• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月23日

「佐野らーめん利休」-佐野- 無化調対決!

「佐野らーめん利休」-佐野- 無化調対決! 最後を飾るのはココ!
東京の行列店「ラーメン天神下大喜」の関連したお店です。動物系の脂や旨味と節系のコク。ここまでしっかり出ていれば旨味調味料など不必要でしょう。しかしながら佐野ラーメンという固定観念をぶち破らない限り違和感は払拭できません。”東京の美味しいイマドキ系ラーメン”って感じのスープですから。自家製中太縮れ麺はモッチリとした食感で「ここは佐野なんだ」と再確認できました。

「醤油ラーメン」麺のクオリティーは素晴らしいです。


時間があったので佐野厄よけ大師でお参りしました。
今年はいい事ありますよ~に。


佐野は楽しい~♪また近々別企画しますよ。
ブログ一覧 | ラーメン(佐野市) | グルメ/料理
Posted at 2009/02/23 18:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冷やし中華✨始めました! 6/16
とも ucf31さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

今日も洗車から
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 18:37
おぉぉぉ~!!
アウトレットの先の目立つ建物ですね!!
美味そうです!!

厄除け!!
私には必要ございません(^0^)
コメントへの返答
2009年2月23日 18:51
50号沿いの目立つ建物ですからアウトレットの帰り始めて立ち寄った佐野ラーメンがここだと誤解されそうです。
まあ美味しいですがそれだけ変わったスープでした。

厄除け~
悔しいけどそのようですね。
2009年2月23日 19:44
いいっすね~利休。今佐野で行きたいNo.1
ラーメン店DEATH★
佐野ラーメンとしてではなく、
大喜の息のかかった店として。
塩ラーメンで逝きたいDEATH♪
コメントへの返答
2009年2月23日 20:08
タンブレロさんの大好きな「大喜」系のお店ですからね。
佐野ラーメンと枠付けしちゃうと?ですが完成度はやはり高いです。

私も梅塩らーめんにそそられましたが今回は企画的にあえて!我慢しました。
2009年2月23日 20:00
佐野厄よけ大師
数年前までは福島でも
CMをやってましたよ!!

佐野ラーメン
未だに未体験です。(●^o^●)
コメントへの返答
2009年2月23日 20:13
関東地方では年末になるとCMしてます。

えええええ
佐野ラーメン未体験なんですか?
ご親戚の家があるのに??

今度行きましょう!
東北道なら近いですよ~
2009年2月24日 1:44
おおおおお
ネギが無くても宜しいです?
カイワレ大根の代わりに
ネギがあった方が宜しいかと・・・。
コメントへの返答
2009年2月24日 12:38
ネギはほんのちょっとだけ入ってたと思います。
なんせ3杯目なもんで記憶があいまいです。

私もカイワレは今回邪魔にはなっていなかったものの無くていいと思います。
2009年2月24日 6:00
おお~、盛付けも美しい^^。
今ドキ系でも美味しいラーメンは良いですよね!。

佐野はやはり凄いです♪。
コメントへの返答
2009年2月24日 12:41
佐野ラーメンと書いてありますが麺を除くとまさに進化系ラーメンでした。
さすがは東京の人気店関係のお店です!

市の中央には「幸楽苑」や「くるまやラーメン」もありますから(笑)。
2009年2月24日 11:13
此処は何時も佐野出撃の際にスルーして
しまうお店ではないですか!!(大汗

おおっ!!
こんな感じなんですね~~♪(^^)
カイワレ、、、、ねぎの方が良いのですが、
次回、是非とも行ってみます。(^^;)(笑
コメントへの返答
2009年2月24日 12:44
そうですね。

佐野でイマドキの進化系ラーメンを食べるのもたまにはいいかもしれません。
梅塩らーめんが気になりました。

でもその前に行きたいお店が沢山あり過ぎでしょう!

佐野は楽しいです♪

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation