• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

次期 嫁車選び

次期 嫁車選び 気が付けばまた1か月放置です(汗

嫁マーチ、もうすぐ10万キロに到達するところで故障が出始めまして。
夏のクソ暑い時期にエアコンが効かない(正確には風向きが変えられず、温度設定も利かない)ため点検してもらったところ、ユニット1式交換が必要で修理におよそ9諭吉もの出費になるとのこと。
夏はまぁなんとか乗り切ったけど、これから冬場に暖房入らない・デフロスター側にならないので、距離もいってるし乗り換えをすることになりました。

で、嫁さんの次車に対する条件としては、

① 4WDであること
住んでいる地域は雪が降るときは結構な量が降るのと長~い坂道があり難所です。
看護師という職業上、夜勤・準夜勤といった深夜帯に通勤時間帯が被るので除雪されてない。
なおかつ雪だからといって休むなんてこと人手不足な昨今できるはずもなく、ですよね。
実際これまでも現FFマーチで坂道が登れず、深夜にクルマ置き去りで徒歩で帰還したことが何度も。翌朝は私が回収に向かう役目で、早朝に数キロ雪中行軍するハメに。

4WDが万能なんては思ってもいませんが、天候や路面状況に左右されにくい利点は嫁さんも
フォレスターやインプで実感してることから、嫁さん的に次車必須装備だそうです。

② 5~6人は乗れること、でもミニバンは嫌
家を建てて私の母親と同居を始めて以来、家族全員が1台のクルマで出かけられないってのが嫁さん的に気になってるそうです。
今はまだ諒太もジュニアシートが必要ですし優佑はベビーシートなので後席スペースの大部分を占有されてしまいます。その状態では母親を乗せての旅行なんてもちろん、外食や買い物もままならないため、ある程度広いスペースを有するモデルにしたい。
しかしながら、いわゆるミニバンたちは大きすぎるのと私がミニバン嫌いなことへの配慮もあってか
〇アやセ〇ナ・アル〇ァード/ベルファ〇ア、エ〇グランド類は嫌だそうです。
普通ならインプレッサを売り払ってミニバンにしろ、と言われるのでしょうが・・・有り難いというか申し訳ないというか、複雑な心境でもあります。

ってことで、嫁さんの意向に沿うクルマ選びを始めたんですが・・・未知のジャンルで(汗

初めはホンダ フリードを狙ったんですが妹夫婦が最近購入したのでとりあえず除外。
なかなか質感も良くて良いかなと思ってますが、被るのも嫌みたいw

次はトヨタ シェンタにと思って試乗してみましたが、ちょっと古いかな。
4WDはATになっちゃうのとカタログ燃費がイマイチ。乗り味も好みでは無いそうです。

日産は、ノート4WDはスーチャ無しの1200ccじゃ全然走りません。
あれじゃ嫌だとおっしゃいますし、自分もそう思います。
ほんと、とってつけたようなグレードで、肝心のe-4WDも・・・。
キューブも古いし現マーチとそう変わらないのは、ということでナシ。
なんか昔と思うと元気なく感じちゃうのだけど・・・気のせいでしょうか?

エクシーガでも良いんじゃ?と聞いたら、却下されました。
スバル好きな家庭とは思われたくないそうですw

で、シェンタ試乗ついでに5人乗りだけどスペイド見たら、いいじゃん♪
ミニバンじゃなくてプチバンらしいしw
助手席のスライド幅は驚異的ですし、まだ設計が新しいのでCVTだし燃費も4WDではまぁまぁ。
ってことで試乗した感じも含めて、嫁さんは気に入ったようです。
試乗時は後席に乗ってみましたが、広くて楽ちんですねぇ。
旅行まではキツイけどうちの家族全員で出かけられる感じで。
ま、これも4WDだと制約は色々有って、室内フロアがフラットじゃなくなったりリアシートのチルトアップが出来ないとか、ラゲッジのアンダーボックスが浅くなったりネガな部分は出ちゃいます。
せっかくのポルテ/スペイドの売りな部分が使えないのもねぇ・・と思っちゃうんですよね。
VSC&TRCでなんとかなるなら2WDでも良いけど、それの確証が得られないし、
嫁さん以外誰も2WDを所有したことが無いので正直怖いとこでもあります。

それでも嫁さん的には見た目も走りも気に入ったようで、目下「F JACK」なる特別仕様車を
買うべく交渉に入ったところです。
スタッドレスやナビをどうするといったところも有って、あんまし時間もかけられないけど。
今ならマーチの下取りもかろうじて0円ではありませんしw
所有者となる嫁さんもかなり乗り気なので、たぶんこのままそうなる感じもします。

まずは、まだインプレッサは手元に残して良いと言ってくれたことに感謝♪
私も出来るだけの交渉で恩返しじゃないけど報いる所存でございますw
ブログ一覧 | 嫁マーチ | 日記
Posted at 2014/10/26 22:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

80年目の夏
どんみみさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 22:58
こんばんは♪

スペイドを検討中なんですね。

このサイズの車は便利ですよ〜

自分も、3列ミニバンはデカいので好きじゃないんです。

乗る人数が5人以上なら仕方がありませんが、以下ならプチバンと呼ばれるこのサイズの車はオススメしますよ〜(^^)

あっ!スペイドは結構乗っている方が多いので、ポルテにするって選択もありますよ。

そんな我が家は、現在のポルテが二台目であり、二代目です(笑)
コメントへの返答
2014年10月27日 20:42
こんばんは♪

そうなんです、まさかトヨタ車を選ぶとはおもっていませんでした。白物家電的なイメージがあって。
でもさすがにうまいこと作るなぁ、と夫婦共々感心したんです。
家族全員フル乗車なんてほとんど無いので、3列ミニバンなんて論外でした。プチバンで十分です。
住宅ローンもガッツリですからねぇ・・。

昨日カローラ店行ってブログ書いて、Hさんさんの愛車紹介をたまたま見てビックリw
ポルテ、もろ兄弟車ww
何だか只ならぬ縁を感じました(爆

2代続けてというのはなかなか凄いです。
ベストマッチなんでしょうね♪
オーナーさんからオススメいただけるのは、
追い風になりますね!
2014年10月27日 1:00
こんばんは!

スペイド、家族持ちには良いクルマだと思います!
私の友人にも、子持ちでポルテに乗ってる人がいるのですが、扱いやすそうな感じでした。
AWDで不都合が出るのは、スバル以外では仕方ないですね…

日産車は恐ろしいほど査定が下がるのが早いですね。
ゼロにならないうちに手放すのが吉だと思いますw
コメントへの返答
2014年10月27日 21:00
こんばんは!

自分がメインに乗るとなると、色々言いたいこと・こだわりたいことも有りますがそこは嫁車。
嫁さんの理想に近しいので、決まりです。
実際、使い勝手が良さそうなので、安心してインプレッサを弄れますw
4WDにすると高くなるのに、このクルマの良いところが消えてしまうのが残念です。
そうなることにカタログから気付いたんだけど、
お店で何も説明されなかったから、何だよ~って感じでした。

私感ですが、日産のクルマ作りってどうしちゃったの?と。ちょうどイイって感じるクルマが見当たらないです。義理でDラー行ったけど、どうですかって言われてもねぇ・・と。yユーザー置いてけぼりな感じがしてしまいます。
2014年10月27日 13:07
こんにちは(^^)

私も過去、ポルテを検討した事があります。
なかなか使い勝手が良くて、子供連れには良いと思ったんですよね。

でも、自宅を実家の敷地内に建てて・・・。
7人乗る事が多くなり、購入には至りませんでした(苦笑)

安全装備?の1つとして4WDを選ぶのもいいですよね。
私も代替する事があれば、迷わず4駆グレードを選びます。
今でもハイエースを四駆にしなかった事を悔やんでいる“あるちざん”でした(^^;)
コメントへの返答
2014年10月27日 21:22
こんばんは♪

子育て世代のために作ったクルマですよね。

現在は私の母親もバリバリ仕事してることもあるし、嫁さんは世の中のサイクルとかけ離れた職業なんで、家族全員ってのはなかなか無いので3列ミニバンまでは不要、というのがウチの実状です。
いいとこ食事に出かけるくらいかな。
それから見ると、ポルテ・スペイドは良いとこ突いてるなぁ、と思います。

内陸部で積雪はそこそこですが山腹部に住んでますので、登りで滑ったらもう難儀します。
嫁さんは平地育ちなんで、尚更苦労してますよw
下りはどんな駆動方式でも大差ないと思いますが、4WDの恩恵は大きいです。
てか、4WDしか乗ったことが無い自分は他の駆動方式を選ぶ勇気がありません(爆

ハイエース4駆、高いですよね~

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation