• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

たまには純粋にクルマネタでもw

1年点検を受けてきました。 
代車は例のマーチ、やっぱり楽しい♪ ボロですが踏み切れる楽しさはいいもんですね、たまには。

ちょっと早いですが、併せてエンジンOILの交換もしてもらいました。
銘柄はいつものザーレン MAX540 お気に入りですが、ちょっと高いのが難。
あと、フォレスターのときと比べると、交換後5000キロ手前でヘタってくるような気も・・・。

LLCが減っていたので点検してもらいましたが、外観上は漏れ箇所は見当たらず。
現在のクルマにはスーパーLLCとかいうものが入っているらしく、希釈水は入っていないそうで蒸発することはなく通常は減らないそうなんですが、それが本当ならどこにいってしまったんでしょう??
様子見ということでWAKO’Sのクーラントブースターとやらを補充液として入れてもらいました。

その他、特に異常が無かったそうでひと安心でした。

エアコンフィルターが外してあったのでサービスで替えてくれたんだ♪、とちょっと喜んだのですがお店には在庫も無くて、「寿君、たぶん自分で交換できるから要るかどうか確認するように」という社長の指示で、外して現状を見せるために置いてあっただけでした。 なーんだw
まぁ、初めっからネット通販かなんかでDIYするつもりだったのでいいんですが・・にしても酷い汚れっぷり。あれを見たら替えざるを得ない気分になりますな。

これで安心して週末のロングドライブを乗り切れそうです。
あっ!・・・冬タイヤに替えなきゃ・・・・純正ホイール重いんだよなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/30 21:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 21:52
純正ホイル重いですよね~

私の場合、スタッドレスはGC8純正16"なんで
そっちの方が軽いですw
コメントへの返答
2010年11月30日 22:02
こんばんわ♪

ホント重いですね、アレ。
そう思うと夏用のENKEIは鋳造ながら軽いので気に入ってます。7Jしかラインナップに無いのが残念ですが・・・。

今更ながらスタッドレスはインチダウンしとくんだった、と後悔してますw
半端なサイズの17インチは高いです!
2010年11月30日 22:50
もうすっかり寒くなりましたね(><)
ウインドウも凍りはじめまして、通勤前が億劫になってきました。

スタッドレスももう交換しないといけませんね(汗)
コメントへの返答
2010年11月30日 23:08
こんばんわ♪

今朝は今年一番ってくらいの冷え込みでしたね。ガラスは全面、霜でガリガリでした。
今シーズン初めて、お湯を汲んで溶かしましたもん。代車のマーチでしたがw
そちらよりもうちょっと寒さが厳しいかもしれませんw

週末は奥飛騨から信州松本へ遊びに出かけるので、冬タイヤへ換装です。
帰ってきたらまた夏タイヤに戻すつもりですけどね。 例年クリスマスくらいしか降らないので、もったいなくってw
2010年12月1日 22:11
おばんです♪

OIL交換は目標よりも早めになってしまいますネ。でも、交換後に微妙な変化もあるので良しとしましょう!

関東圏の私が凍結路面があったら怖いと思って交換したのに。。。
まだ、冬タイヤに交換してないんですか?(驚

週末の家族サービス(諒太君のお守)が楽しみですね。(爆
気を付けていってらっしゃいませ♪

久し振りに開田のお風呂と新酒購入に出かけようかと思っています♪
コメントへの返答
2010年12月1日 22:49
こんばんわ♪

交換まで残り1000キロ切ってくると、フォレスターの時より明らかにエンジンフィールとかががさついてくるので、どうしても早め交換になってしまいます。かといって3・4000キロだとさすがに勿体無く感じるので、我慢できなくなるまで引っ張るのですが・・・。

例年、クリスマスあたりが初雪になるので、そこまでは夏タイヤですね。 雪が降らないまでも、雨降り後の冷え込むときには必ず融雪剤を撒くので、自宅近辺ならばこれくらいの時期はまだ夏タイヤでも大丈夫です。
スキーや遠出で北へ向かうときは履き替えますけどね。
通勤路でもあるR19はやたら交通量が多くて、この時期はまず路面凍結しませんし。

週末は天気ヤバそうですね。
山あいだからもしかするんで、気をつけて行って来ます。お守りはまぁ、いつも遊ばせてもらってるんで、たまにはねw

あら~、いらっしゃるんですか。
お付き合い出来ないのが残念!
またよろしくお願いしますね♪

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation