• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月03日

「佐野らーめん 井岡屋」-結城-

「佐野らーめん 井岡屋」-結城- 結城まで行って、佐野ラーメンです(笑)。
R4バイパスを使えば、場所柄結城といっても、小山市街地に行く距離と同程度なんです。
穂の華やジパング軒でおなじみ、炎の魂カンパニーがジパング軒結城店を閉め、井岡屋として再び立ち上げました。あっさりスープは穂の華で手慣れたものですから、ハズシはないでしょう。さあ、王道の佐野ラーメンの伝承なのか、はたまた進化系で突き進んでいるのか楽しみです。
平日の11時開店直後だからか、客足は少なかったです。

メニューには、お得なランチセットはありません。

「佐野らーめん」
お湯か!ってくらい透明度が高いスープは、いわいる王道の佐野系塩ラーメン。
脂もかなり控えてあり、雑味は皆無。だからなのか、しっかりと旨味を持ち合わせているのに、何か物足りない。井岡屋じゃなきゃ嫌だ、ってくらいの個性をわずかでいいから加味してほしい。

歯応えをしっかりアピールする中細縮れ自家製麺。ややポソッとした質感は始めて。なので、最近は飲めない麺でも違和感が無くなってきた。慣れですね~

「生姜らーめん」
味見はしてませんが、まあ見たまんまでしょう。

「特製チャーシュー丼」
バラチャーシューはペラペラですが、生姜がアクセント・エクセレント。旨い!


「餃子3個」
子供の拳くらいあります。中にはシットリした野菜がたっぷりと詰まってました。下味がしっかりしているので、最初は酢だけで食べるのをお勧めいたします(注、ニンニク利いてます)。

とにかくシンプル過ぎる佐野系ラーメンなので、リピート率がどうなのか気になりました。ファミリー対応にも、お得なセットメニューの提供などは必須アイテムでしょう。そういったノウハウは既に証明済みですしね。
ブログ一覧 | ラーメン(茨城) | グルメ/料理
Posted at 2014/04/03 12:00:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

イベント:V40オーナーズクラブ全 ...
シークーさん

愛車と出会って3年!
メタひか♪さん

山笑う
blues juniorsさん

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年4月3日 12:10
佐野ラーメン と 生姜ラーメンの
味の違い が 気 に 成ります!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2014年4月3日 12:14
針生姜に砕いたチャーシューを混ぜ合わせた物が上に乗ってるかの違いです。
スープに浸せば、生姜満載になりますよ。
2014年4月3日 16:44
オイラも2度ほど行きました。

すっきりスープですが、塩分はちと高いかな?

と思いました。 

次回は、岩のり今度食べてみようかな?

ここの餃子は好きなタイプです♪

コメントへの返答
2014年4月3日 17:27
やはり行かれてましたか。
私の場合、ここまでクリアーなスープだと、再訪はないかなと、思ってしまいました。

岩のり油ラーメン、もしかしたら汁無しそばかもしれませんね。

その風貌から一瞬、永華の餃子かと思いました。
リスペクトされてるかも。
2014年4月3日 18:18
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

イイ感じですが、油無いのは、キツイデス!!^^;;;v

否定はしませんが、進化形は息をのみます。(苦汗
コメントへの返答
2014年4月4日 11:48
旨味はしっかりあるのに、なんとなく消化不良的なラーメンでした。

ジパング軒のままのほうが、儲かったろうに・・・。

佐野の進化系、ゐをりで既に尻込みしちゃいます。

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation