、クルマ全体が引き締まって見えます。

純正ホイールをそのまま組み合わせているのですが、かなりこだわって色合わせをしてカラーチェンジしました。マットブラックがよく似合って、クルマ全体が引き締まって見えます。964までのタルガを彷彿とさせる
エクステアリアデザインに
ワクワクの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ポルシェ 911タルガの作業を
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

純正ホイールをそのまま使用した
”色替え”なのですが、
1点目の写真と
以降の写真を見比べると
受ける印象がまったく異なるのに
かなりびっくり。

ロールオーバーバー部が
マットな仕上げだったりするので
とてもしっくりきますね。
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「ポルシェ 911タルガ type992、
 ホイールカラーチェンジ」

いつもコクピット21大阪のホームページを
ご覧いただきありがとうございます!

ポルシェ 911タルガ(type992)の
作業をご紹介します。 

alt

純正ホイールのカラーを
マットブラックへ変更しました。

alt

良い感じでしょ。

alt

明るめのシルバーと比べて、
クルマが引き締まって見えます。

alt

かなりこだって色合わせした
甲斐があって良い仕上がりです。
オーナー様も喜んでいらっしゃいました。

当店はホイールのカラーチェンジ等も、
お受けしますので
お気軽にご相談ください。

いつもコクピット21大阪を
ご利用いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

タイヤ交換・アルミホイール交換などを検討中の方や
皆様の愛車の車高調・カー用品の取り付けも
コクピット21大阪にぜひお任せください♪
愛車無料安全点検を実施しておりますので、
お気軽にご来店くださいね!!

コクピット21大阪の過去の事例紹介はコチラ
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
カー用品取り付け・タイヤ交換・カーメンテナンス

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/03/22 19:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2024年03月22日 イイね!

背の高いクルマならではのふらつきが気になるので、ついに足回り交換に着手。“IMPUL スーパーショック TYPE I”と“IMPULスポーツコイルスプリング”を装着し、タナベの補強パーツも投入です。

背の高いクルマならではのふらつきが気になるので、ついに足回り交換に着手。“IMPUL スーパーショック TYPE I”と“IMPULスポーツコイルスプリング”を装着し、タナベの補強パーツも投入です。TEAM IMPULの
歴代SUPER GTマシンは
フロントにCOCKPITの
ステッカーが必ず貼ってあって、
それを見るとなんだかうれしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
C27セレナの足回り作業を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

e-POWERのオーテックですが
足回りをよりシャキッと!
ということでパーツ交換。

車高調でもサスキットでもなく、
インパルの
IMPUL スーパーショック TYPE I
IMPULスポーツコイルスプリングを
取り付けました。
合わせてボディ補強も実施して
しっかり感をさらにアップ。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「セレナe-POWERオーテック、
 走りやすいように足回りを強化!」

C27セレナe-POWERオーテックの
足回り作業をご紹介します。

alt

岸和田店の常連様なのですが、
お仕事が忙しすぎて3年ほど
お顔を拝見できずにおりました。

ようやく仕事が落ち着いてきたのでご来店。
新車で購入なさったおクルマなのですが、
オーテックヴァージョンとはいえ
ミニバン特有のふらつき感が
ずっと気になっていたご様子!

そこで車高調という選択もあったものの、
せっかく日産車に乗っているので、
こだりのインパル社のショックアブソーバーと
サスペンションに決まりました!

ご用意したのは、
■IMPUL スーパーショック TYPE I
■IMPULスポーツコイルスプリング
です。

alt

追加でタナベのフロントストラットタワーバーと
リアアンダーブレースもご注文いただきました。

alt

こちらは交換前の足回り。
純正でもオーテックバージョンになると
専用品みたいですが、
見た目ではまったく分かりません!!

【フロント】

alt

【リア】

alt

最近のミニバンはいつも通りこれから。
カウルトップを取り外します。

alt

ここまでばらせばあとはサクサクっと完了です。

【フロント】

alt

【リア】

alt

IMPULといえばこのブルーカラーですよね!

alt

そしてストラットタワーバーも
フロント部分が分解されているので楽々装着。

alt

リアのアンダーブレースは
リアマフラー付近の何もないところに、

alt

こうなりました(^^♪

alt

alt

車高の変化はというと、

【ノーマル車高時】

alt

【ローダウン時】

alt

程よく落ちてええ感じですね(^-^)
目的がローダウンより
しっかりした足回りでしたから、
このくらいがちょうどいいかと思います。

これで更に楽しく運転できますね。
次回はアライメント調整でお待ちしております。

当店では車高調交換でも
ローダウンサス交換でも大得意なので
ローダウンしたくてお悩みなら
国産車・輸入車問わず
一度コクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/03/22 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SPOONの2つのパーツを取り付けました。“プログレッシブスプリング”は快適性とスポーツフィールのバランスを高めるため、“リジカラ”はしっかりした乗り味でシャープに、そして快適に走るための定番です。 http://cvw.jp/b/2160915/48666584/
何シテル?   09/20 12:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation