• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿@DA17Wのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

近況など

久方ぶりにログインします。

3月末に実父が急逝してしまいまして。
入院してからわずか10日あまりで逝ってしまうという、あまりにもあっけなく唐突な出来事に
実感すら湧いておりませんが、通夜・葬儀を慌しくこなしておりました。
自分の家族を送り出すというのは初めての経験でしたが、できるならば経験したくないものですね。
父とは会社経営者vs雇われサラリーマン、機械設計上がりvs電気計装ということで色々確執もありましたが、
生きてくれていればこそ喧嘩もできたのに、もうそれも出来なくなってしまいましたね。
これからも四十九日法要や相続手続きなどで、当分は忙しくなりそうです。

前から「そろそろ実家を建替えろ」とさんざん言われていたにもかかわらず、
私がグズグズとしていたせいで親父の夢を叶えてあげられなかったのは悔いが残ります。

・・・んーと、みんカラでこのようなブログをあげるのはどうかな、とは思いましたが一つの区切りとして。

というわけで、ぼちぼちと再起動していこうと思います。
ま、実家の建替えや引越しでさらに更新頻度は落ちると思いますが、なんとか。
Posted at 2012/04/07 08:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月24日 イイね!

本日は早上がり

本日は早上がり今日は用事があったので、午後から早上がりしました。
用事を済ませてから床屋へ行って、久々に髪染めてみました。っても白髪染めですが(汗
明日は嫁祖父の喜寿祝いですので、少しはさっぱりしておかないとw

画像は全く関係ありませんw









その後は行きつけのタイヤショップへ。
クスコのZERO-2Eを装着していますが、フロントのダストブーツがめくれ上がって自力では戻せなかったので、なんとかしてもらいに。
めくれ上がったところに砂噛んでシール痛めるのも嫌ですし、今時期はまだ融雪剤撒かれるし。
でも自分でジャッキアップ&押し込み作業するのが面倒だったのでお任せ・・・w
戻してはもらいましたが、ゴムが硬化してるのでショックが伸びたときにまたなるよ、と。
冬タイヤ装着&トラクション稼ぎ狙いで減衰は下げてますんで、普段よりはショックは動くほうにしてますが、めくれ上がるほど伸びるような道は走ってないんですけどね。
ま、今のがダメになったらまた嫁の居ぬ間に(爆

さて、今夜は嫁様は準夜勤で不在。
実家へ諒太を迎えにいってついでに晩ご飯してきます。
Posted at 2012/02/24 17:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月04日 イイね!

買ってしまった

買ってしまった先月ニコンから「最大15%OFF」のセールDMが来てました。
ネット購入のほうが断然安いのでほぼ無視だったのですが、
その期限が迫るにつれ写真のレンズが気になって・・・。
価格comを見てると、単焦点では非常に評判が良いレンズです。
セールの期限は明日2/5まで、ニコンショップなら3年保証。
ネット通販でも在庫が少なくなっているのか価格も上昇傾向で価格差は無い・・・などの自分なりの言い訳をつけて、嫁さんが仕事に行っている隙に諒太とニコンショップへ行っちゃいましたw





これの他に50mmのf1.4というのも有って、迷ってました。
価格差は倍くらいあるものの、自分的にどっちが良いのか実物を見て決めようと思い、実際に自分の使ってるD5000と同じカメラで試させてもらったうえで安いほうのこっちにしました。
f1.8まで開放すると背景ボケボケで楽しいし、気楽に使えて重宝しそうです。
ズームが無いので自分で寄ったり離れたりしないといけませんが、コレはアリですね♪
マクロレンズも欲しいけどちょっと自分には高額ですので、まずはここらあたりからw
レンズ沼にはまらないように気をつけます。
Posted at 2012/02/04 16:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月22日 イイね!

週報

関東あたりは週末は雪だったようですが、この辺境の地は1月にもかかわらず雨でした。
ほぼ長野県なロケーションで、降る時は結構ガッツリと降るのに何か変です。
昨シーズンは雪かきをしまくったのに、今シーズンは未だゼロ。おかげで楽ですけどね(汗

先週末は超寒くて洗えなかったし昨日までは雨だったのでインプはドロドロで、自称洗車魔としてはかなりストレス溜まってたので朝からフルコース洗車で発散。
夕方からは嫁さんが夜勤で子守り確定だったので、それまでの時間はブラケットの両面テープが剥がれてメーターフード横から脱落寸前のR-VITを再固定しようとあれこれやってました。
今までの場所も視認性は悪くなかったのですが、視点の移動が必要だったのでこの際移設をと思い、フード部への取り付け高さはそのままにセンターコンソール側へ振り替えようと思ったのですが・・。どうにもセンターコンソール周りがガチャガチャして見える。
ナビモニターとスロコンが既に居座ってるところにR-VITを持ってくることになって、見た目が全然スマートでは無い。2DINナビオーディオならどうってこと無いでしょうが、そこだけは拘ってるのでボツ。
取付ブラケットとメーターフードの密着が悪くて脱落するので、今までの位置にいっそ穴明けて固定してしまおうか・・スロコンはそんなに操作頻度は少ないから、違うところへ追いやるか。

・・・なんて感じで踏ん切りつかず悩んでいるうちに、嫁さんから呼び出しくらってタイムアウトでした。
まだ夜勤まで時間あるのになんで?・・・と思ったら諒太が突然の発熱。
午前中、機嫌がいまいちだったのはこのせいか・・・。
今は薬を盛られて眠ってますが、もう今日はこれ以上作業を進めることはできません。
取付ブラケットはバラバラ状態で両面テープの粘着力もすでにゼロ、復旧すらままならず。
仕方ないのでエアコン吹出し口の携帯ホルダーへR-VITは仮収めして本日終了です。

ん~、今週も思い通りにはコトは運ばないですね(涙
残り時間は移設プランでも練ってみることにします。
Posted at 2012/01/22 16:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月15日 イイね!

週報

今朝はいきなり地震で目が覚めました(汗
結構ガタガタと揺れましたがテレビで確認しても速報も出ず。
PCで確認してようやく震源近くだったことが分かりました。しかし市の防災メール、遅いなぁ・・・。

昨日は珍しく嫁さんが休みで特に用事も無かったので、ちょっと遠いショッピングモールまで買い物・・・の運転手で1日出かけてました。
出先は本巣のモレラ岐阜、同じ県内とはいえ環状道・名神どちらから行ってもかなり遠いですね。
行きは中央道~名神、帰りはR21~環状道とたっぷり走ってきました。

嫁さんは欲しいモノも購入できて満足したようなので、まずは良かったですね。
私は・・・タワーレコードで1000円のCDを1枚のみ入手w
といっても20年以上前にレンタルで借りて以来、原版を持たずにきていたジョー・サトリアーニの
リマスター版を見つけたので、全くもって大収穫ですよ♪
SURFING WITH THE ALIEN (1987年初版)

ただ、ほとんどの曲はその後発売されたアルバムに収録されているので新鮮さは・・・無い!(爆
それでも良いんです、リマスターとはいえ買えるうちに手に入れておきたかったんで。
これに限ってはHR/HMの世界に私を引きずり込んだ友人も持っておらず、2人して探していました。
(正確には見つけても定価だと勿体無いと思って手を出さずにいた、ですが)
これで全アルバムが手元に揃ったはず。

あとナイトレンジャーのギター、ジェフ・ワトソンのソロアルバムが隣に有って、かなり迷ったのですがやめておきました。こっちのほうがある意味貴重かと思いましたが・・・これは友人が原版を持っているので、慌てなくてもいいかと思いまして。
ほんとはもっとタワレコで物色していたかったのですが、諒太が飽きて騒ぎ始めたので退散です。

帰り道は当然聴きながら帰ったのですがこのCD、10曲入って30分チョイと短いんです。
3回くらいリピートしたら嫁さんから「もうコレ飽きた」と換えられてしまいました。
20年以上も飽きずに聴き続けてる自分達は・・・・なんなんでしょうねw
Posted at 2012/01/15 08:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation