• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

車高調 発注他

4月は完全にサボっちゃいました。

今日は諒太が花粉症で文字通りハナタレ小僧と化していたので、朝一番からかかりつけの耳鼻科に。
私も大変お世話になってる耳鼻科なのですが、センセイが美人で優しいのでいつも混んでます。
土曜日・診察は午前のみなのである程度混雑は予想してたけど、今日は特に酷かったです。
およそ2時間半待ちとは・・・。

その後はいつもお世話になってるタイヤ屋に車高調新調の相談へ。もちろんインプレッサのほうのです。
相談のつもりが結局発注してきてしまいましたがw

クスコのSPORT ZERO-2Eを使用してきて特に不満も無かったので、同じものと思ったんですが廃盤なんですね。

で、同じくクスコのSTREET ZERO Aにすることにしました。
アッパーマウントは前:ピロ式/後:ゴム固定式 バネは前後とも8Kで。
今も後:ゴム固定式でキャンバーも弄れないことが気になってたので、いっそ後ろもピロシキにするかと思ったんですが、通勤メインでたまに山道走るような使い方なら要らねえし、寿命は短くなるよと言われ止めました。
オプション仕様で2諭吉も上乗せになりますし、ね。
クルマ買った頃は漲ってましたし山道走りにわざわざ出かけたりしてたけど、今はと言えば・・・。

ZERO-2Eより安くなってるぶん、それなりとのレビューもあってやや不安も有ります。
減衰調整は5段→40段になってるのはちょっと嬉しいけど、今の時代当たり前でしょうか。
ま、何にせよヌケヌケ&異音出まくりの今より良くなるはずなので、楽しみです。

午後からは半年ぶりに手洗い洗車してブリスXも施工。
ほんとは一皮剥いてがっつりやろうかと思ってたんですが、午後から風が強くて断念しました。
今日塗ったぶんが勿体ないけど小傷が目立って気になるので、またGW後半にでも考えます。

洗車してたら漲ってきたのでwようやくながら夏タイヤに取り替えました。
カチカチになった8分山のミシュランX-ICEが勿体ないので履き潰そうとしてましたが、やっぱりダメ。
雨の日はもちろんグレーチングでもズルズルで怖いし、あれは危ないですね。
早くすり減らそうと通勤時の山道でがんばったけど、自分の走りじゃ減らないです。
これで雨の日も安心、になります。

ということで、ネタがあればまたw

ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2015/04/25 20:10:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

掘る。
.ξさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2015年4月25日 21:44
おばんです。

諒太君は小さいながらも花粉症とは、お気の毒に・・・

車高調もヘタリが気になるんですね。純正だとどうなんでしょう。
我が家のインプも3年過ぎると高速でもフワりが気になるようになりました。
6月の12か月点検でダンパーのオーバーホールとクラッチ交換して長く乗れるようにしたいと思います。
マニュアル車が少なくなったスバルのラインナップを見ると大切に乗らなければと!

夏タイヤに履き替えようとDに行こうと思うと、バッテリーが上がってしましました。
8年間良くもってくれましたものです(^ ^)
コメントへの返答
2015年4月25日 22:18
こんばんは。
諒太、2・3才頃からですね。鼻とかならまだしも、皮膚にも出ちゃうので早めに医者にかかっとかないと重症化します。
親子揃ってアレルギー持ちでかなわんですね。

A・B型の純正足まわりは柔らか過ぎませんか?
あれに耐えられず足まわりに手を加えたので、流石に戻る気が出ないです。
C型以降は少し固めになったようですが。

おじさん5MTさんのもオーバーホールですが、その間は例のトコロにクルマごと預けて、
ということですかね。

7年もの間頑張ってくれたヤツもオーバーホールしようと思ってます。
もちろんコストメリット見ての判断ですが・・。

僕も永く乗ると決めたので、投資することにしました。
手放すともうターボもMTも乗ることなくなっちゃいそうなんで、しがみついてみようかとw
あー次はクラッチと冬タイヤ、でもって今年は車検で散財しちゃうなぁ。

8年もバッテリーもったんですか!?凄いですっ!

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation