• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月30日

会社は誰のもの??

会社は誰のもの?? NetNews‥そごう・西武を売却へ 31日のストライキは不可避 セブン&アイHD

https://news.yahoo.co.jp/articles/16a06db121d0106c0cb9e1eada6a77bf206eac78

おっ、いよいよスト実行かっ!

そもそもセブンは9月1日に売却する方針は決定事項であり、交渉の余地はそもそもないようだね。

まぁ、経営側としては団体交渉申入れには承諾し話は聞くよ‥でも考えは変わらないが回答ということだろう。

別の記事にも載っていたが、株式売却ごに店舗改装に伴い現在いる高級ブランド出店者の店子さんからその計画の話もなく承諾しないとの報道がされてる。

そもそも店舗改装でフロア移動もしないし、量販電気店が入る事も承認しないと言ってるみたいね。

ここまで来ると、元々百貨店を維持するどころか、今入っている店子さんを守るどころか、一切リセットしたいとも思えてくるね。

店子さんとは入居契約によって淡々と話を進めれば、出ていくのか残るのか、フロア移動するのか、おのずから結果は出るだろうから。

そんな状態での株式譲渡だ。

百貨店という日本ながらの文化を残し、そこにいる労働者保護をするつもりなど更々ない親会社、親会社都合で株式をファンドに転売る気だから、株式を手に入れたファンドが勝手に方向性を示すだけ。

だから変わるわけがない。

世の中は厳しい。

今回のスト、自分の職場がなくなってしまう可能性がとても高いと思う。

ストしなくてもなくなってしまうことは回避できそうもないので、やれることはやったほうがいいとも言えるかな。

まぁ、一般商店じゃないのだからそう簡単に転売反対したって対抗は出来ないよな。

会社は株主のモノだから。

反対して意向を通すのであれば、あなた達がその株式を買い取り、好きなようにすればいいと言われるのがオチだろう。

親会社も店子さんにも話を通してないのであれば、元々撤退もありきでビジネスモデルを方向転換をするつもりなんだろ。

まぁ、何となく分かるような気がする。

高級ブランドの横に電気屋の量販店が並んでいれば、高級ブランドの価値はダダ下がり、何れ撤退するのは目に見えてる。

体の良い立ち退き戦略か?!w

事実上の店子排除になりかねないもんな。

ここまでするんだから、百貨店の存続など眼中にないだろう。

まだ、親会社も労使交渉で話を聞いてくれるだけ良心的な話かも。

本来、労使交渉は労働者代表と会社経営側との交渉だからな。

もう既に百貨店の取締役会はセブン側の人間に役員改選されてると聞くので、どう交渉したところで話を聞いてもらうだけで終わり‥廃業となり会社都合で即失業保険受けられるようになるだろうな。

既に百貨店のイメージダウンが先行してて経ち直しは無理な気がする。

地元の百貨店も市民感情から残ってて欲しいと思う一方、廃業しなきゃならない理由は廃業反対する人が利用しないからが大きな原因だから。

地元百貨店が廃業が決まると、みんなして困るとか発言してたが本当に困る人はわずか、だから廃業に追い込まれるんだからw

地域は違えど今の流通を考えると、百貨店の営業形態は終焉を迎えてる。

変化に順応しない者は滅びるのである。

肝に銘じておかなきゃならない事だ‥ダーウィンの進化論だなw

果たしてどんな方向に向かっていくのか、とても気になりますわ。

気になるのはストをすることでどのような結果となるか?が気になるのであって、百貨店が世の中に必要であるか?ではございませんwww

お国は、失業率が上がることにより更に社会保険や労働保険が上がらないように全体として対策してほしいわ(TдT)



エキゾチック〜ジャパン!


ブログ一覧
Posted at 2023/08/30 12:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

妥協点
ma-tanさん

デモもストもあるんだよ(´・ω・)
waiqueureさん

ブーコンのありがたみ
東洋企画さん

今年もお世話になりました!
ma-tanさん

[車検] と [ミッション] と ...
HotPepperさん

この記事へのコメント

2023年8月31日 0:48
ストライキね。
馬鹿だなぁ。としか思えません。


会社が誰の物であろうとも。
販売のお仕事の場合は、物を仕入れて、売って、その差額が粗利になって。
その粗利の中から従業員の給料が支払われて。
最後に残った純利益の中から次の仕入れをする訳だから。


物が潤沢に売れなくて。
利益が出なくて従業員に給料が払えない。
次の仕入れが出来ないとなれば。
そんな商売が続けられないのは当たり前な訳です。


従業員がストライキをすればするほど悪化するだけで。
テレビで見ましたが、職場が残る様に店員たちがお客さんに署名活動をしてましたけど。



森林保護じゃないんですよ。
利益が出なくちゃあなた達の給料も払えないし、利益も出ない売り場はトットと違う物でも売る様にしなくちゃ場所だけ遊ばせてても『売場』って言えないでしょ。と言う。



商売の1丁目1番地です。
そんな事も解らずに給料を貰いながらストライキで店を閉めてるとか(笑)

ああ、もうまとめて解雇でイイんじゃないですかね。小学生からやり直すべきです。
コメントへの返答
2023年8月31日 9:51
そうなんですよね。収支合わなければ、融資受けて持ちこたえとしても何れはキャッシュアウト。
遅延したとしても皆が支える情熱があれば糸口は見つかるかもしれませんが、そもそも闘争資金配分があるからストしましょうでは方向は変えられない。少なくとも親会社は持ち株を売る気は変わらないのだから。

今は物が売れても利益が薄い上に輸送費の影響で仕入れが上がり販売単価も下がる状態、その上に不景気で物が売れない時代なので大変。

少なくとも売れるものを仕入れて売るしか方法はないので。
理屈はわかりますが、ビジネスモデルを作り上げるのは並大抵じゃないですね。余程マーケティング能力がなければ難しい。かと言って、コンサルにお願いしても手数料だけ取られるもんね。コンサル通りにやって儲かるビジネスモデルならそのコンサルが利益得るために営業活動するもんね。

良くかかってくる投資の営業電話『投資で儲かります!』みたいな話ね。
『そんなに儲かるのならあなたがやってるでしょ!』とねw
そんなうまい話はないわwww

2023年9月2日 15:57
お疲れ様です(*^^*)

スト、やってましたね(^^;

上も下も、皆さんそれぞれの立ち位置で、それぞれの信念(もしくはただ単に流れ)に従って動いてるのでしょうケドも。

足掻いてもどうにもならないコトもあるのだけれど、やはり声を上げないワケには行かない!ってところでしょうか。

ウチに来てくれてる甥っ子にストライキ決行されたらどうしようかなぁ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2023年9月2日 18:42
この報道のスト、タイミングが遅いわね。持株を譲渡し親会社所有になる前ならストも効果的だったと思う。もともと譲渡する計画にストしても親会社には効力無効だもんな。結果的にストしても方針は変わらず、譲渡受ける方がこのストにより安く会社を手に入れる事になったようだしね。ストやるのなら親会社に株式譲渡するときじゃなきゃ意味ないと思う。まぁ、ストは労働者権利だから(^o^)

甥っ子さん頑張ってますね。
基準法では正社員やアルバイトに関わらず、スト権は労働者の権利だから色々話を聞いてあげて下さいね!ただ労働組合法に則った手続きによるストでなければ、それは単に無断欠勤!w
甥っ子さんには1人でも組合に加入出来るユニオンをオススメします!(謎爆)
だからややこしくなる前によ〜く話を聞いてあげて下さいね(^o^)

プロフィール

「@変り者 ボンネット内は何を隠そうサビキラー筆塗りです!塗ってからもう8年ぐらい経過しますが、色はシャンパンゴールドみたいになってきましたw」
何シテル?   06/09 15:18
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation