• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy.Sのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

「えぞ菊 カラカウア店」-ホノルル-

「えぞ菊 カラカウア店」-ホノルル-ハワイラーメン行脚、第三弾!!!

ハワイのロコ達に一番浸透しているラーメン屋なのはやはりココ、えぞ菊でしょう。実際ハワイでは約40年前から進出し、現在では7店舗を構える程のメジャー店舗になってます。海を隔ててるとはいえ、まさに「子から孫へ」です。やはりそれだけで十分に旨味を感じさせる懐の深い味噌だからこそ、海外では認知されてきたのでしょうね。←嫌味か。
今回の企画、最後を飾るにはうってつけのお店でしょう。
午後4時に到着。店内は静かですが、ランチやディナータイムはかなり混雑します。

あっ、この前、えぞ菊とえぞ梟見間違えてしまって、大変失礼しました。
理由は、思い込みと衰えてきた視力です。

「味噌ラーメン($7.95)」
赤味噌中心で、寸胴が「味噌ちゃん、あなたが主役よ。私は控えでいいから・・・」と語りかける程の、昔ながらの味噌ラーメン。ラードは控えめ。そういえば昔、NEW YORKのど真ん中でもこの手の味噌ラーメン食べたっけ。懐かしい〜

モッチリとした、長めの中太縮れ多加水麺。まあ、及第点でしょう。

「餃子」
クーポンで無料でした。まあ普通です。


「ビーフカレーライス」
ウチのワイフがハワイで初めてガッツイてた料理がコレ。気持ちは分るよ。やっぱ日本人だよな〜
無理を言って一口だけ貰いましたが、若干市販臭を感じるルーではありますが、具がゴロゴロでよろしいのではないでしょうか。サイパンの金八レストランのカレーを少しばかり思い出しました。

既に高田馬場本店が閉店しましたし、既存のまま日本で継続して行くのは至難の業。こうなったらハワイのローカルフードになっちゃって下さい。もうなってるか。

これでハワイ関連、全て終了しました。ありがとうございます。
Posted at 2013/11/20 12:00:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン(海外) | グルメ/料理
2013年11月18日 イイね!

「きわみラーメン」-ホノルル-

「きわみラーメン」-ホノルル-ハワイラーメン行脚、第二弾!!

アラモアナショッピングセンターから徒歩5分程度北上したビルの2階に移転した模様。
日本で下調べ中に、見た目だけなら私のド真ん中あっさりラーメンを発見!詳細はコチラ。ねっ、ヤバいくらい美味しそうでしょう?ココが今回大本命のお店なのですが、若干の不安要素あり。ハワイ産の食材をふんだんに使用しているとの事。経験上それがネックになったりしますから。

メニュー。日本にいるのかと勘違いしそうです。落ち着くな〜

「しょうゆラーメン($8.50)」
単独訪問したのでカウンターに案内されましたが、ご覧の様に外の光が差し込み、失敗画像。
気を取り直し、いよいよ実食。
動物・魚介系の調和の取れたサッパリスープ。そして明らかに日本では感じる事が無いであろう不思議な香りが、わずかではありますが鼻腔をくすぐります。

茹で過ぎでクタクタしちゃった、細多加水麺。どう見ても全粒粉麺には思えないのですが・・・。

「ミニチャーシュー丼」
ランチサービスなので、無料でした。日本並みのコスパです。
甘辛い醤油タレがかかった、オーソドックスなスタイル。


期待し過ぎた分、ちょっと残念な結果になってしまいました。
Posted at 2013/11/18 12:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン(海外) | グルメ/料理
2013年11月17日 イイね!

「ラーメンなかむら」-ホノルル-

「ラーメンなかむら」-ホノルル-ハワイラーメン行脚、第一弾!
アロアロ、アロッハ〜ッ♪←メキシカンロックな橋幸夫的スタイル。

オーナーがタレントの小倉智昭氏という事で、ハワイでは言わずと知れた有名店。石狩にある、本家なかむらのレシピを忠実に再現しているらしいです。第一弾として選んだ理由は、滞在していたホテルから一番近いから。14時過ぎに入店しましたが、予想外に満席。やはり人気がありますね。

「ラーメンコンボ($14.60)」
北海道系なので、迷わず味噌味をチョイス。画像だと分りずらいですが、半ラーメンです。
ラード控えめで動物系の旨味は弱いものの、白味噌の割合が多く、とてもマイルドなスープに仕上がってます。土地柄を考えれば、安心して頂く事が出来ました。無難。

ボソッとした質感の中細縮れ麺。多加水の安っぽいシコシコ麺より好感が持てました。

「半チャーハン&餃子」
チャーハンは、ふくよかな旨味が無いというか微妙。そして肉満載の餃子は好みが分かれるところでしょう。半ラーメンだし、コンボの価格としてはワイキキという土地柄を考慮しても、かなり高額に感じました。そしていよいよ人気メニュー・・・。


「オックステールラーメン($12.90)」
スープは、サッパリしていて、それなりにコクも感じます。普通に美味しいです。その分、フライドガーリックは余計かと。尚、麺は同一。
ご覧の様に牛テールが3個ゴロンと入ってますが、別皿の特製生姜醤油タレに付けて食べるスタイルでした。いずれにしてもこれだけのボリュームがあれば、オックステールラーメンは適正価格だと思います。

ラーメンになると文章がスルスル書ける(笑)。当然続きます。
Posted at 2013/11/17 12:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン(海外) | グルメ/料理
2013年11月16日 イイね!

ハワイに行ってきました♪ その4

ハワイに行ってきました♪ その4これが最後!

ダウンタウンを通過し、一路ホノルル空港へと向いました。
雨季に入ったばかりだったので、天候も大まかには晴れだったし、何より今回の旅のメイン行事も無事済ます事が出来ました。これでひと段落。

次回からはハワイのラーメン特集です(笑)。


デルタ航空、帰路のエコノミーな機内食。

一則奥様、これでいいですね。

知恵熱出ちゃったよ〜


皆様、お付き合い、ありがとうございました。
Posted at 2013/11/16 12:00:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年11月14日 イイね!

ハワイに行ってきました♪ その3

ハワイに行ってきました♪ その3今回も思いっきりベタで行きます。
先ずはモアナルアガーデン「この木なんの木」でお馴染みのモンキーポッド。
初ハワイが小学低学年のときだったので、見学したとは思うものの、記憶がありません。子供に贅沢させちゃダメだって事で。今でも鮮明に記憶しているのは、グアバジュースが大変美味しかったのと、行く先々でパイナップルジュースを散々飲まされ、嫌いになった事です。今回克服できるのか!?
ちょっと様子がおかしいと思ったら「名前も知らない〜、花が咲いてました〜♪」字余り。

ノースショアへと移動。

サンセットビーチ。

jive特製レイ♪

ランチは、BBQスタイル。

↑フリフリチキンと、マヒマヒ(シイラ)のフライ。

Doleプランテーション。


ディズニーアニメに出てきそうな、またまた様子のおかしい木々が出迎えてくれました。

パイナップル畑。

パイナップルソフト。まあ、美味しかったです。

みんカラの皆さんが必ず訪れる、お馴染みFerrari Shopにて。1/1のレプリカ、シューマッハ号。
ロッソ・スクーデリア、この色懐かしい。

Wolfgang's Steak House
大人気店なので、事前に予約しておきました。

白だけど、関係ない!気分はこんな感じ。

パン&スチームアスパラガス。

「ポーターハウス・ステーキ」
いわいるTボーンステーキです。撮影する前に、取り分けられちゃいました。
最高級USブラックアンガスビーフを28日間熟成させる、ドライエージングをかましたスタイル。この手法、最近やっと日本でも認知されてきましたね。なんでも刺身にまでドライエージングさせるお店があるとか。

左がフィレ、右がサーロイン。
焼きかた完璧!私が今まで食べた中で、最高のステーキでした。画像からも美味しさが伝わってくると思います。でも、値段もそれなりにしますから、ベンジャミン・フランクリンか福沢諭吉を連れて行って下さい。


これ食べれただけでも、ハワイに来たかいがありました。大満足!
Posted at 2013/11/14 12:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 456789
1011 12 13 1415 16
17 1819 2021 2223
2425 2627 28 2930

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation