• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy.Sのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

「らーめん香文」-八千代-

「らーめん香文」-八千代-ことごとく古河は水曜定休のお店ばかりだし、候補のお店は達人さん訪問済みなので今回は見送りました。
3人で「また古河に行きましょう」と堅く約束を交わし、向かうは八千代町です。
急遽決定したので、前情報は一切無し!でも到着するとけっこう混雑してます。これなら外す事はなさそうです。
店内を見渡すとどっかに似た雰囲気。ん?中華鍋で麺を茹でてるところで答えはでました。どうやら「一品香」のお弟子さんのお店です。

「らーめん」税込み525円は安いです!一品香のお約束「美味しいものを安くお腹いっぱい食べて貰いたい」精神。ココでも息づいてました。


自慢の自家製太縮れ麺は、短くボロボロと切れそうです。が、しかし・・・


師匠より小ぶりな餃子は、モッチリツルツル皮に、シャキシャキの餡。シナモンもかなり控えめで美味しいじゃない。


2ヶ月ぶりに連食しましたが、何とか完食(汗)。リバウンドが心配です。
Posted at 2009/09/15 12:00:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城) | グルメ/料理
2009年09月14日 イイね!

「はりまや」-古河-

「はりまや」-古河-久しぶりの古河遠征です!ドライバーは種馬さん。
先週の水曜日に行ったのですが、水曜定休のお店多いんです。宇都宮だと月、火曜日定休が多いのですが・・・。
そんな中、地鶏研究会のお店は訪問する予定でしたので一軒目は唯一営業してた「はりまや」さんに決定です。
野木の総本山「阿波家」店主多田氏プロデュース。やっぱどこも外見似てるな〜(汗)。怪しい佇まいですが味は確かなのは確実です。


お約束の漫画棚です。「ゆっくり召し上がれ〜」という事なのでしょう。


「醤油ラーメン」土佐ジローとメジマグロの荒節を中心とした節のユニゾン♪本家「阿波家」さんよりあっさりとした印象なので野菜の風味も感じられます。有りそうで無い味わい。こうなると塩ラーメンも気になります。


茹で具合ドンピシャ!の自家製ストレート麺。


達人さんの注文した「鶏そば」今流行の濃厚鶏白湯ではなく、サラッとしたスープ。
替え玉がサービスになってるので達人さんにはピッタリです。


やっぱ古河まで来て良かったです。もう一軒どうしましょう?
Posted at 2009/09/14 11:59:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城) | グルメ/料理
2009年09月13日 イイね!

芋焼酎〜そして今宵もひとり208

芋焼酎〜そして今宵もひとり208今宵は友人4で呑みました。
私は仕事で観に行けなかったのですが皆で知り合いのライブを観てきました。かなりメジャーな方ですよ!その某芸能人がマルフクにお忍びで来店する予定だったのですが、打ち上げが伸びて結局不参加。
F店主はこの為に休みをとったらしいです。せっかくの勇士?を見せられなくて残念でした。
さあ、気分を変えて〜


本日のお通し1「マグロぶつ」


本日のお通し2「ニンニク揚げともう一個」


サンマの美味しい季節到来♪


なんでこんな食べ方するかな〜


私のサンマ♪専用で良かった〜


おまけ、おばけ?

2009年09月12日 イイね!

「いっぷく亭」4 -宇都宮-

「いっぷく亭」4 -宇都宮-気になってた塩らーめんを食べに伺いました。
11時半のオープンと同時に入店すると、数組のお客さんも来店。ほとんどの方が塩を注文してました。これはちょっと楽しみです。

ラーメンが運ばれてきて早速スープを一口。んっ?
何か今まで味わった事の無い複雑さ・・・。
これはいったい?


「塩らーめん」食べ終わる頃に答えがでました!
ドンブリの底に細かい鮭の身が沈んでました。新しい〜
よくエビをアクセントにするお店はありますが、鮭は初めてです。麺は醤油と同一。


Bセットの「角煮丼」と迷いましたが、今回も餃子な気分♪Aセットにしました。
どちらもプラス300円なり。しかしご飯多い!


また来ま〜す♪
Posted at 2009/09/12 13:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
2009年09月11日 イイね!

「ハングリードラゴン」3 -宇都宮-

「ハングリードラゴン」3 -宇都宮-宿題の塩豚骨ラーメンを食べに行きました。
あれっ、厨房に今日は厨房に店主さんではなく別の人が調理してます。聞きませんでしたが多分お父さんかも?間違ってたらごめんなさい。
いずれにせよ不定休ではなく定休日決めてくれると行きやすいです。

前回のおさらい〜
長浜と塩豚骨の違いは塩ダレだそうです。

「塩豚骨ラーメン」パッと見、長浜とあまり変わらない様な・・・。
しかしこちらの方がニンニクも効いててて複雑な味わいです。それととっても濃いです!
ブレの問題かは不明(汗)。


替え玉はせずに「豚トロ丼」予想以上のボリュームに絶句。とってもワイルドでBBQスタイルの味わいでした。こんなに「豚まみれ」になったのは初めてだブー!


まだ栃木のメディアには大きく取上げられてませんが必ず人気店の仲間入りする事でしょう。その前に次回は味噌豚骨か長浜のあっさりを体調と相談しながら注文してみます。
今のうちに通いますよ〜
Posted at 2009/09/11 12:13:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation