• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

H.I.D.バーナー交換

ちょっとご無沙汰してました。
7年間一緒に仕事をしていた上司が突然転勤することになり、引継ぎで繁忙なのは当然ですが、まぁ精神的ショックのほうが大きくて何もする気にならず・・でした。
今の業務についてマンツーマンでイチから鍛え上げてもらった恩師ですからねぇ・・・。

んで、金曜日の送別会で一区切りついたので気持ちを切り替えて、ストレスは物欲で発散しました(少しだけw)。純正H.I.D.の黄色っぽいのはそれはそれで見やすかったですが、どうも白くないとツマランというか・・・いつか交換してやろうと。

で、勢いに任せて交換したのはコレ↓
PIAA 純正交換H.I.D.バーナー SQUARE 6300
PIAAのHPにはラインナップにすら上がって無いのは何故???
Yオクで無名品なども色々物色してましたが、種類・数が多すぎて訳分からんくなって止めてました。第1回目は無難なところで。

自分の住んでいるところにあるABでも一番低価格(メーカー不明除く)だったのですが、それでもそれなりにイイ値段してたので、候補にすら入れて無かったです。
ところが昨日、嫁さんと隣町へ父の日のプレゼントを買いに行ったついでにそこの町にあるABを覗いたところ、同じものが5000円ほど安く売ってたので購入しました。

交換自体は入替えるだけなんですが、車両側コネクターのアース線がバーナー固定クリップと共締めなので、あの狭いスペースでアースの着脱の際にビスを落としてしまわないかヒヤヒヤしました。それでも20分も有れば完了です。
H.I.D.車のバーナー交換はスバル販売店で・・・と取説には謳ってありますので、まあ自己責任ですが。

純正に比べて白くはなってます。これ以上白さ・青さを求めていくと雨の日に見づらくなってしまうので、まずはこれでいいでしょう。
外した純正バーナーはフィリップス製でした。本命はフィリップスのアルティノンだったのですが、ちょっと高過ぎて手が出ませんでしたね。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2009/06/21 08:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セブン仮釈放
きリぎリすさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

🥢グルメモ-1,138- とんか ...
桃乃木權士さん

電池交換です!
sino07さん

渋滞💦
usui771さん

2025年11月3日(月)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 9:51
おはようございます~♪

社外HIDいいですね~!w
私も欲しいですが、
狙ってるやつがすごく高いです!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

かなり明るいやつなんですが・・!
コメントへの返答
2009年6月21日 10:05
ぉはようございますぅ~

コリャ完全に何か買ってストレス発散したい病でしたねw
というか、早くバッテリー交換しろよ、という話しなんですがw

自分もコレが欲しい、と思う銘柄は買えませんでした。でも若いうちは妥協はやっぱりイケマセンよ♪
年取ってくると妥協だらけになっちゃいますから
(*≧m≦*)
2009年6月21日 11:19
そうでしたかー
なかなか更新されないし、何か大変なのかな、
とは思ってましたが・・・

物欲で発散!賛成です♪
我が家にもやっと定額給付金が入金されました!
コメントへの返答
2009年6月21日 14:08
こんにちは♪
管理職である以上、いつかはいなくなると分かってても、現実にそうなると予想以上にショックは大きかったですね。今後の自分の所属も未定ですし。

あくまでも、「少しだけ」発散ですよw ホントはアレもコレもやりたいけど、やっちゃうとマズイですからね♪
ご家族の分も合わせれば、低額給付金も結構なボリュームになりますね。さて、ナニいっちゃいます?( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年6月22日 19:18
おお!ブランド物を入れられましたね☆
PIAA製とかって、名前を聞くだけでも見やすそうな感じがしますね。
6,000Kなら、純正に比べて、白さも見やすさもベストバランスと思います!
(私は納車当日にバーナーを入れ替えたので、純正の色を知りませんがw)

そういえば「ミラリード」という、岐阜の海津で作られている国産HIDが、とあるショップで5千円を切っていました。
どんどん低価格化していますね!

次は、ハイビームとフォグですか?(笑)
コメントへの返答
2009年6月22日 19:47
こんばんわ♪
Yオクとか覗きつつ、色々ググッてたら膨大な情報で混乱してきてw
結局ブランドに釣られちゃいました。

今日は雨ですが、やっぱりちょっと暗く感じました。すぐに慣れるとは思いますけどね。純正は雨の日でも大丈夫だったので、4000K前後くらいかなぁ?

ミラリードって岐阜なんですか!
へぇ~~~、初めて知りました。
結構安いんで、某国製だとばかり思ってました・・・。

フォグもハイビームもあまり使ってないのでハロゲンでOKですが、ローを55W化してみたいですね♪

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation