• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy.Sのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

「支那そば竹風」4 -宇都宮-

「支那そば竹風」4 -宇都宮-今回は「潮らーめん」です。
鶏白湯と魚介のWスープ♪
他のメニューより案外あっさりしているので野菜の旨味もしっかり感じ一番私好みなラーメンかも。勿論、低加水ストレート麺との相性も抜群!
店主の熱意がドンブリにしっかりと凝縮されて相変わらずいい仕事っぷりです。
宇都宮ではここと「花菱」さんには今後も目が離せませんね~

「つゆだくぶっかけ鶏そぼろ丼」セクシー煮卵 ♪


白飯を注文しようとしたら「”鶏そぼろ丼”のほうが本日はお得です」という言葉に迷わず注文。でもやっぱり白飯のほうが良かったかも。
Posted at 2009/01/26 12:48:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
2009年01月25日 イイね!

芋焼酎~そして今宵もひとり138  火事だ~

芋焼酎~そして今宵もひとり138  火事だ~いつもお昼はラーメン♪なので今宵は特別に「湯豆腐」を作ってもらいました。私のわがままでメニューにはありませんが野菜タップリ、豚バラ入りで美味しかったですよ♪

昨晩の深夜未明に今宵本館すぐ裏側で建物火災発生!乾燥してますから火の元注意です。

大好きな村尾酒造「薩摩茶屋」を呑みながら~
旨いな~~

本日のお通し「湯豆腐」これは病み付きになります。


懸命の消火活動!
2009年01月25日 イイね!

「東池袋大勝軒アピア戸祭店」4 -宇都宮-

「東池袋大勝軒アピア戸祭店」4 -宇都宮-「ふみのや」さんに行ったら営業してませんでした。張り紙もなかったのでお婆ちゃん風邪でもひいたかな?心配です。
しかたないので近くの大勝軒で”あつもり”デビューしてきました!つけ汁は酸味の他に煮干しが効いてます。ラーメンもこの位パンチがあればいいのに~。麺も温かいしつけ汁の量も多いので途中でヌルクなったり味が変わったり等心配してた状況にはなりませんでした。でもスープはやっぱ飲み干したいです。それがラーメンの醍醐味かと。
これが製麺室です

「あつもり」ツルツル、モチモチの自家製麺は楽しめますが、もういいや~


Posted at 2009/01/25 11:42:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
2009年01月24日 イイね!

「純手打ちラーメン大塚や」2 -宇都宮-

「純手打ちラーメン大塚や」2 -宇都宮-どうしても佐野ラーメンが食べたくなり行ってきました。宇都宮で佐野ラーメンです(笑)。

ピロピロタイプではない不均等な中太縮れ自家製麺はかなり熟成されているせいかしっかりとコシがあっていいですね~
いずれにしても宇都宮では貴重な存在だし、これからも頑張って欲しいお店です。



「醤油ラーメン」


「餃子」


Posted at 2009/01/24 12:42:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
2009年01月23日 イイね!

芋焼酎~そして今宵もひとり137

芋焼酎~そして今宵もひとり137F店主の顔を見に今宵別館に行きました。
と言うのは表の顔で、これには裏があったんですね~  へへへへ(悪)。
前回呑ませてくれなかった宇都宮の名酒「四季桜 花宝(純米大吟醸)」をおよばれに行ったのです!毎年1回11月のみ蔵出しされる超限定品です。
呑んでみると芳醇な香りなのに後味は吟醸酒独特のマッタリ感は一切なくスッキリした味わい♪ 大変美味しいです!たまには日本酒もいいですね~

本日のお通し「大根」大根は上が甘く下が辛いのではなく皮が辛いのです。
しかもすりおろして30分後がピークだそうです。(がってん流用)


定番「湯豆腐」なんでこんなに美味しいのでしょう♪


「四季桜 花宝(純米大吟醸)」2杯呑ませてもらいましがこれでは全然足りません!

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation