• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

雨なので家でオーディオ弄り

朝からやむことなく一日中雨降りです。
洗車魔とはいえ、さすがに雨の日はヤリませんが・・・。
引きこもりもつまらないので、家のホームシアターでも弄ろうかと。

ONKYOのHTX-11という安物のシアターアンプにPS3を光接続して、
以前使っていたDENONのスピーカーをフロントSPへ流用。
ONKYOのセンターSPを加えて3.1chで使っています。
ウチのPS3は40GモデルなのでSACDは再生できませんが、普通のCDでも十分。
というかSACD聞いたことがないんで(汗
こんなシステムでも結構いい音するんですよね。
実家のオーディオを持ち込むまでもありませんでした。あっちのが数倍高かったのに(汗

で、今日は雨なのでゲームでもやろうかと思い電源ON。
ふとHTX-11の純正フロントSPが余ってたのを思い出して、サラウンドSPとして復活させようと思いついちゃいました。
しかし、今住んでいるのは2Kの市営住宅。居間というほどの広さもないので、後方に設置するスペースがありません。 ふすまの上の鴨居に設置するしかないのですがむやみにネジを打つのはマズイので、ホムセンへ行って工作の材料を集めてきました。

はい、いきなり完成。いつも通りのやっつけでw


鴨居に挟み込んでネジで締めて固定する「かもいフレンド」なる商品の台座を切り取って、MDFボードを切り出して載せる台を製作。 あとはスピーカー底部の固定ネジをM5のボルトで固定しました。
配線は電器屋で切り売り200円/mのSP線を買って引き回して接続しました。

HTX-11は仮想5.1chになるTheater DimensionやDolby PLⅡが入っているので、
実際5.1ch構成にしても音楽を聴いているぶんには劇的な改善は感じられませんでした。
でもゲームやると話しは別。 FPS系の撃ち合いゲームをやると、まさに後ろから撃たれてる音がw
思わず振り返ってしまいます。dts対応のゲームはなかなか臨場感はありますね。

ホームオーディオこそハマるとヤヴァイので、このくらいにしておこうと思います。
まだ実家にはSONYのリヴァティ全盛の頃のでっかいSPやVictorのSPが転がってるので、
そいつらと繋ぎ換えてみるのも面白いかも。有るもので楽しみますか。
PC用でアクティブSPだけど、JBLやBOSTONのもあったっけ・・・勿体無いw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/23 21:24:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

富士山の見える展望台へ…からの奥多 ...
Takeyuuさん

11月1日 TC1000ファミリー ...
1105kazzさん

2025.11.01 今日のポタ
osatan2000さん

今日のランチはエビスバーで♪
kuta55さん

鳥海山へ行って来ました🚗💦
ともゆかさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 21:49
おばんです。

アウトレットのBOSEで5.1chとか視聴すると凄い迫力で、映画とかの臨場感が増しますね。家であの臨場感が出せるとは羨ましい!

PC用はBOSEです。きっとアクティブSPというタイプでしょうネ。(^ ^)
最近のオーディオ関係には、ついて行けてません。(笑)
コメントへの返答
2010年5月23日 22:05
こんばんわ♪

アウトレットのBOSEのSHOPは必ず寄りますね。とても買えませんがw
とはいえ、こんな安め(実勢20K円くらい)のものでも、なかなか立派だと思います。
あとは座り心地のいい椅子でもあれば、
もう最高なんですが。

BOSEにもあるんですね♪
私のは今はノートPCなんで使ってないんですが、実家にいた頃にデスクトップPCにギターを繋いで宅録とかマニアックなことしてた遺産ですw
叔父がホームオーディオマニアなので、少なからず影響を受けてるかもしれませんが、
私も正直ついていけません(汗
2010年5月23日 22:39
こんばんわ~♪

ホームシアターいいですよね~☆
憧れてはいるんですが、

親がうるさいので、
実現不可能のになってしまっています!w
( ; ゚Д゚)
コメントへの返答
2010年5月23日 23:47
ばんわ~♪

一度使うと、無しにはもどれませんw

ヘッドホンタイプのやつもありますね。
コードレスなのに結構音が良いのと、臨場感があったのにビックリしました。
じゅうぶん有り!ですよ♪
ムフフなのも気兼ねなく見れますww
2010年5月23日 22:47
あ、お揃いw
私の家も、安売りで買ったHTX-11です。
sんたー、前後左右ともONKYOの安モデルで済ませてますが…
これでもテレビ内蔵とは雲泥の差ですよね☆

またまた器用な取り付け方をしましたね!
ウチは再来月にできる新居に、純正のスピーカーブラケットを付けて、それなり(?)にする予定です。
ホームオーディオはそこそこにしないと、それこそSACDとかにハマってしまいそうですw
コメントへの返答
2010年5月23日 23:57
こんばんわ♪
あらま、コレもお揃いでしたかwww
お手頃でイイですよね、コレ。

純正ブラケットは1個5.8K円くらいだったので、高いな~と思ってコレに(汗
かもいフレンド、590円です(爆
新居なら勿体無くは無いですね♪

DENONのSPはホームオーディオ用ですが、HTX純正よりは素直です。
これはこれで有りでした♪
実家に置いてあるVictorのSPがお気に入りなんで試してみたいと思ってます。

この手の雑誌とか立ち読みしますが、クルマ買えますもん、普通に。
憧れますけど、庶民な私には無理ですw
2010年5月23日 22:48
相変わらず仕事が早い!(←尊敬

うちのはボーズのアウトレットに飾ってある
一番安いシアターセットです。。。
2SP+SWの8万くらいのヤツw

やっぱりリアサラウンドは欲しいですが、
子供たちと「トイ・ストーリー」や「カーズ」
を見るのには十分なので(汗
コメントへの返答
2010年5月24日 0:16
こんばんわ♪

いえいえいえ・・・ホント適当なだけで(滝汗
借家住まいなので、仕方ないと思った妥協の産物ですね。
諒太が動き回るようになったので、コードとかは床を這わしたくなかったのもあります。
実家を立て直したときにはちゃんと考えますが、今のところはこれで十分としますw
じゃないとクルマ弄りができなくなるので。

いつもアウトレットで覗くのですが、一番安くても手が出ないです。
とかいいながら私の場合、クルマには車高調だプロセッサだと、結構出してるのに矛盾してますねw 

SP単品もボーズならでわ、の値段ですもんね。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation