• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

ほんとは寝て曜日にしたかった。

今日は嫁さんの希望で各務原の赤ちゃんデパート水谷まで行ってきました。
ウチからだと高速使って70Kmほど。まぁまぁの距離です。
自分の希望を言うと、ホントは今日はみんカラ徘徊三昧な寝て曜日にしたかったんですけどね(汗

以前チャイルドシートを購入した時にキャッシュバックされた商品券が余ってるとかで、
どうしても今日、子供のものを買いに行きたい、と。 
断(れ)る理由は無いので連れて行きましたよ、東濃地方の大雨洪水警報が解除された直後の
土砂降りの中をw それでも中央道の瑞浪IC辺りからは雨もやみましたが・・。

とりあえず買い物を済ませ、帰宅するついでに各務原のJ娘へ。
普段行かないお店なんで、GTパーツwが見つからず置いてあるのかすらも判らず。
その手を捜すにはSABまで行かないと駄目なのか・・・。

で、オーディオコーナーへ行ってみると、普段地元では試聴すらできないスピーカーが試聴ボードに。
アルパインのFシリーズとカロのVシリーズでした。
これは良い機会だと思って、早速聞いてみましたがちょっとショックを受けましたね。
自分の使ってるのに比べたら、アルパインのFシリーズも凄く良いのは当たり前なんですが、
カロのVのほうが自分好みで凄く自然な聞こえ方だったこと。
Vシリーズのほうが中域あたりがはっきり聞こえるというか、全体が綺麗に聞こえました。
Fシリーズは何だろ、低域が強く感じられて真ん中が引っ込んだ感じがして不自然だな、と。
ま、どちらも買えないんですがねw
で、アルパイン < カロの関係はその下のRTシリーズとCシリーズも同じ相関でした。
これは知らないほうがよかったかな、なんて(汗 
当面換える予定も無いのですが、Vシリーズ良いなぁ。ただ、6諭吉は勿体無いです。
今日はちょうどクラリオンの営業の人が来てたみたいで、私がカロやアルパインに試聴スピーカーを設定したまま離れたら、すかさずクラリオンのスピーカーに切替えてたのは見逃しませんでしたw
クラリオンも悪くないとは思いましたが、ちょっとキンキンして聞こえたので今は候補に挙がらないかな。そういえば、最初に試聴ボードに行った時もクラリオンのから音が出てたっけ。

J娘では嫁さんたちをクルマで待たせてたんで、長居も出来ませんでした。

帰りは高速は使わず、R21→R41で途中で東白川を抜けてR257から帰ってきました。
途中、眠くて眠くて。自動運転になってた気もしますが何とか帰ってこれました♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/06/27 23:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年6月27日 23:45
おとうさん出動命令、お疲れ様でした。(笑)
最近、眠いと感じたら我慢せずに即休憩してます。
頑張ってると知らない間に意識が。。。(汗)
おにぎり食べるだけでも目が覚めますヨ♪

高音が物足りないと思って低音を強調すると喧しくなり過ぎたり、オーディオって難しいですね。
それにアンプとの相性もあったりして。。。
やはり真空管アンプじゃなきゃ!(笑)
コメントへの返答
2010年6月27日 23:52
こんばんわ♪
今日は一応、お父さんしてきましたw
あれから実家で弟と遅くまで飲んでたので、今日は眠気がどうしようもなかったです(汗
ふと助手席見ると、嫁は隣で寝てたしw
もう、あかんって思って入った東白川の道の駅で食べた白川茶の抹茶ソフトで蘇りましたww

オーディオは泥沼化するので、ほどほどにw
もの凄い楽しいんですけどね。
と、ウチの叔父に言ってやりたいです(爆
2010年6月27日 23:50
デモボードだとカロは
VよりCより同軸のJの方が
良く聴こえてしまいます(汗

なのでJが欲しいのですが、
アルミリングが付かないので・・・
コメントへの返答
2010年6月28日 0:00
あー、それは思いました。
あれって耳に近いのと、同軸で音の方向がまさに同軸だからですかね?
今日はあえてJは抜きました。
なんかイメージしてたカロと随分変わったなぁと思います。
大概セパレートはTWがあらぬ方向へ向いて設置してありますねw 美しくないです。

Jはアルミリング付かないんですか?
ネジ穴が合わないとかだと、また再加工で。
穴だらけになるのも忍びないですね・・。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation