• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

2013年 初ブログ

風邪引いてダウンしたり仕事は連発トラブルの対応だったりで、
年明け早々ながら先の思いやられる新年スタートです。

そんな時に血迷ってスマホへ乗り換えなんてしたもんだから、そっちの設定やらでPC弄ってる時間はw
電話ひとつするにも四苦八苦してました。使い勝手をガラケー並にするのに1週間。
衰えを感じますねぇ・・・。
嫁さんからは「今でさえ家でもネット依存なのに、まだやり足らんのか?」と失笑を買ってます。
LTEモデルにしたんですが、外でも自宅の無線LAN環境より早いのは「すげぇ」と思ってしまいました。
まぁLTEの電波が弱い自宅と会社では電池の減りが恐ろしく早いので、仕事中は3Gに固定してるので意味ない
ですね。スマホ代も合わせてですが通信費が1.5倍になったのは痛いとこで。

インプレッサもすっかり単なる通勤手段と成り下がってます。
エンジンオイルは5W-40から5W-30に番手変更しました。
金額のことも有りましたが、通勤快速に40はちょっとオーバーかなと思ってたので。
やっぱり5W-30はちょうどいい感じ。う~んシルキィ♪
銘柄はやっぱりザーレンなのでこれも20Lだといい値段ですが、維持りの時期に入ったし。

住宅関係は、地盤改良工事が始まりました。
基礎打って養生期間をとったとしても2月中旬には建て方が始まります。
この寒い時期に・・・職人さんには申し訳ないですね。

と、取り留めのない初ブログ&生存報告でした。
Posted at 2013/01/13 00:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月29日 イイね!

2012年末ご挨拶

いよいよ年末ですね
絶賛いまだに仕事してますがw
明日も仕事になってしまい、テンション↓↓です。

昨年も大変だったなぁと思ってたのに今年はさらに大変な年になってしまった、というのが率直な感想で。
まさかの連続にその場をしのぐのに精一杯で、計画通りに進むものは皆無だったなぁ・・・。

来年こそは計画を練って行動できる、ぐらいの気持ちに余裕のある年にしたいもんです。

さて、本年もみん友さんはじめ、こちらでは大変お世話になりました。
皆さんにとって来る年が良いものとなりますように。
来年もよろしくお願いいたします。

勝手ながら、喪中につき新年のご挨拶は失礼させていただきます。

2012年12月29日 寿@GH8B
Posted at 2012/12/29 21:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月03日 イイね!

週報

寒いですねぇ・・・と書きつつも未だ冬タイヤには交換しておりませんが。
そろそろやらないといかんです。

土曜日
嫁さんは深夜勤明けだったので朝は不在でしたが、中耳炎~難聴後の検査にずっと行けていなかったので諒太は実家に預けて耳鼻科へ。結果は完治♪右耳とほぼ同等まで聴力は戻ってるということで放免だったのですが・・・。
最近また鼻炎が酷くなったので、また3週間ものクスリ漬けにorz
しかしながら行きつけの耳鼻科の混雑っぷりには辟易します。
これでしばらく行かなくても良くなったので、少しは時間が有効に使える・・・かな。

昼までかかってしまって帰宅したらちょうど嫁さんが帰って来たので、ランチに。
っても大型スーパーのフードコートですがw
諒太にトミカをせがまれ玩具売り場へ連行されて、何故かプジョーRCZを買わされるはめに。
・・・とプラモデルコーナーにアオシマのGRBが売ってるのを発見!!
手に取るも2600円の値札に、そっと棚へ戻すw 高っいな~。
プラモデルってこんなにしましたっけ?
嫁さんにせがむも、鼻で笑われ却下されました。

日曜日
嫁さん&諒太は実家へ。私はひたすら喪中ハガキの印刷に勤しんでました。
結局夕方までなんやかんやで自宅に籠もってましたが、晩飯をと外に出かけるもどこも激混みor休み。
あんましやりたかないですが、自分で晩飯作って済ませました。だって・・不味いですからw

住宅関係はローンの仮審査が通り、これから本審査用の書類揃えて申込みです。
自己資金ぶんも払い込まなきゃならんのですが、そっちも面倒くさいことに。
会社に作らされたとある大手銀行の口座に給料振り込んでたんですが、CD機の老朽化を理由に撤去されちゃって、
会社のほうで以前はできてた振り込み等も個人が直接やることにされてしまいました。
最寄りの支店は名古屋か松本というふざけたロケーションなので、電信扱いの振込するにもどちらかへ行かないと。
どっちも片道100キロ弱あるので平日に有給使って行かなきゃいかんのも頭が痛いとこです。
名古屋はアレなんで、行くなら松本かな。そうなるとますますスタッドレスに履き替えないと。

あぁ~っ!! 自由が欲しい!(爆
Posted at 2012/12/03 00:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月15日 イイね!

週報 ~寝込んでました~

サブタイトル通りです。
金曜日の仕事中に、突然左耳が詰まったように聞こえなくなりまして。
全く聞こえないではなく、何か音はしているのはわかるけど何なのか判別不能。
耳掃除してみても良化せず仕事にも差し障るので、そのまま耳鼻科に行ってみたところ・・・。
「突発性難聴」の疑いとの見たて。原因は?の問いに「ストレスからが多い」あぁ、なるほどw
実際、聴力検査を受けると右耳に比べて聞こえていないのが如実に。
その日は眼圧や脳圧を下げる点滴を打って帰宅しましたが、夜中になって酷い痛みに苛まれて眠れず。

翌土曜日:
もともとステロイド剤の点滴予定で診察する事になってましたが、それ前にひどい痛みの件で診てもらったところ、鼓膜の中側が膿でパンパンに・・汚い話しですみません(汗
そこからは更に痛いこと・・・。鼓膜切開は麻酔かけてからだったんですが、診察は麻酔無しなので器具をグリグリゴリゴリと・・・叫びそうなくらい痛かったですが、40目前のオッサンですので耐えに耐えました。 どうも中耳炎と内耳炎の併発っぽいようです。
3~4日経てば切開した鼓膜も塞がるらしいですが、現在はまだモノラル放送中な感じです。
ステロイド剤の点滴は中止となり、抗生剤もらって帰りましたが案の定39度近くの発熱。
嫁さんは深夜勤だったので諒太を連れて私の実家へ帰り不在、私だけ自宅でヒィヒィ言ってました。

日曜日:
熱は下がりましたが、耳からの滲出液はでっぱなし。
片耳聞こえないので何もせず、引きこもり。天気は良いのに・・・。
寝っぱなしだったせいで腰も痛くなってしまいました。

で、月曜日。
朝からブログ上げてます。
診察があるのと突発性難聴の疑いは消えてはおらず、ステロイド剤点滴や聴力検査で時間がかかるので、
年休取得としました。
さて、、結果としてどうなんでしょう。難聴だとオーディオももう楽しめないのかな。

クルマネタじゃなくてすみません。
Posted at 2012/10/15 07:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月29日 イイね!

週報

先週の家族旅行では、130枚くらい写真を撮ったのはいいのですが、
全てRAWデータだったので現像するのに時間ばかり取られてしまいました。
ま、駄作がほとんどですが「っぽい」のだけでもこちらに。
 

行きは朝から雨で、セントレアに着いた頃も結構な降りだったのでスカイデッキに滞在するのもままならず、
早々に退散・・・。諒太は飛行機を見て大喜びだったのは幸いでした。
1泊して海の幸を堪能して帰ってきましたが、渋滞に巻き込まれて左足が攣るかと(汗

で、今日は嫁さんが夜勤明けだったので少しでもゆっくり寝てもらおうと、
諒太と2人で朝から開田高原へぶらっとドライブへ行ってきました。
 
おなじみ九蔵峠




マイアスキー場

だいぶ秋めいてきてますね。ほんとは早朝とかに行きたいけどなぁ。もう寒いでしょうね。
今日は開田高原は蕎麦祭りだったようですが、諒太がそばアレルギーがあるかがまだ不明なので、
お気に入りの蕎麦屋は寄れず・・・・・また今度行きましょう@まっつんさんw
そのまま麓まで一気に下って、以前から気になってたラーメン屋で昼食済ませて帰ってきました。
結構美味しかったので、一つ収穫が有ったなと。
嫁さんからは「2人とも、ニンニク臭いっ!」と叱られましたが・・・w
Posted at 2012/09/29 21:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation