• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月05日

週報

えーと、忙しいです。や、仕事のこと以外も含めてです。
では週報を。

土曜日:
保育園の環境整備で急斜面の土手を刈払機で格闘。
100人出席予定で集まったのは70人。残り30人はいずこに?
色々とご都合はございましょうが、今回出られなかった方々は秋には出るんでしょうね?、
と本音では言いたいところで。出た人達も結構無理して出てますよ、と。
ま、7割もの出席なので楽でしたけどね。昨年の50人中25人だったのに比べれば全然。

日曜日:
地域の一斉清掃。
地域のこれまた急斜面の土手を刈払機で格闘。
周りのセミプロな方々の仕上がりと比べられると・・・私の担当エリアは見事なトラ刈りでしたw

一斉清掃が済んでからは住宅周りの草刈りを隣の旦那と。

その後は、建替え用地も草が伸び切っているのでソロで草刈り。
地盤調査をするのに敷地の境界杭が埋もれてては分からないので・・・。
しかし思ってたよりも広かったために苦戦しました。
去年までは父が一人で刈ってたところで、昨年の名残の刈り倒された草木を見たりすると、
こんだけの土地を管理してたんだ・・・となんともやるせない気持ちを噛み締めつつ、黙々と。
なにかと父のやってくれてたことの痕跡を見つけるたびに、思い出すんですよねぇ。
もっと楽をさせてやりたかったなぁ、なんて今さら罪悪感に苛まれてます。

月~金の勤務もトラブル対応でクタクタなところへ、結構ヘビィな作業で疲れました。
今までの経験上ですが季節の変わり目は人間だけでなく、設備も結構調子がおかしい感じがします。
なのでメンテ班の我々はほぼ一日中、現場で走り回ってて事務所にいませんね(汗
温度の変化や湿度が影響してくるんでしょうが・・・とにかく忙しいです。

さて、今週末は話しを進めてるハウスメーカーで建てられた方のお宅を見学させてもらう見学会。
営業さんには新しく建てた方、プラス建ててからある程度年数経った方のお宅も出来れば拝見したい、と伝えてはありますが、はてさてどうなるか。10年とか経ってどうなの?ってのは気になるとこで。
何だかマイホームのことを人ごとみたいに考えてる嫁さんにも、もう真剣に考えていかないといけない時期だよと話しました。あとからああすれば良かった、なんてのは聞けないからとバッサリ。
危機感と当事者意識を持ってもらわないと困りますからね。

とまぁ、クルマにかまけてる時間が足りないです(汗
洗車してぇ~!!

ストレスでやや気持ちが荒んでまして、所々毒も織り交ぜつつこの辺でw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/06/05 22:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2012年6月5日 23:00
なかなか充実した?日々のようで(;´∀`)

我が家も手狭になってきたので、
せめて3LDKのところに住みたいですw
コメントへの返答
2012年6月6日 18:51
こんにちは。
充実という語感ではないですねぇ。
昔は良かったなぁ・・・なんて思っちゃうくらい気持ちがヤラレてますw

3LDKですか、なかなかにお高そうな響き。
お子さんも大きくなってくるし、メタリコさんのCDとカヲデ部品も順調に増えるし、悩ましいですね( ´Α`)
2012年6月5日 23:16
草刈り機持って東奔西走、お疲れ様でした。
そちら方面は法面が多いので苦戦しそうですね。

私の職場の機械も、季節の変わり目でおかしくなりつつあります。
クルマもオイルの粘度を変える時期ですしね。
湿気も多いので、機械モノには辛い時期ですね。

やっぱ建ててある程度の年数が経った家は、生活感もあってすごく参考になります。
いろんな家見ておきたいですよね。
よろしければ我が家も(笑)
コメントへの返答
2012年6月6日 19:14
こんにちは。
そうなんです、拙宅のロケーションはご存知でしょうが、斜面だらけで草刈りといえばこちらでは土手のをさすくらいでw

一日中暑い現場に浸ってると、おかしくなってきます。次の故障は自分自身か、と。

どこのお宅を見せてもらうのかはまだ分かりませんが、勉強させてもらってきます。
HMの対応はどうだったかとか、施工に来た大工さんのスキルは?とか謳い文句に対しての率直な感想が特に気になる点でw
こっそり聞いてみようかと。
2012年6月5日 23:54
こんばんわ〜★


黄砂が終わったのに、
洗車しても〜すぐに車が汚れるのわ、
何故でしょうか?(笑)
Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2012年6月6日 19:28
ばんわっす。
そちらもお忙しそうですが、身体は大丈夫?
自分のときは前日遅くまで準備してて、当日は寝不足で結構辛かった記憶が・・・。
しっかり準備して、当日は最高の日にしてくださいね♪

WRブルーに黄色がかったホコリが乗って、一雨降ろうものなら、即まだら模様ですもん。
しまいにはエエ加減にせぇよ、と怒れてきますよね・・・。
なんだかずっとホコリっぽいままですねぇ。
2012年6月6日 22:13
おばんです。

お疲れ様、忙しい事、なによりです!
何時かは通常に戻り、平穏な日が来ますから・・・へそ曲がりかな(笑
毒を吐いて、すっきりするというのもありますが(爆

私も現場見学会(鉄骨の骨組みの状態)、お宅拝見(3年、20年←さすがにカビだらけで古さを感じる)をしました。
私は骨組み状態で配管や配線がシステマチックに引かれている事と外との気温差に感激、かみさんは奥さんの台所回りや収納の話を聞き感激と得るものがありました。

奥様も見学に行くと現物が見られるので、理想が湧いてくるのではと思いますよ!
女性は平面図を見ても想像できないからパンフレットの写真や展示場のキッチンで良いなと感じたものを例に話をすると分かってくれるのでは?
奥様と会話をして、そのイメージを代弁してあげると良いかもしれません。
コメントへの返答
2012年6月6日 22:57
こんばんは。

何だかねぇ、とにかく余裕が無くて荒んでますw 毒は吐かないようにと気をつけてるのに、あふれ出てくるのでつい(汗
お目汚しをしてしまい、すみません。

いわば家を建てられた先輩に色々と聞ける格好の機会ですし、自分のエリアを担当するであろう大工さんが建てた先例の仕上がり具合を把握できるので、緊張はしますが嫁さんも一緒に行ってきます。
しかし20年経過したお宅とは、凄い。

何度もあちこち一緒に回ってるし、家を建てることは決めてるのに、今回のお宅見学に行くのは面倒とか言ってることにカッチーン!ときまして。ブスッと刺しときました。
休みが潰れるのは私も同じですし、どちらかというと私のほうが他のことでも休みは削られてる、と思ってしまうのも荒んでる証拠ですね(汗
ま、この一言については嫁さんも理解してくれたようです。
興味を持って見せていただくのと、ただ見学してよかったね、ではまるで意味が違ってくると思って。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation